K@Fe~type103's Room~
K@Feの鉄分豊富な?ブログです。 お気軽にお立ち寄りを(^-^)/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

行くなら北陸、関西、四国

行きたい街の写真見せて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


行きたい場所はイロイロ。

撮り鉄的にはやはり北陸、関西、四国かな···

富山で富山地方鉄道、高岡で万葉線、京都で近鉄京都線、京阪、阪急京都線、嵐電、叡電を、大阪で阪神、阪急神戸線、宝塚線、南海電鉄を、四国で琴電、伊予鉄を存分に撮影してみたいと思う日々···



心落ち着く場所と言えば···

心が落ち着ける場所はどこ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


心落ち着く場所···

京葉車両センター。

東武鉄道下今市機関区。

豊田車両センター。


鎌倉車両センター東神奈川派出所。

西武鉄道南入曽車両基地。

落ち着く場所と言ったら、こういう場所に決まってますよね。





八高線全線開通90周年、青梅線開業130周年

八高線が全線開通90周年、青梅線が開業130周年を迎えます。



八高線では10月1日〜31日にE231系と110系気動車、そして11月1日〜12月10日までは中央線、青梅線E233系でそれぞれ記念ヘッドマークを掲出した列車運行を実施します。

八高線は蒸気機関車が主力の時代、箱根ヶ崎〜東飯能の都県境にある金子坂や東飯能〜高麗川の鹿山峠、小川町〜寄居の金勝山麓の寄居坂が難所として知られ、D51の重連、C58や9600の背中合わせ重連が有名でした。


青梅線が終の棲家となった国産初の電気機関車ED16

40年前の1984年まで活躍。

準鉄道記念物、機械遺産に認定されたトップナンバーはリニューアル改装中の青梅鉄道公園に保存されてます。

青梅線の歴史の生き証人です。






1日自由をもらえたら何をしたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>