東京都美術館 / 印象派モネからアメリカへ&国立西洋美術館 | U君のブログ

U君のブログ

ティップネスとか日々のこととか

今日は休みをとって上野へ。

 

まずは初めて訪れた東京都美術館。

 

 

目的は企画展の「印象派 モネからアメリカへ」。

 

第1回印象派展から150周年を迎える2024年、印象派がヨーロッパやアメリカへもたらした衝撃と影響をたどる展覧会を開催します。 19世紀後半、大都市パリには国外からも多くの画家が集いました。パリで印象派に触れ、学んだ画家たちは、新しい絵画の表現手法を自国へ持ち帰ります。 本展は、西洋美術の伝統を覆した印象派の革新性とその広がり、とりわけアメリカ各地で展開した印象派の諸相に注目します。

 アメリカ・ボストン近郊に位置するウスター美術館は、1898年の開館当初から印象派の作品を積極的に収集してきました。このたび、ほとんどが初来日となる同館の印象派コレクションを中心に、日本でもよく知られるモネ、ルノワールなどフランスの印象派にくわえ、ドイツや北欧の作家、国際的に活動したサージェント、さらにはアメリカの印象派を代表するハッサムらの作品が一堂に会します。これまで日本で紹介される機会の少なかった、知られざるアメリカ印象派の魅力に触れていただく貴重な機会となります。 

 

印象派が好きな身としてはこれは観ておかないとねニコニコ

 

作品は全て撮影禁止なので写真はなし。

序盤はモネやルノワールの作品の展示で元祖の印象派を楽しむ。そしてその影響を受けたアメリカやさらには日本の画家の作品の展示。

 

知らない画家ばかりだし、特別気に入った作品があったわけではないんだけど、印象派特有のタッチの作品が多くて観ていて落ち着くなぁ。観に来てよかったニコニコ

 

 

11時くらいに到着したけど入口には結構列ができていた。平日ということでやはり年配者が多い。特に女性が。思っていた以上に混んでいたけど小柄な人ばかりなので頭越しに楽々鑑賞できたけどもニコ

 

 

こんな撮影スポットがあった。

 

 

1時間ほど滞在して出てきたら入口にはもう誰も並んでいなかった。つい先日も平日に来た時に思ったんだけど、客層的に午前中は混むのかな!? といってもあまり遅くするのもなんかイヤだし。。。。。。

 

 

初めて来たけれど東京都美術館も広いなぁ。他にも色々な展示がおこなわれていた。

 

無料だったのでガラスのと新美協展というのも観てみたけど、特に感想はなし。

 

 

今日のコーヒーコーヒー

館内にある「cafe Art」でトラジャブレンドコーヒー。

 

意外と美味しいニコ

美術館のコーヒーってどれも同じという印象があるんだけど、これはちょっと違う感じ。

 

ただ、一緒に頼んだボロネーゼは、、、、、、冷食のパスタの方が美味しいアセアセ

 

 

 

 

 

 

不忍池で食後の散歩。

 

鳥さんいっぱいセキセイインコ青

 

何の鳥かなぁはてなマーク

 

これは白鳥爆  笑

 

これはパンダパンダ

 

河津桜が控えめに咲いていた。

 

上野のメインストリート(?)の桜は当然まだ何も咲いてないけど、満開だといい眺めだろうなぁ。

 

蓮は季節外れなのでこんな感じ。

まぁ、蓮の実を見ると全身に鳥肌が立つタイプなので見たくはないんだけどぼけー

 

 

 

 

 

 

そして国立西洋美術館へ。

 

 

こういう企画展が昨日から始まってるんだけど、これは全く興味がないので常設展へ。500円。

 

 

意外と常設展だけのチケットを買っている人が多い。ここの常設展いいものねニコニコ

一部、新たに展示が始まっている作品もあったけど、ほとんどが以前来た時と同じ。でもそれでいいの。それを観に来たのでニコニコ

 

 

ほぼすべての作品が撮影可能なのでちょっとだけ。

 

いい作品ばかりでいくら観ていても飽きないニコニコ

 

 

 

ルノワール3点。

 

ここに展示してあるルノワールで一番好きな「帽子の女」がなかった。入れ替えで引っ込められれていた。残念ショボーン

 

 

モネといえば睡蓮だけど、こういう作品の方が好き。

 

 

ピカソの作品が増えていた。

「小さな丸帽子を被って座る女性」。

 

こういうのが最近好きになりつつあって自分でも不思議。

 

これも新規展示のピカソの「女性の胸像」。

 

これは好きじゃない。意味がわからないしアセアセ キュビスムは難しいねぇ。。。。。

 

 

 

常設展の隣でやっているこれは同じ料金で一緒に観られる。

 

 

 

戦争に関する版画作品のみ。これは自分向けではないね。。。。。

 

 

 

ということで目の保養の日終わりニコニコ

 

 

帰りに日暮里のエキュートに寄り道して久しぶりにレスキュー。

デリコメールで「海老といかの明太サラダ」。305円。

 

8割以上がマカロニだったけど爆  笑 でも美味しかった。