西武園ゆうえんち花火大会 | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。

台風で立川の花火が中止。さて、今週はどこへ行こう。隅田川は行きたくないし(花火が好きな人は「良く見えない、立ち止まれない」隅田川へは行かないように思う)、またとしまえん? 他にないかなと探したところ、西武園の花火があったので行ってきた。ここ数年は8月に入ってからだったので今日開催とは知らなかった。
午前中にわか雨が続いていたが、午後は安定した青空に。途中立ち寄った狭山湖ではきれいな夕日が見れた。

 

多摩湖堰堤へ着いたが、今日はいつもより人出が多い。今年初めてということと昨日が中止だったこと、それに立川が中止になってしまったこともあるかと。

 

今回は動画撮影のみ(動画は後ほど...)。
遠方、スカイツリー近くに隅田川の花火も小さくではあるが見えた。

 

久留米西団地近くの清掃工場「柳泉園」の煙突の様子がおかしい。暗くなると高光度航空障害灯から赤色の中光度航空障害灯に切り替わるのだが、今日はストロボが消えたまま赤いランプも点灯しない。しばらく見ていると真っ暗なのに数回ではあるが突然高光度のストロボが光りだしたりもした。夜に200,000カンデラ全力で光らせると凄まじい明るさだ。貴重なものを見させてもらった。帰り際にこの煙突のそばを通ったのだが、最上段の窓に明かりが灯され、復旧作業を行っている様子だった。

 

田無タワーのすぐ近くに火星が見えている。現在地球に大接近中で明るく見えるのだそうだ。(田無タワーが緑=明日は曇り)

 

来週はいたばし花火大会・戸田橋花火大会。
予報によると当日は今のところ安定していそうだが、南東の熱低が気になる。また12号と同じコースで週末にやってきたらたまらない。さてどうなることやら。