私の声帯、お見せします! | 歌って笑って生きること

歌って笑って生きること

 ボイストレーナーユウコの歌と生きることへのヒント

自分の声帯見たことありますか?

。o○★○o。。o○★○o。。o

 

思い通りに生きる!歌う!

フェルナンデス ユウコです。

 

ボイトレやより熱い情報が欲しい方は

ソウルフルなメルマガ登録で♫


。o○★○o。。o○★○o。。o


声帯は2.5センチ前後と超小さいながら

2、3オクターブの声域を

超ミクロな動きでだしてくれる

優れた器官。

 

もはや 神。

 

師匠のメソッドに則り

「声帯様」と呼ぶ位です。

 

 

その声帯様、
人それぞれ全く違い個性があります。

顔と同じです。

誰一人同じ顔の人はいない。


その声帯の様相によって、

声の特色も変わっていきます。

 


私は実は軽い結節(声帯のヒダの端にできるタコ)

が声帯にあり、これが時々悪さします。

 

もう15年近く前ですが、

風邪を引いてるにもかかわらず

喉を酷使しすぎた、

また、正しい発声もしておらず

喉に力をいれていたせいです。

(私のバカムキー

 

普段は何も問題ないのですが、

調子が悪くなると

この結節がむくむく起きてくるので

 

風邪を引いたときは

声帯をマイクロスコープで見てくれるような

耳鼻咽喉科(特に音声外来があるところ)に

お世話になっております。

 

今日はそこで撮ってもらった

私の声帯をお見せします。

 

{AD2DF9F1-FEBB-440B-B4A7-64176368C3FB}


いえ、ちゃんと見せます!
 

ちょっとグロいので

会社とかで見てる人は要注意。

 

何見てるのか一瞬二度見されますよw

 

 

 

 

 

 

 

一番最近の声帯がこれ。

調子が悪い時です。

去年の秋頃。

 

{40478B86-B5A1-4D8B-8361-590EBD6094DD}

 

 

 

 

治りかけはこれ。

 

 

{B6DEEB33-413D-4179-A7DC-F36423EC07FF}


開いてる時が呼吸してる時、

閉じてる時に声がでてます。
 

 

私の声帯、ものすごく太くてぷっくりしてます。

お医者さんは声帯を見るとどんな声をしてるかわかるとか、、

 

 

私の師匠に見せたら

 

男子みたいな声帯だ!と。

 

 

プロフェッショナルはもちろん

歌を習ってる方、

定期的に歌う機会がある方

自分の声帯の状態を知っておくことはとても大切です。
 

状態を知っておくと然るべき対処もできるし

その後も必要以上に不安になりません。

 

機会があればぜひ

自分の声帯、見てもらってくださいね。