Qさまを見て | 気まぐれ社労士の徒然日記

気まぐれ社労士の徒然日記

2015年11月に社労士試験に合格。2016年5月より、社労士登録、8月に開業登録。自分の興味の赴くままに日記を書いています。

今日のQさま、東京大学対早稲田大学の対決でした。

解答者の全員が東京大学か早稲田大学の関係者だけなら、割と冷静に見ることができたのでしょうが、東京大学チームに京都大学卒業の宇治原氏が、早稲田大学チームに同志社大学卒業のカズレーザー氏が出ているのを見て、国立大対私立大の構図を思い出し、国立大出の人間として東大チームに肩入れして見ていました。

 

 

最終的には、東大チームが勝ったのですが、同じ要素があるとそちらに肩入れしてしまうんだなと感じました。

 

私が出た大学はどこだっていう人もいるかもしれませんので、有名な卒業生の方を何人かあげてみたいと思います。

 

ゴダイゴのタケカワユキヒデ氏、吉永みち子氏、小西克也氏、有本香氏、元TBSの竹内香苗氏などがいます。

(ほかに思いついたら、コメントに書き込んでください。)

 

思わぬところで、東京の国立大出の感情が沸き立ってしまいました。