つづきです。
私は数えきれないほど「安倍信者」と言われてきました。
しかし、10%を決めたら考え直します。(それまでは擁護します)
安倍政権を評価していますが、消費税10%を決めてしまうと、NGです。
<安倍政権の経済面での成績表>
金融政策 +3ポイント
消費税8% -2ポイント
消費税10% -2ポイント ?
ただし、考えなおすにも条件があります。前回書いた、軽減税率です。
私自身、軽減税率がベストと思いませんしおそらく多くの人は反対なんだろうと思いますが、理由は前回書いたとおりです。
こちらの図を御覧ください。

軽減税率なしの8%と軽減税率ありの10%では大差ないのがわかると思います。
逆進性緩和という面で言えば、軽減税率ありの10%の方がマシです。
したがって、レベルにもよりますが、軽減税率ありの10%ならまだ安倍政権擁護にまわる可能性はあります。(消費税に関してだけは自民より公明の方がまだマシです。)
軽減税率なしの10%を決めたら、NG。見限らざるをえません。擁護は難しいということです。
法人税減税とセットで消費税増税をした場合にも、所得再分配の観点からあまり意味が無いのでNo Goodです。
全体のパイを大きくする追加緩和もいいですが、やはりそれだけだと、所得再分配の観点からあまりお勧めできません。

p.s.
ちなみに簡易計算の計算式は下記の通りです。
(前年収入/(100%-5%)*(収入に対する食料費の割合*100%+(100%-収入に対する食料費の割合)*(100%-10%))*平均消費性向)/前年支出
p.p.s.
もちろん、新聞への軽減税率はなしでお願いします。
↓↓↓拡散のためクリックorツイートお願いします

社会・経済ニュース ブログランキングへ
読者登録もお願いします