あなたの人生・経験、
すべてまるごと、価値になる
早瀬結香です
 
平日は管理職会社員(拘束時間長め)

休日などを利用して情熱起業塾、

セールスサポート、

発信のお手伝いをしています。

 
 

 

 

 

 

こんにちは、!

 

本質につながり、

夢を見る力・叶える力をみんなで発揮していきたい、

早瀬です。

 

 

 

 

 

 

【コラム6

自信もお客様もいないけれど始めた発信が教えてくれたこと

 

 

キラキラコラムの全記事リンク/目次はこちら

 

個人起業・会社での自己実現も欲張りに! 

どちらの自分も充実させながら 

独立を目指した先に見えた景色。 

年収1,000万円以上を実現した方法 

 

 

1.起業塾でがむしゃらの先に挫折した時にわかった、起業に大事な1つのこと  

2.大事な価値観・人生を言語にする大切さ

3.起業リスタート。「行動の基準値」を知り言い訳をしない自分になる

4.自分の力でゼロから全て考えることをやめる 

5.情熱を語ることが仕事になると「体感」したことで自信がついた 

6.自信もお客様もいないけれど始めた発信が教えてくれたこと 左矢印今ここ

7.募集してもこない、この経験を力に変える方法 

8.高額商品を仕入れるという選択肢を持つ 

9.両立の難しさ。でも「会社員」があるから出来ていることを実感する 

10.学びジプシー再び。そこで痛感した一つのこと 

11.1年の売上が25万円。でも一番大事なことに気づいた 

12.「難しく考えることをやめる」と誓って手に入れたブレイクスルー 

13.アドバイスを受け入れるということをした先にあったもの 

14.お金がない?背水の陣になって初めて決まる自分の「腹」 

15.「自分からまず出す」この大切さを実感した出会いを作る力 

16.出来ることで、役に立てることに「強み」があった 

17.時間がなくても結果は出せる。起業に大事なフレームワークの実践 

18.お客様をサポートすることで生まれた商品 

19.個人起業に注力したい時にやってくる会社の繁忙期の乗り越え方 

20.「やりたいこと」は後から発揮しやすい形でついてくる 

21.「感じやすい気持ち」を抱えながらの人間成長に挑み続ける起業 

22.リモートワークでチャンスが到来した個人起業の活動 

23.起業の学びを会社の仕事に逆輸入したら自分も人も成果があがった 

24.順調と思いきや、モヤモヤする原因。 

25.世界観・価値観を伝える術を身に着けて変わった出会い 

26.「独立」を本当に目指すなら必要なことを知り行動した結果 

27.「時間がなくてもやれることがある」を伝え続けたいと思ったこと 

28.認知が上がってきた時にやってきた自分の覚悟を問う出来事 

29.自分の世界観を伝えていくと、否定されるように感じる出来事を乗り越えて 

30.年収1,400万円になってわかったこと 

 

 

 

 

◆◇◆

 

 

 

情熱や想い、経験をまず話すことで、

道が開けだした!

 

右矢印前回の記事はこちら

 

 

 

 

今になってみると、

ここから開けてきた!

と思いますが、

当時はまだまだ、こう思ってました。

 

 

「お客様との出会いが作れない」

 

 

学んでいるのに、

あれこれまた焦って手を出してしまい、

どの実践も中途半端になってしまったり、

やるといいよって言われることを、

素直にやり切れなくて、

なかなかいい循環にならずにいました。

 

 

 

これだけ期間もお金もかけているのに、

とか、普段は考えていないような気持ちまで、

顔を出してきそうになります。

 

 

そんな時に、

起業リスタートした時に、

教わった言葉を改めて思いだしました。

 

(その様子はこちら↓)

 

 

 

 

・うまくいっている人の5倍やってトントン

 

・(教わった先生がおっしゃっていたのは)

 「私が起業した時当然お客様もいないから、

  ブログやメルマガ書くくらいしかできることがない。

  なら、それを毎日できなければ、私起業なんかできないな

  と思って、毎日たくさん必死で書きました」

 

・上記と同じことを、

 これまでいろいろなところで教わった、

 うまくいっている方はみな、おっしゃっていて、

 うまくいってからも実践していた。

 

 

 

 

そうだ、

今できることって、

発信くらいしかない。

 

 

それに、

お声がけできる人もいない~

っていうのが悩みなんだし、

日中はずっと会社で時間がないんだからなおさら!

