コミュニティ仲間募集中〜 | 後藤ゆうじの日々是決戦

後藤ゆうじの日々是決戦

ブログの説明を入力します。

昨日は雪雪だるま
そして今日は晴天太陽
なんなんスかね笑い泣き
モリスバ床工事の大工さん、掛け持ち現場(外作業)へまた行っちゃったよぉ…泣
今日も作業ストップガーン

ま、何かと良くしてくれているから文句を言うことなんてできませんけどニヒヒ笑

さて、森の巣箱 モリスバ・カフェ“今年の抱負”シリーズルンルン
毎度毎度お付き合いいただきありがとうございます。

で、今年はどんな年に?



前進する1年



ですちゅー
あらためてグッ
自分に言い聞かせる意味でもOK



『前進する1年』

の周りにある8つの項目

これら項目を実現することができたら、今年の抱負はクリアグッ

そういう算段。

ただそれら8項目をどうすれば実行できるか?

さらにそれぞれにおいて、“8つの要素”を掲げて、ひとつひとつ実施していこう!ってわけですOK


で、今回は4つ目の『NFT(DAO)』


はい、そこのあなたニヤニヤ

「何それ?」

「横文字、苦手…」

「なんか怪しくない?」

「投資とか株とかでしょ?」

なんてこと、頭の中によぎりました?

ま、人の価値観ってのはそれぞれですからニヤニヤ笑


でも少しでも、

「気になるわ〜」

「聞いたことはあるけど…」

「やってみたいなぁ」

「詳しく知りたい!」



アーリーマジョリティってやつですかね?

いや、もしかするとアーリーアダプターかもしれませんねウインク

※実際、今現時点でNFTを所持している人、1万人にひとり程度なので、イノベーターですね笑


め、なんかよくわかんなくてもこれを機にぜひ知って、なんなら手にしてみてくださいOK

ちなみにモリスバでもNFT発行していますハート




こんな風にウインク


話を戻しまして、こういったテクノロジーを駆使するといろんな働き方が可能になってくると思うんですよ。

いわゆる「DAO」ってやつです。

今年は、“DAO”でモリスバの事業の何個かをやっていきたいなぁ…なんてデレデレ


そのために…


新たに8つの要素を。

①FiNANCiE 開始

早速、アカウント取って始めてみましたチョキ


②FiNANCiE CT(コミュニティトークン)オーナー

本日、申請しました。

受理されるかどうか?

認められたら、このNFT項目に対して一気に進んでいくんじゃないかと思われますチョキ

今後の展開を乞うご期待ください。


③DeFI開始

正直これはお金に余裕がないとなかなかできませんので笑い泣き

売り上げが上がってからになるかなぁ…


④⑤第二弾ローンチ&第三弾ローンチ

半期に一度、第二弾&三弾として新たにモリスバNFTを発行してみたいんです。

これから詳細を煮詰めてですが。


⑥⑦⑧Discord&オープンチャット&Xのフォロワーを増やす

やっぱりこういったものに、切ってはきれないもの…

そうです“コミュニケーションネットワーク”は必要になってくるので、コミュニティを大きくする上でも、これらSNSを駆使しながら、プロジェクトを敢行していきたいですね。


というわけで、2024年は昨年、一昨年に引き続き、NFT(DAO)で働き方改革を促していきたいと思っております。


もし、モリスバDAOにご興味・ご関心お持ちの方は、まず森の巣箱研究所 Forest Hive Lab.のDiscordにお気軽に参加してみてくださいウインク


まずはモリスバコミュニティに入ってみてくださいルンルン

よろしくお願いしま〜すバイバイ