練馬駐屯地納涼祭 | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。

陸上自衛隊練馬駐屯地の納涼祭へ初めて行ってみた。
盆踊りなど各種ステージのラストに少しではあるが花火が上がる。仕事を終えてから向かったので現地へ着いたのは19時半頃だったが、花火目当てで次々と人が流れ込んでいく。場内は既に場所取りでいっぱいだった。

 

場内はびっしり

 

打ち上げ筒が見えている。近いこと近いこと、目測で50~60mくらいしか離れてない。2号か2.5号玉だろうか(東京都の資料(こちら)によると、都内ほとんどの花火大会では2.5号玉で65mの保安距離が必要)。

 

アナウンスによると、ここの花火はさいたま市花火大会などを担当する大宮のオリエンタル火工による打ち上げで、200発だそうだ。以下、ノーカットで動画を載せておく。一脚なのでブレが激しいがご容赦を。最後にナイヤガラが点火される。

 

 

 

 

- ・ -

 

 

台風12号の接近で28日予定の昭和記念公園の花火が中止になってしまった。
(公式サイト http://tbt.gr.jp/hanabi2/index.html

 

順延もなく完全な中止。60回記念大会なのに残念な限りだ。
ここの花火は雨ばかりという印象がある。

13年
https://ameblo.jp/uchiagehanabi-jsakurai/entry-11863357599.html
17年
https://ameblo.jp/uchiagehanabi-jsakurai/entry-12297177793.html

 

今年も雨の多い花火になるのだろうか...