裏家業の作業で、
コンパニオンがブログを書いてないとか、
お客さんがドタキャンしたとか
それはないんじゃないの?ってことがあったので
ちょっとほえたら、
「すみませんでした」と何人かから言われた。
謝るとは思ってなかったら、え?ってなったけど、
わかりやすくしなきゃ伝わらないんだなあって思ったわ。
わかりやすくといえば、
このところ、自分のしごとの数字を追ってるの。
売上げとかね、お客様の数とかね。
去年のものと、今年のものとを順番に。
数字を見るのは苦手なんてだけどさ、
今日は裏家業の収益の数字を確認してた。
数字だと、利益とかも客数とかも、ひと目見ればわかるじゃん。
しごとって、最初からうまくいかない。
なにがベストかもわかんない。
時がたてば変わっていくし、
こうやって少しずつ確認していくしかないんだよねー。
今、名古屋でしてる愛され起業塾の受講生がいて、
週に一度、売上げや活動内容などを報告してもらっているんです。
1か月分の家計簿をつけるのもめんどくさいのだから、
毎週って、大変よね~。めんどくさいよね~。
でも、数字を見ることで良いこともある!
わたしは仕事をはじめてからも
今日はどれだけ売れたかをつけてたけど、
つけてない人はするほうがいいと思う。
明日は、1期生の3回目の講座だからさ
週にいちどの報告を、今日、提出してもらったよ。
これを表にまとめたいって思ってたら、
講師のひとりの金子ひとみさんが、出してくれてた!
さすがだわー!!
1期生の説明会をしたとき、
自分のが何をいくらでどれだけ売ってきたか
答えられない人も何人かいて、すごい驚いた。
でも、そういうことなんだと思った。
知らない。ってことだよね。
教えてもらわないと、知らないままの人も多いんだよね。
そりゃ、してる人としてない人だと差がでてくるものがあるよ。
何を知らないのかも知らない起業女子って、きっと多いんだろうな。
じゃあ、明日の用意をして早めに寝ます。
おやすみなさい。
愛され起業塾は、2期3期の募集をはじめてます。
自分らしさ前進♡愛され起業塾 2期3期募集 5/13は説明会するよー!