山の酒72 八王子城山 | 雨の日以外はボード日和

雨の日以外はボード日和

積雪期限定のブログになるかも?

テーマ:山の酒としては
     ↑クリックで全国の山の名前が付いた酒リストへ(随時編集中)
全国には山や岳、嶽、峰、稜、頂・・・等 山に関係した名前の酒が在ります。
ブロガーの皆さんも山に登った後にお土産で購入したり
ブログに酒蔵のHPをリンクさせたり・・・
 
・・・が そりゃ・・・ちょっと???
 
 
・・・で そんな酒をその山で飲めたら・・・と言う企画であります。 
 
 
超絶遅~いアップですが、・・・あせる
2019年12月21日
東京に所要の際、早めに上京して登りました。
 
殆どは江戸時代以前に山城が 存在されていた場所で
城山だけでは判別付き難いので 通称その地方の「地名+城山」で
呼ばれる事が多いです。
 
中央自動車道を通る際に カーナビに表示されていて
昔から気になっていた場所で
地元では他の城山と区別する為に「八王子城山」
呼ばれています。
 
JR高尾駅下車して西東京バス「霊園前・八王子城跡入口」降車
徒歩15分で登山道入口です。
 
下記写真の城跡管理棟の脇を通り登ります。
 
 
 
 
登山口は秋の豪雨被害で一部迂回
 
 
 
 
 
 
階段は少ないので個人的には好みな道が続きます。
 
 
 
 
 
 
本丸周辺
 
 
 
 
本丸跡の深沢山(現在の城山)標高445m
 
 
 
 
 
 
 

山の酒72 八王子城山
 
 
 
 
銘柄 :純米酒 八王子城
製造元:有限会社 小澤酒造場 東京都八王子市八木町2-15
入手 :確実な入手と便利さを考慮して 八王子駅で途中下車して
セレオ八王子南館の「ビックカメラJR八王子駅店」にて入手
 
 
 
下山後、八王子城山
 
 
 
写真:OLYMPUS PEN mini E-PM1 14-42mmF3.5-5.6