【永久国債】利権のため意味不明の言動をする債権ディーラー【久保田博幸】 | rxtypeのブログ since 2012

rxtypeのブログ since 2012

日本経済の一番の問題はデフレ予想です。


 こんにちは。九州から東海にかけて梅雨明けしたそうですね。

 さて、前回の記事
確実にデフレ地獄から抜け出せる方法|rxtypeのブログ since 2012
の影響ではないでしょうが、前FRB議長のバーナンキ氏が安倍首相・黒田総裁と会談するというニュースが流れました。
さらに、本田悦朗内閣参与が4月にバーナンキに会っていて、その際に拙ブログの記事と同様の「永久国債」を発行して日銀に買い取ってもらうという提言をしていたことも判明しました。バーナンキ氏は無利子国債とまでは言ってないようですけど、利子付きであっても実際には国庫納付金で政府返納されるので同じことです。

 やはり、分かる人はわかっていますね。
 「国の借金」(笑)問題も解決し、デフレも脱却できるのですから、やらない手はありません。


2016.7.11 21:57
バーナンキ前FRB議長が安倍首相と12日会談 「ヘリマネ」推奨か

来日している米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ前議長が11日、東京都内の日銀を訪問し、黒田東彦総裁と約1時間半、面談した。英国の欧州連合(EU)離脱問題など、世界の経済情勢や、金融政策の行く末について意見交換したとみられる。参院選の与党勝利を受け、12日には安倍晋三首相が経済・財政政策についてバーナンキ氏の意見を聞く
バーナンキ前FRB議長が安倍首相と12日会談 「ヘリマネ」推奨か - 産経ニュース



 無制限の国債発行は財政への信認を損う恐れもあるが、第一生命経済研究所の藤代宏一主任エコノミストは「償還期限のない永久国債を日銀が引き受ければ、国は借金を返す必要がなくなる。こうしたヘリマネ策が俎上(そじょう)に乗るかもしれない」と指摘した。
バーナンキ前FRB議長が安倍首相と12日会談 「ヘリマネ」推奨か - 産経ニュース



永久国債の発行にバーナンキ氏が言及-本田悦朗氏の4月訪米時に
2016年7月14日 15:51 JST
安倍晋三首相と今週、官邸で会談したベン・バーナンキ前米連邦準備制度理事会(FRB)議長が、今春に訪米した前内閣官房参与の本田悦朗氏との間で、永久国債発行のアイデアを議論していたことが分かった
永久国債の発行にバーナンキ氏が言及-本田悦朗氏の4月訪米時に - Bloomberg



政府が市場性のない永久国債を発行、これを日銀が直接全額引き受ける手法を挙げた。バーナンキ氏は、選択肢の一つとして述べたもので、今すぐ日銀がやるべきだとは言わなかったという。
  本田氏自身は、日銀の国債買い取りによる財政資金の供給は「広い意味でのヘリコプターマネー」だと認識していたものの、バーナンキ氏の考えを聞いて安倍首相に会ってもらいたいと要請したという。
永久国債の発行にバーナンキ氏が言及-本田悦朗氏の4月訪米時に - Bloomberg


 しかし、これに対して発狂して噛み付いている人たちがいます。
そうです。権益を維持しようとポジショントークバレバレの債権ディーラーたちです。
 彼らは日本がどうなろうが、自分達の利益さえ守れればどんなデタラメなことでも言うというスタンスなのでしょう。



ここがヘンだよヘリコプターマネー 永久国債発行で損をする人しない人=久保田博幸
2016年7月15日
(略)
極めて財政ファイナンスに近いような政策を打ち出したのがアベノミクスであり、その結果がまるで出ていない(物価目標からほど遠い)にもかかわらず、さらに財政ファイナンスに拍車を掛けるような政策をとっても物価が上がる保証は極めてないに等しい。
ここがヘンだよヘリコプターマネー 永久国債発行で損をする人しない人=久保田博幸 | マネーボイス



バーナンキ氏が主張していたヘリマネは、見方を変えると物価浮揚効果はある。ただし、それは円や国債の信認を叩き壊した上で、国債とともに円が急落して発生する、劇薬というか国民犠牲の上に成り立つ物価の急騰となる。
ここがヘンだよヘリコプターマネー 永久国債発行で損をする人しない人=久保田博幸 | マネーボイス



市場性のない永久国債だろうが政府の債務に変わりはない。日銀がそれを引き受ければ政府債務ではなくなるなどというのは当たり前だがあり得ない話であり、
ここがヘンだよヘリコプターマネー 永久国債発行で損をする人しない人=久保田博幸 | ページ 2 / 2 | マネーボイス



 ヘリマネは財政ファイナンスだー!!でも物価は上がらない!!!アベノミクスの失敗だー!!
 と言ったそばから
 国債の信認が暴落する!!物価が上昇する!!!と言ってます。(笑)
 どっちなんでしょう?(笑)
 
 おまけに、永久国債だろうが政府の債務に変わりはない!!と言って、国庫納付金のことすら知らない無知であることを露呈。
 
 彼らは「病気」のようなものですから、生暖かい目で見守って上げましょう。



↓↓↓拡散のためクリック/ツイート/いいね お願いします
br_c_1735_1.gif

社会・経済ニュース ブログランキングへ
読者登録もお願いします。