2023年に中学受験(理科)で出題された「星座に関する問題」 | 恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

恋する中学受験 ~大学受験を見据えた中学受験~

主に首都圏有名国立・私立中学校の入試に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開しています!

今日は、2023年に中学受験で出題(首都圏国立・私立中学校152校)された「星座に関する問題」を紹介します。

 

親子で挑戦してみてください!

 

 

2022に中学受験で出題された「星座に関する問題」は下記を参照ください。

 

 

※問題は一部編集している箇所があります。

 

-------------------------------------------------------

 

■慶應義塾中等部(2023年)

2022年9月15日の夜8時、東京ではちょうど頭上に夏の大三角がありました。次の問いに答えなさい。

(1)夏の大三角を構成している星を次の中から3つ選びなさい。答えは番号の小さい方から順に書くこと。

1:アルタイル
2:アルデパラン
3:アンタレス
4:シリウス
5:デネブ
6:プロキオン
7:ベガ
8:ベテルギウス

(2)(1)で選んだ星を含む星座を次の中から3つ選びなさい。答えは番号の小さい方から順に書くこと。

1:おうし座
2:おおいぬ座
3:オリオン座
4:こいぬ座
5:こと座
6:さそり座
7:はくちょう座
8:わし座



■湘南学園中学校(2023年)

夏の大三角をつくっている星がふくまれない星座を選び、記号で答えなさい。

ア:はくちょう座
イ:こと座
ウ:わし座
エ:こぐま座



■明治大学付属明治中学校(2023年)

昼間は太陽の光が明るいため、星空を見ることはできませんが、皆既日食中は太陽の光がさえぎられるため、見ることができます。秋分の日に太陽の近くにある星座を選び、ア~エの記号で答えなさい。

ア:おとめ座など春の星座
イ:さそり座など夏の星座
ウ:うお座など秋の星座
エ:ふたご座など冬の星座



■筑波大学附属駒場中学校(2023年)
 

次の①~⑤の星座のうち、夏の星座であるものにはその星座にふくまれる星を記号で選びなさい。

また、夏の星座でないものには×を記入しなさい。

①さそり座
②わし座
③こと座
④はくちょう座
⑤オリオン座

ア:デネブ
イ:シリウス
ウ:アルタイル
エ:ベガ
オ:アンタレス
カ:ベテルギウス


■横浜雙葉中学校(2023年)

横浜のある場所で夏の日の午後8時に星を観察したとき、北の空に見える星座と南の空に見える星座として正しいものを、次のア~オからそれぞれ1つずつ選び、記号で答えなさい。

ア:おおいぬ座
イ:カシオベヤ座
ウ:おとめ座
エ:さそり座
オ:ペガスス座
 

 

-------------------------------------------------------

■□■□解答■□■□

■慶應義塾中等部(2023年)
(1)1、5、7
(2)5、7、8


■湘南学園中学校(2023年)



■明治大学付属明治中学校(2023年)



■筑波大学附属駒場中学校(2023年)
①オ
②ウ
③エ
④ア
⑤×


■横浜雙葉中学校(2023年)
北:イ
南:エ

 

 

-------------------------------------------------------

 

「中学受験に出る星座」を含む『中学受験・理科編 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は下記よりご購入いただけます。

 

『お買い得セット「中学受験・頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード」理科・社会4点』は下記よりご購入いただけます。

 

 

中学受験・理科 頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード』は、首都圏国立•私立中学校152校、過去8年分の過去問を徹底的に分析し、極力覚えることを少なくするために、実際に出題された用語や重要ポイントにしぼってまとめました。

色や図をたくさん使用し、見やすさ、わかりやすさにこだわっています。

作業工程など詳細は下記を参照ください。
https://ameblo.jp/tekisei-kensa/entry-12717168557.html

 

 

 

☆公立中高一貫校対策のブログ「恋する 中高一貫校適性検査 徹底攻略」はコチラ

 

 

ぽちっとお願い致します。(人気の記事も見られます)

その一押しが今後の励みになります。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村