 

 

発信が毎日できなければ、

私、何をしてもきっとうまくいかない。

だから必死でやろう。やる。

 

 

こう決めました。

決めたっていうより、

そうするしかないって直面したんですよね。

 

 

 

そこから、毎日2~3投稿、

ブログ発信して、

メルマガも書いていきました。

 

 

でも、

もともとSNSとかを使わない私は、

なんかスムーズにアクセスがあがらない。

しかも文章が長い(笑)

 

 

どうやったら、

必要な方に届くんだろう。

 

 

発信専門の講座に通ったり、

やることが増えていきました。

 

発信の専門講座でも、

最初はなかなか芽が出ませんでした。

教わってることを素直にやってるのに、

何でだろう。

 

 

そんな風に諦めそうにも・・・

 

 

 

 

でも、

そんな私を支えてくれたのもまた、

「発信」でした。

 

 

 

まだまだ読者様が少なかったメルマガでしたが、

お仲間の方などを中心に読んでいただいた中で、

わたしと同じような境遇の方で、

一歩進んでいる人と見てくれていた人から、

よく、ご感想をいただけたのです。

 

 

 

「ゆかさんとは同じ境遇、課題を持っているので、

参考になるし、勇気になります」

 

「今日のメルマガも、代わりに代弁してくれているようで、

すっきりしました」

 

 

 

まだまだ、

何もご提供していない、

何者でもない私の文章を読んでくださって、

こんな風にメッセージを下さる。

 

 

すごくうれしかったです。

 

 

発信の中では、

自分の経験を全部総動員して、

そこからシェアできること、

役に立ちそうなことを出せるだけ出していきました。

 

 

この体験があり、

諦めそうになった時に、

一歩踏みとどまって、

続けていくことができました。

 

 

 

そうこうしていくうちに、

発信講座の中で、

徐々に結果が出てくるようになりました。

 

 

なぜ今まで、

すぐに、読まれていくようにならなかったのか?

 

 

確かに発信の構築には時間がかかります、

でも、私の場合、それ以前に、

 

 

「色々と難しく考えすぎていた」

 

ということがありました。

 

 

 

例えば、その講座の中では、

こうやって具体的に教わりました。

 

 

「自分の成果報告を、熱量を上げて出していくといいですよ」

 

 

これを聞いたときに、

 

成果ってないしな~

コーチングのことをもっと詳しく言えないとな~

 

 

そうやって、

ナイナイ、と自分を見てしまったり、

コーチングの詳細をもっと調べて言えるようになろうと、

本を買ってみたりという方向になってしまい・・・w

 

 

 

でも、

もう、毎日2~3投稿もしているのに、

ぱっとしないのには、

何か理由があるはずだ!

 

 

ええい!もう開き直りだ!

 

 

 

 

そう思い、

自分ひとりが、勝手に盛り上がってみたのです。

 

 

そう、

気持ちの問題です。

 

 

難しく考えずに、

今やっていることの実況中継のごとく発信したり、

何をしたら、そう変化してい行ったのか?

その時に何をしたのか?

気持ちはどうだったのか?

 

 

熱量を上げて、

どんどん意識を盛り上げて書きました。

 

 

そうしたところ・・・

 

 

はじめて、

当時のアメブロから最低限、

集客ブログに必要だよと言われていた、

500PVを超えることができ、

公式ジャンルでも1位になることができたんです。

 

 

↓その記事はこちら。

 

 

 

 

 

結局は、

 

 

出し切ろう、盛り上がろうという、

意識を自分が持っていないと、

エネルギーが伝わっていかないんだ

 

 

そして、

 

 

変化していくことの中で、

やったことや気持ちなど、

見ている人が実践したり、

共感したりできるように、

変化を書いていくことが大事なんだ!

 

 

 

 

頭でっかちでうまくいかなかったところから、

開き直って、

ええい!見てろ~!

