残業してからティップネスへ。
ご飯食べる時間がなかったぁ。
ジャズダンスは「うつくしい世界」の3週目。
アキレス腱は痛くもかゆくもないけどテーピングを貼りたい気分なので貼った。
今週も8カウント。
パッセからのちょっと変わった足の動きが肝かな。足の動かし方は分かるんだけど体重移動が難しい。自分の感覚では右足を出しながら右足に体重を乗せたいんだけど、乗せてはいけなかった。先週の動きも似たような体重移動があった。慣れるしかないねぇ。
ということで全部で4エイトだけどこれで完成。来週は踊るだけの週。楽しく踊れるかな それとも「覚えてないよぉ
」ってなるかな
「だいぶ動けるようになってきましたねぇ」とお世辞を言ってもらいながら退室。心にもないことを言わなければいけないイントラというお仕事も大変だなぁ
お風呂の後は水シャワーでアキレス腱を冷却。別に痛くないけど。暖かくなったから水をかけたくなっただけ。ほんとだぞ。
7&iの商品券があるので、帰りにセブンイレブンで食料調達。
変なもの発見
岩塚製菓の「哀愁のにんにく」。
公式ページに情報がないのでコンビニ限定品のようだ。
どうも、2月29日の「にんにくの日」にちなんだ商品のようなので、2,3カ月前かな なのでこれ1個しかなかったのは、きっと売れ残りだから
ことしは2月29日がないのでニンニクが泣いてますな
これを夕ご飯にした
にんにく風味の揚げせんべい。それほど強いにんにくの風味でもないし、味は普通かなぁ。コンビニ向けにパッケージを面白くしてみた商品ってところかも。
大阪万博に行く予定はないんだけど、ちょっと気になる情報を目にしてしまった。イタリア館に日本初公開の美術品が展示してあるって。
2世紀に作られた大理石の彫刻像「ファルネーゼアトラス」。高さ2メートル重さ2トン。
イタリアのカラヴァッジョが17世紀に描いた「キリストの埋葬」。
レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆の設計図。
他にもあるようだ。
流石にこのためだけに大阪まで行くのはなぁ。。。。。関東だったら行くけれど。
それにしても、歴史的な重要作品を日本まで持ってきて、短期間しか使わない建物の中に展示ってなんかちょっと不安。明るさや温度や湿度の管理は大丈夫なのだろうか