学生部の硬筆試験課題です![]()
幼年 小学1年
「車」の横画の長さが
どうなっているかに注意して
「右」「左」の筆順は正しく![]()
小学2年
「家」「交」「番」の「はらい」が
どのようになっているのか
に気をつけて
「心」は2画目を左上にはねたら
その左右に3画目と4画目を
書きます![]()
小学3年
「広」「原」の「たれ」のある漢字
のバランスに注意して
「馬」の筆順を正しく
小学4年
「運」「動」の横画の間隔や
長さに気をつけて
「物」の「左はらい」は
下にいくにつれて長くなります![]()
小学5年
漢字の筆順やバランスに気をつけて
大きくなりすぎないように
「葉」の横画の長さを正しく![]()
小学6年
複数の部分で構成される漢字は
それぞれの大きさや形にも気をつけて
字の中心と字間も意識して
書きましょう
中学
画と画がつながっていなくても
前の画からのつながりを
意識しましょう
カタカナは行書に調和する書き方で