と改めて原点に返りました。

 

 

 

この体験から、

大きく、その後の結果につながるような、

「体感」を得ることができました。

 

そう、理屈じゃなくて、

「こうすればいいんだ!」

という体感です。

 

 

 

この体感を感じられるように、

素直に実践しながら、

最低限のコツをしっかりと繰り返して、

熱量高く、相手のことを徹底的に思って、

発していくことが大切。

 

 

 

そして、

今わかるのは、

 

 

発信をするから、

やれることも、

伝えられることも、

コンテンツさえも分かってくる。

 

 

ということ。

 

 

まず、自分が持てるものを、

出し切ってこそ、

そこからの反応を体感してこそ、

やれること、言いたいこともわかってくるんだと。

 

 

それを今、

私自身も、起業塾や発信講座で、

お伝えしていっています。

 

 

それは、

こうして発信をもとに、

出し切る、お客様を考えまくるということを、

体感したことで、世界が広がったからです。

 

 

発していくことで、

その、ネタやコンテンツが、

明確になりました。

 

 

 

まずは、自分から、

盛り上がって、出し切る!!

 

面白いもので、

その変化のエネルギーは、

必ず、広がっていくんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

今日の教訓!

 

 

自分が盛り上がって、

変化の実況中継や、

人生、経験をすべて総動員した、

伝えられるものを徹底的に出し切る!!

 

 

 

 

 

 

 

▼次回のコラムはこちら 

 

7.募集してもこない、この経験を力に変える方法

 

です。 

 

 

 

【リンク集/目次】 

 

個人起業・会社での自己実現も欲張りに! 

どちらの自分も充実させながら 

独立を目指した先に見えた景色。 

年収1,000万円以上を実現した方法 

 

 

1.起業塾でがむしゃらの先に挫折した時にわかった、起業に大事な1つのこと  

2.大事な価値観・人生を言語にする大切さ

3.起業リスタート。「行動の基準値」を知り言い訳をしない自分になる 

4.自分の力でゼロから全て考えることをやめる

5.情熱を語ることが仕事になると「体感」したことで自信がついた 

6.自信もお客様もいないけれど始めた発信が教えてくれたこと 左矢印今ここ

7.募集してもこない、この経験を力に変える方法 

8.高額商品を仕入れるという選択肢を持つ 

9.両立の難しさ。でも「会社員」があるから出来ていることを実感する 

10.学びジプシー再び。そこで痛感した一つのこと 

11.1年の売上が25万円。でも一番大事なことに気づいた 

12.「難しく考えることをやめる」と誓って手に入れたブレイクスルー 

13.アドバイスを受け入れるということをした先にあったもの 

14.お金がない?背水の陣になって初めて決まる自分の「腹」 

15.「自分からまず出す」この大切さを実感した出会いを作る力 

16.出来ることで、役に立てることに「強み」があった 

17.時間がなくても結果は出せる。起業に大事なフレームワークの実践 

18.お客様をサポートすることで生まれた商品 

19.個人起業に注力したい時にやってくる会社の繁忙期の乗り越え方 

20.「やりたいこと」は後から発揮しやすい形でついてくる 

21.「感じやすい気持ち」を抱えながらの人間成長に挑み続ける起業 

22.リモートワークでチャンスが到来した個人起業の活動 

23.起業の学びを会社の仕事に逆輸入したら自分も人も成果があがった 

24.順調と思いきや、モヤモヤする原因。 

25.世界観・価値観を伝える術を身に着けて変わった出会い 

26.「独立」を本当に目指すなら必要なことを知り行動した結果 

27.「時間がなくてもやれることがある」を伝え続けたいと思ったこと 

28.認知が上がってきた時にやってきた自分の覚悟を問う出来事 

29.自分の世界観を伝えていくと、否定されるように感じる出来事を乗り越えて 

30.年収1,400万円になってわかったこと 


 

 

 

 

↓   ↓   ↓

メルマガ登録はこちら

 

 

 

 

 

 
頑張り屋 一生懸命 働き女子 社畜 迷子 迷走 
パラレルキャリア パラキャリ バリキャリ 副業OL  副業 
起業女子 起業塾 複業 コーチング 心理学 セッション
カウンセリング NLP  脳科学 心の仕組み 潜在意識
心のブロック メンタルブロック 人生の設定 ブロック解除
アラサー アラサー女子 アラフォー アラフォー女子 脱サラ  
モヤモヤ やりたいことが見つからない やりたいこと探し
強み発掘 行動できない 行動したい 行動力
人生を変えたい 変わりたいのに変われない 継続力