早稲田大学公認サークルUBCのブログ -9ページ目

スポンジ

テーマ[スポンジ]

スポンジ (sponge、ギリシャ語のΣπόγγος「スポンゴス」から由来) は、本来は水生生物の海綿動物、特に加工して入浴用などに用いられるモクヨクカイメンおよびその加工品のことである。天然の海綿加工品を模して合成樹脂などで作られた人造のスポンジがある。
天然スポンジ
photo:01



ウレタンスポンジ
photo:02




さて、スポンジと言えば夏ですね!
夏と言えばUBC summer jam'12!!

8/12 所沢航空記念公園にて開催!

出演アーティストは
・cro-magnon
・FoZZtone
・Oi-SKALL MATES
・Predawn

そして………


僕も…………






photo:03


来るぅぅぅぅぅううう!!!




なので皆さんも是非お越しください!!








泣きそう…
1年 馬場


iPhoneからの投稿

Best Friend

こんにちは(*゚ー゚*)
今日は雨です…ジメジメ嫌ですね

今回のテーマは「友情」ということですが…
友達って何よりも大切な存在だと思いませんか?
家族や恋人に言えないことも友達になら打ち明けられたり
辛いときに話聞いてくれたり、一緒に泣いてくれたり、励ましてくれたり(ノω・、)

ステキやんやん(゚∀゚*)ラブラブ

とりあえず、西野カナの曲すきです


二年 松岡


iPhoneからの投稿

永遠のテーマ

今週のテーマは「友情」ということなのですが、ここでみなさんに質問です。

"男女の友情は成立すると思いますか?"

成立する派としない派による議論は長年行われていますし、もはや永遠のテーマですよね。どうでしょうか。

成立する派の意見としては、
「長年の付き合いだと異性というより兄弟のような感覚」とか「そもそもお互いが"絶対ない"と思っていれば恋愛に発展することはありえない」だとか。
まぁ全体的に納得です。そうだよねーって感じ。

逆に成立しない派だと、
「所詮は男と女」だとか「異性として見れない人とはそもそも友達にすらなれない」なんて意見もありました。
なんかとってもシビア。
でもこっちも言われてみればそうかもしれないって感じがしないでもない。

それらを踏まえた私の意見としては
「成立するやつはするし、成立しないやつはしない!」
これでいいと思います。

女子会なんかではする派しない派に分かれて長時間熱い議論が繰り広げられているらしいですが。
いくら議論しても永遠に答えは出ないので、世の中の女子はもっと有意義な話をした方がいいと思います。

例えば、
「8/12(日)はUBC-SUMMER-jam'12を見に所沢航空公園に行こう!」
とかね。よっぽど有意義。だって楽しいこと間違いなしだもんね。



3年渡辺
iPhoneからの投稿

630

こんにちは!

テーマ<好きなたべもの>について。

わたしの好きなたべものは、木の実。
ほっぺにためておいて好きなときにたべることができます。

$早稲田大学公認サークルUBCのブログ


あしたから7月ですね。
狂った夏が、やってくる!!!



p.s.
先週ふくろうずのLIVEに行きました。
わたしはふくろうが好きなので、
最初はそのバンド名ゆえに曲を聴き始めたのですが
今では大好きなバンドのひとつです。




1年 サキ

hi!

こんにちわ。
UBCのブログなんてかれこれ一年ぶりです。
みなさんお元気ですか?

今週のテーマは好きな食べ物です。

わたしの好きな食べ物はお寿司です。小さい頃から大大大好きです。
ステーキより焼き肉よりスイーツよりお寿司のことをこよなく愛しています。
日本人でよかった。

でもひとつ悩みがあります。
こんなにこんなにこんなにお寿司のこと大好きなのに自分が食べてるネタがなんなのかあんまり分かりません。
致命的ですね。

もちろんうにとかサーモンとかまぐろとかイカとかメジャーなやつなら分かりますよ!
でもタイとかなんちゃらうんちゃらいろいろありますが、そうゆうのよく分かりません…全部おいしく食べるんですけどね…
本当に本当に大好きなのに…
悔しい…恥…
20年も愛し続けているのにこんなにも分からないなんてお寿司はやっぱりすごいですね…

まぁ美味しく食べれるならなんでもいいですね!



UBCでは8月に野外の公園で美味しいもの食べながら音楽が聞けるhappyイベントがあるらしいです!

みなさんカムオン!

3年いしだめぐみ