RH250のブレーキメンテナンス つづき | 退職してバイク電装屋

退職してバイク電装屋

自分のDUCATI SS900ieやKATANAⅢ型カタナのメンテ,お仕事のバイク電装作業中心のブログ。
バイクのほか車,家族,趣味のネタを掲載してます。

ブレーキメンテナンスを終えたRH250

 

デイトナパッド

 

「ブレーキのメンテが終わったら見せに行くよ」と、色々なパーツを

提供してくれたサッポロ二番さんに言っていたのですが、

 

取付状態2

昨年取り付けたキャリアが、カチ上げ状態だったので、

 

見た目勇ましいのは良いとして、荷物を載せる時に、

ズリ落ちてくるので不便です。

 

ステー2枚組み合わせ

で、真っ直ぐに加工した取り付けステーを、

 

ベンダー

ご近所ショップに置いてある油圧プレス機のブレーキ(ベンダー)を

使って、形状を変えます。

(このプレス機は、ショップさんと私の共同購入品なので、

 私は自由に使う権利あり )

 

キャリアステー外側

1枚目(上側の板)を中央の車体取付ネジ穴より2cmほど離れた

位置で、下方向に曲げました。

 

両サイドの直角に曲がっていた部分は、そのままでは内側に向いて

しまうので、プレスで押しつぶして、中央部分と直角になる様に加工。

 

キャリアステー内側

2枚目(下側の板)も、上側と同じ要領で、外側が下がるように

曲げましたが、上側の板と同じ位置で曲げると、当然重ならないので、

上側の板よりも、内側で曲げております。

 

毎度の事ながら私のやる事は、正確に作図したり採寸したりして

おりませんので、 (;^_^A

 

何度かプレスして具合を見て加工しております。 (笑)

 

合体ネジ穴ズレ

2枚の板材を重ねて繋いでいたネジ穴は、当然ズレますので、

 

皿溝加工

皿状のエグリを横に拡張して、

 

今は合っていない

2枚の板はネジで無事結合できました。

 

2枚の板で、両サイドは開いていますが、取り付けネジを締めれば、

合わさるはず。

 

今度の日曜日に取り付け予定。

 

サッポロ二番さんには、日曜作業終了以降に連絡しようかと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく