看護師になった娘、東大生になった息子を思う母の日常

看護師になった娘、東大生になった息子を思う母の日常

看護学生の娘と浪人生の息子を持つママを卒業!娘は大学卒業後、看護師に。息子は東大生となりました。2人とも親元を離れてしまい、戸惑う50オーバー母が日々の出来事を綴ります。

息子の受験が終了し、




受験関係の本や紙資料を


整理しておりました。




それにしても



まー

なんだかいろいろ




取っておいたなぁ…

2年分やしね知らんぷり





浪人中に

使っていた参考書等も

赤本は予備校に全て





寄付昇天

後輩たちよ〜がんばりや〜






その他は

息子が引越し準備の際に

一応、ヒモで縛って



「もしかしてカテキョーの

 バイトする時に

 使う時があるかも…」



とは、言ってはいましたが



結局、ちがうバイトをしているので



今のところ

使う予定はなく…




息子が使ってた机の下に

積み上げたまま…

↑コレどうすんねん




紙資料は

とっておくものは


わずか。




あとはほとんど


捨てびっくりマーク






そうなると、


息子の浪人中…



中断していた




断捨離✨


そろそろ再会

再開せんとなー‼️



それはそうと、




共にこの春、

浪人生を送り出した友人と


話していたことなんですが、



今年の東大の

合格者数は、3,000人くらい。




倍率がだいたい3倍で

9,500人くらいが

受験していた。




と、いうことは





6,500人も

落ちてるわけ滝汗





す、

すごない⁉️




すごいよーゲロー





東大に落ちるというのは

もちろん




合格には

遠く及ばない子も




中には

いらっしゃるでしょう。



記念受験という言葉も

あることですし。




でも、


東大の2次試験は



たとえ最終的な

解答が


間違えていたとしても




その答えを導き出すための

記述…




いわゆる過程の




部分点というものが

ばかになりません。






表現のちがいで

1点減点なんて




よくあるようです。





しかし、

そのチリツモが





けっこうな

点数の開きになる…




学力は

そんなに

大して変わらないのに





そんなチリツモで






合否が

別れる笑い泣き




あの天下の

開成高校だって



学年400人のうち


だいたい300人くらいは

東大を受けるらしいですが、







現役で合格したのは

2024年度は117名

↑普通に考えたら考えられん数字だけど滝汗


らしい。





半分以上は

落ちてるんですよ〜💦





開成行けば、



東大に当たり前に行ける、


わけじゃないんだよ〜💦

↑談:開成高校卒業生





東大は




2次試験の


「解答」




などというものは



一切、

出していません。



「出題の意図」

というかたちで

後日、公表されるのみ。






各予備校が



あーでもない

こーでもないと



あれこれ

仮定で解答「例」を


出しているにすぎません。




日本でいちばん

2次試験の受験科目が多く、



それゆえ


勉強時間を多く取られ




記述のやり方も

丁寧に


試行錯誤を重ねなければ


なかなか太刀打ちできない。






今年もまた

たくさんの受験生が



東大合格をめざして…




難関高であろうが

非進学校であろうが



現役生だろうが

浪人生だろうが



めざすものは


おなじ。



またあつい夏が

やって来ます!






GWも明日まで。






私は


息子に会いに

またもや東京へ

行っておりました〜笑




子離れできない…

と、

言う勿れ。






世のお母さま方、



この春、進学等で

娘や息子を

送り出した方は

多いでしょう。



みなさん、


いつもそこらへんにあった姿が

見えないからこそ



心配、というか

気になる、

ていうか、










顔見たいにっこり

ですよね〜




ごはんは

ちゃんと食べてるか?



作り置きを持って行こう、


現地で食材を買って

半調理しておこうか 等々…


考えるのも楽しいものです



そろそろ

夏用のふとんに

入れ替えもせんといかんしね〜昇天





それはそうと、


東京の友人にも

久しぶりに会ったのですが、




美しかった彼女も

また

同じように

年を重ね…




まー

しゃべるしゃべるニヤニヤ




うわ〜


結局私たちも



立派な

おばちゃんやんキメてる






と、再確認。





それはおいといて、


大学生となった息子は

部活に入りました。




なんの部活かは申し上げられませんが




このGW中は

息子からも

見に来てOKと

言われていたので、



観戦。





早速、

新入生として

こき使われ

活動し、





まるで

水を得た魚🐟

のように




生き生きとした

息子に…




浪人時代のカゲは

ありませぬ真顔





1年遅れの




青い春☘️


第2幕は

始まったばかり!


若いって

いいなぁニコニコ









その夜、

息子と話しをする中



まだまだ今年も

東大目指して

2浪する友だちも

数人いるらしく…



また、

いわゆる

「仮面浪人」をやりながら

東大に合格した友人もいる。




彼らのことを思いながら


1年前の自分のことも

思い出す…




5月と言えば

予備校にも慣れてきて



共テ模試を皮切りに



夏から始まる

各予備校の冠模試の

申し込みが

次々と

押し寄せ、、、






気がつけば




夏になってる!



わー

びっくり‼️







「悪夢やったわーぼけー



「オレ、アレもう1年やれってなっても


 もームリやドクロ




  まじで今年受かって

  よかったー 泣笑い泣き




浪人時代は

焦る様子もなく、



淡々と過ごしているように

見えた息子ですが



やっぱり

いろいろなモノを

抱え込んでいたのでしょう




浪人は

わざわざ好きでやる人はいない



次こそ!



そう思いながら

今、

がんばるのですね!








息子の受験も終わり

入学までのドタバタも

なんとか落ち着き…




母、

だいぶ時間が取れるようになりました。



そろそろ

今までの受験を振り返る余裕も

出てきました知らんぷり




と、言うことで

このはなし!




東大は

2次試験の成績開示が





他大学に比べて

かなり早いのです。






息子からは

4月1日には










出とる物申す




…と、

LINEに結果が貼り付けて

送られてきました!





共通テストの

成績開示が届いたのは


その数日後でした。




その結果を照らし合わせ


息子の大学受験の結果の





総括をば昇天









まずは、共テ。


900点満点の9割以上は

取れていました。

(去年も取れていましたが、

 点数はかなり積み増しオエー)



全体的には

易化したようでしたが



英語のリーディングの難化に

世間ではかなり動揺が走り…



しかし、

東大の2次試験に向けて


普段からあのテの

超?長文は

死ぬほどやってきた(らしい)ので


特に動揺はなかった、



らしい凝視





私大は

早稲田を2学部、

他1大学を

全て、共テ利用で受験。


全て合格をいただきました。





この結果からも

私大の共テ利用は


9割取れていれば

ほぼイケる、

ということがわかります。




しかし、共テは


決して

甘くみてはならない。




実は、


コケると

かなりやばい。



特に浪人生にとっては


かなりなプレッシャーとの

戦いになります。



その後の2次試験に向けての

メンタル調整にも



かなりな影響を及ぼします。





息子の浪人仲間でも


かなりな

波乱がありました💦



(かなり、が多いな!)




東大の2次試験は


共テの900点満点が

110点に圧縮される為、



共テで数十点の差が

あったとしても



圧縮されれば

ほんの数点差…


(しかし後々

この数点が運命をわけるネガティブ)



2次試験での

多少の挽回は可能🉑


…かもしれません。




今回の2次試験の

開示を見ると、




やはり今回は

難化しており、




合格者平均点

合格者最低点ともに

10数点の低下。


(ただし、合格者最高点は

 アップ⤴️してました〜)



息子が受験した科類の場合です。



息子自身の成績は


難化したにもかかわらず、


現役の頃と比べて

数十点積み増ししており


合格者平均点よりも

かなりよかった。



ただし、合格者最高点は

雲のうえ〜真顔






1年間、

浪人してやってきたことは


間違いではなかった…



やった甲斐があったよ、



と、息子は

言っておりました。





浪人するんだから



現役よりも

志望校をランクアップするのは

当然とか



積み増しできるとか…



よく耳にしますが

そんな簡単ではありません。





浪人生となってからの

今さらの選択科目の変更等は

当然リスクになりますし




なんなら目標を定めた現役生よりも

アドバンテージは

なくなります。





息子は去年、

1点差で東大を落ちました。



たかが1点、

されど1点。



その差を埋めるために

必死で



目標を定めて

1年間、やってきました。




親から

指図したことも

苦言を呈したこともありません。



受験するのは

親ではなく、


彼なので。



ただ自分で考え、

スケジュールを立て、



戦略を立て。






浪人生のみなさま


もちろん現役生のみなさまも


来年の春、


桜が咲きますように‼️




このブログが何らかの

お役に立てればな〜にっこり