7回の試練に耐えられますか? | 丸山流 農業ビジネスマインド
こんばんは。

「春はあげぽよ」

そう枕の話をしようじゃないか。

$丸山流 農業ビジネスマインド-あ
↑↑応援お願いします↑↑


にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
↑↑応援お願いします↑↑

寝るときは枕は使用しない丸山。

小さいころからうつ伏せでないと寝れない。


赤ちゃんだった頃から母がずっとうつ伏せで寝かせてた。


そのおかげで頭の形すごくいいです。

まん丸。


今は坊主ではないので

頭の形の良さは披露できませんが。


という事で今日はこんな事を。

第一印象は3秒で決まる。

はい。

これ農業の話とは少し違いますが、

物を見てもらったりするのでは共通するところはあります。


そして、物を綺麗だと判断するのは

まず「色」

次に「形」


少し前に載せたバラの写真ですが

見た瞬間に鮮明な色が飛び込んできて

綺麗だなと感じたという訳です。


形は二の次。


そしてあなたが相手に与える印象。


これはあなたも経験あると思いますが

「この人少し苦手だな」

と言うように悪い印象を受けてしまった時。


一度しか会わないなら、印象悪い人で終わりますが

どうもそうも言ってられない時がある。


悪い印象→良い印象にするにはどうしたらいいでしょうか?


それは7回好印象を与える必要があるんです。


この人こういう所が素敵だなとか

とにかくいい印象を7回与えないと相手はあなたを

いい印象の人としてとらえてくれません。


一回悪い印象を受けたら、顔を見るのも嫌になって相手にされないこともあります。

良い印象にするチャンスすらもらえない。


第一印象ってそれだけ大事なんですね。

出来る事なら、ニコッとして良い印象を与えないと7回の試練が待ってます。


そしてひげを生やしている人。

人の三倍笑いましょう。

3倍笑って、やっとひげがない状態と同じ印象になる。


という見た目の話をしました。


野菜とかは見た目が良ければいいって言う訳ではないですが

一度不満を感じさせたらなかなか二度目の購入をしてくれなくなります。

それだけは避けたいですね。



ではでは。

メッセージはこちらから

随時募集中です。

読者登録はこちら