来週の予定(2024/5/19~)・・・英物価指数、FOMC議事録、各国PMI、etc. | 佐藤りゅうじの今宵もうっしっし~

佐藤りゅうじの今宵もうっしっし~

FOREXを中心に、マーケットの鼓動をお伝えします

今週のドル・円は、15日に発表された4月米小売売上高などが一連の米経済指標が市場予想を下回ったことで、利下げの思惑が再び高まり、ドル売りが優勢となる場面がありました。

 

ドル・円は16日の東京序盤には、153.60まで下落しました。ただ、ここから戻りとなり、17日には155.98まで上昇、155.65で今週の取引を終えています。156円台回復はなりませんでしたが、15日の一連の米経済指標を受けた下落は、帳消しにしました。
 

17日のドルインデックスをみると、上ヒゲの長い十字線です。17日、ドル・円は上昇しましたが、他のストレートは、ドルが下落しています。ドル売り・円売りの一日と言えそうです。結果として、クロス円の上昇が目立っています。
 

そのクロス円ですが、ドル・円が1.54円も下落(円高に振れた)した15日、ドルが売られたことで、主要通貨が対ドルで上昇したため、ユーロ・円が0.67円の下落、ポンド・円は0.48円の下落など下げ幅は限定的でした。オージー・円に至っては0.01円の上昇と、わずかですがなんと円安に振れています。円売りするなら、対ドルより、クロス円の方が良さそうですね。

FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

2024年版から為替手帳のB5判を発売することになりました。かねており判型の大きいものが欲しいとの声があり、今回、パンローリング様のご協力により、急遽作成する運びとなりました。12月15日から発売を開始しております。

詳細は以下をご覧く頂ければ幸いです。
FOREX NOTE PREMIUM 2024 


5月19日からの一週間の主な政治経済イベント

—【20日】—————————————————————
英ライトムーブ住宅価格(5月)
独生産者物価指数(4月)
香港失業率(4月)
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 あいさつ
バー米連邦準備理事会(FRB)副議長 基調講演
台湾総統就任式

休場:加・スイス


—【21日】—————————————————————
豪中銀理事会議事録(5月6・7日開催分)
イエレン米財務長官、ラガルド欧州中銀(ECB)総裁、リントナー独財務長官 講演
ユーロ圏経常収支(3月)
ユーロ圏貿易収支(3月)
カナダ消費者物価指数(4月)
バーキン米リッチモンド地区連銀総裁 あいさつ
ウォラー米連邦準備理事会(FRB)副議長 講演
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 あいさつ
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 あいさつ
ベイリー英中銀(BOE)総裁 講演
米大統領予備選挙(ケンタッキー州、オレゴン州)


—【22日】—————————————————————
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁、コリンズ米ボストン連銀総裁、
メスター米クリーブランド連銀総裁 パネル討論会参加
日本貿易収支(4月)
日本機械受注高(3月)
NZ政策金利
英消費者物価指数(4月)

英小売物価指数(4月)
英生産者物価指数(4月)
南ア消費者物価指数(4月)
米MBA住宅ローン申請指数
ブリーデン英中銀(BOE)副総裁 講演
グールズビー米シカゴ地区連銀総裁 あいさつ
米中古住宅販売件数(4月)
米FOMC議事録(4月30日・5月1日開催分)


—【23日】—————————————————————
NZ小売売上高(1Q)
トルコ消費者信頼感指数(5月)
仏PMI速報値(5月)
独PMI速報値(5月)
ユーロ圏PMI速報値(5月)
英PMI速報値(5月)

香港消費者物価指数(4月)
トルコ政策金利
ピル英中銀(BOE)チーフエコノミスト 講演
米新規失業保険申請件数
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
米PMI速報値(5月)
米新築住宅販売件数(4月)

ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 質疑応答
G7財務相会合(イタリア、~25日)


—【24日】—————————————————————
NZ貿易収支(4月)
日本消費者物価指数(4月)
英小売売上高(4月)
独GDP確報値(1Q)
シュナーベル欧州中銀(ECB)専務理事 講演
ジョルダン・スイス国立銀行(SNB)総裁 講演
バスレ・スロベニア中銀総裁、ミュラー・エストニア中銀総裁、パネル討論会参加
ナーゲル独連銀理事, リントナー独財務長官 講演
カナダ小売売上高(3月)
米耐久財受注(4月)
米ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(5月)
センテノ・ポルトガル中銀総裁 講演


—【25日】—————————————————————
米大統領予備選挙(民主党:アイダホ州)

※詳細はこちらのサイトで確認ください↓↓↓

https://ing.forexnote.jp/calender.php