コーディネートしやすいクローゼットにするには! |  *cocochi空間*奈良・京都・大阪の住まい空間アドバイザーロコ

 *cocochi空間*奈良・京都・大阪の住まい空間アドバイザーロコ

 100人いたら100通りの暮らしがあります。
 あなたに合った整理術&インテリアで気持ちの良い住まいを、
 ライフオーガナイザー右近弘子が提案します。

こんばんは。

 

奈良のライフオーガナイザー
快適空間を作る☆ロコです。

 

 

本日は、毎年恒例の

もみじ祭り、フリーマーケット開催日でしたが

雨の為中止となりました💦

 

 

あ~!どうしようか出店品・・・。

食器は斑鳩町のリユースに持って行きます。

斑鳩では「ありがとうき市」と題し

食器のリユースシステムがあるんです!

 

 

家で使っていた食器も引き取って頂けます。

そして、新たな場所で

食器も再び活躍となるのです。

ステキなシステムです✨

 

 

食器以外の行く先を決めねば。。。です。

洋服に

雑貨に

書籍に・・・。

また結果報告しますね。

 

 

 

 

さて、先日はクローゼットオーガナイズ作業でした。

 

 

キッチンもそうですが

クローゼットも忙しい人ほど

コーディネートしやすい

洋服を選びやすいクローゼットにしてほしいと思っています。

 

 

コーディネートしやすいクローゼットにするには

これです!

一目瞭然のクローゼットにする事です!

 

洋服を選びやすくします。

 

 

皆さん、

洋服が点在していませんか

クローゼット内で

洋服が山になっていないですか?

洋服がギュウギュウで重なってないですか?

 

 

自分が、どんな洋服を持っているか

把握でき

見やすい状態になっていれば

コーディネートがしやすく

洋服を買いに行く時にも

服を選びやすくなりますよ。

 

 

 

我が家のクローゼットは

洋服だけでなく

バックなどもセレクトし易い収納となっています。

洋服に合わせバックもコーディネートできます♪

お客様にもおススメしているスタイルです(*^^*)

 

 

家の中で、好きな場所の1つですね!

 

 

アラフィフの皆さん!

おしゃれを楽しむ為に

クローゼット片づけてみませんか♪

 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

読んだよ!のしるしにポチッとクリックお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

■ライフオーガナイザー入門講座
 11月30日(水)開催(今年最終となります。)

 詳細はこちら→☆