Fitbit Charge 5 | U君のブログ

U君のブログ

ティップネスとか日々のこととか

社員の健康維持を目的として会社から支給されていた「Fitbit Charge 4」。

 

画面の明るさが下がってきた気がするなぁ、、、、、、と思っていたらあっという間に悪化し、屋外だと文字を全く読めないレベルの明るさになってしまった。2020年9月から毎日装着していたから液晶の寿命かなぁ。

 

ダメ元で会社に言ってみたらあっさりと交換してくれた。しかも機種が新しくなったビックリマーク 太っ腹ビックリマーク

 

 

ということで、さようならFitbit Charge 4。

こんにちはFitbit Charge 5。

 

最新機種はCharge 6なので、今回支給されたのは1つ前の型だけど全く問題なし。

 

液晶が少しだけ大きくなった。そしてカラーになった。

 

 

用途を考えるとカラーである必要性はあまりないんだけど、少しばかり明るい雰囲気になっていいかもしれない。

 

Charge 4とはメニューの構成が少し違うけど機能はほぼ同じ。自分は歩数、消費カロリー、睡眠の3つが測定できれば良いので、これで十分。

 

 

スマートウォッチの一番の有名製品はApple Watchだけど、以下の点はFitbitの方が優れていると思う。

  • 1回の充電で1週間使える(GPSがオフの場合)
  • 安い
  • 睡眠データが見やすい

他の機能は使っていないので知らない爆  笑

 

Apple Watchは多機能で色々なアプリを入れて使ってこその製品なので比較にあまり意味はないのかもしれないけど、上に書いたような3つの機能だけ使えればいい人は、Apple Watchだとコスパが悪いかもしれない。

 

 

スマホにインストールするアプリも更新されたけど、これは以前よりちょっと劣化した気がするショボーン 自分の好み的には、ティップネスで暴れた時の消費カロリーをレッスン後に一覧で見られると嬉しいんだけど。

 

 

以前だとこんな感じでレッスンごとのカロリーが一目で確認できていた。

 

 

 

でも今はこんな感じで消費カロリーがすぐに分からない。

 

 

Fitbit特有のゾーン時間というデータは不要だからこの画面に消費カロリーを表示したい。。。。。タップすれば詳細データとして表示されるんだけどね。

 

 

睡眠データはこんな感じで昔からほぼ変わらない表示で見やすい。

 

これは今日のデータだけど、昨日は夜にレッスン出ていて寝るのが少し遅くなった上に目覚ましよりも早く目覚めてしまったので、イマイチね。60点台はヤバイ。。。。

 

 

ということで、せっかく交換してもらえたので大事に使おうニコニコ

 

 

今日は早々に寝ましょうね。。。。。。zzz