軍曹!時間だ!… -83ページ目

NBC偵察車

仕事柄、よく相馬原駐屯地の裏をよく通るのだが今日は珍しい車両に遭遇

軍曹!時間だ!…-NBC_Rec_01

NBC偵察車である。


トラックに引っ張られているトレーラーがそうだ


・・・な わけはない


NBC偵察車は10式戦車同様昨年度(平成23年度)から調達が開始された新装備である。


教育所要分として化学教導隊に配備された車両は、昨年の富士総合火力展示演習の最終日に特別展示されたのを見たが、今日見た車両は部隊配備分の2両だ

信号待ちで自分の前に並んだ。

3台目が化学防護車だったが信号に引っかかってくれたので目の前にNBC偵察車という偶然



軍曹!時間だ!…-NBC_Rec_02
軍曹!時間だ!…-NBC_Rec_03


一台目の車番は「81-9503」

二代目の車番は「81-9505」


軍曹!時間だ!…-NBC_Rec_04
部隊名は「103特防」

中央特殊武器防護隊隷下の

「第103特殊武器防護隊」所属車両である。


軍曹!時間だ!…-NBC_Rec_07
500mほど後ろを走ったのだが彼らは曲がって行ってしまった。


おまけ


軍曹!時間だ!…-NBC_Rec_06

軍曹!時間だ!…-NBC_Rec_05

昨年の総合火力演習におけるNBC偵察車

車番は「81-9501」だから量産1号車かな?

雪やこんこ

軍曹!時間だ!…-130218_0752~0001.jpg
今まで配送不能は無かったけれど、ズリ車じゃチェーン履いても工事現場までは無理だな。
総輪駆動車が懐かしいぜ

プラモデルもらた

以前お世話になった方からプラモデル貰った。

軍曹!時間だ!…-M32PM001

タスカという会社のM32B1戦車回収車だ


軍曹!時間だ!…-M32PM002

金型技術がかなりすごいことになっている。


こまかさと細さが半端ではない。


軍曹!時間だ!…-M32PM003

キャリバー50なんか遊底の溝まで表現してあるし、放熱筒もしっかり穴開けされている。


正直なところ「俺には作れない・・・老眼だし」と感じてしまった。


このM32B1戦車回収車は我が戦車大隊でも装備していた。


軍曹!時間だ!…-M32B1_12TK

最後はほとんど徹甲弾標的になってしまったが。


軍曹!時間だ!…-M32destroy
徹甲弾により穴だらけになったM32B1

小さい穴は74式戦車の105mmHVAPDS(装弾筒付き高速徹甲弾)、大きな穴は61式戦車の90mmAP‐T(曳光徹甲弾)によるもの