ブログを始めるときに最初に選んだサービスは『Amebaブログ(アメブロ)』で、IDを取得しましたが、いざ実際に始めると初心者というか、高齢者には不向きな雰囲気を感じたので、実質的な記事を投稿することなく直ぐに『gooブログ』に乗り換え10年余り続けてきました。
時々ではありますが、コメントを頂くこともあり居心地の良いサービスでしたが、今回サービスが終了することになり、『ブログじまい』をしようかなとも考えましたが、生存確認の意味合いもあって、もうしばらくブログを続けることにしました。
キャッチコピーが「書き残そう、あなたの人生の物語」という、『はてなブログ』の方が良かったような気もしていますが、雰囲気としてはなじまないのを承知で、IDが生きている『Amebaブログ(アメブロ)』 に引越作業中です。
6時頃の羽田空港と当地です。
道中、東海道新幹線の車窓から富士山を見ることが出来ると、カメラを向け心躍らせてしまうのはなぜなのかは自分でもよく分かりませんが、嬉しいことに間違いはありません。
富士山が見たくて、毎日ライブカメラの映像を見ています。
久しぶりに富士山がはっきりと確認できます。
当地は曇り、気温は10.7度です。
当地では花吹雪が舞っています。
ようやく家のチューリップが咲き始めました。
『日中』は晴れのち曇り、最高気温は14.9度でした。
今日はお天気がいいのに農作業支援には出ていません。
久しぶりに結婚披露宴におよばれしたからです。
高齢者ともなるとおよばれする機会が少なくなり、本当に久しぶりです。
祝いの宴はいいですね。
先ずはウエルカムドリンク。
テーブルは小学校の恩師先生と大学時代のご学友の皆さんとご一緒でした。
場違いかとも思われた席でしたが、ご学友の皆さんのお気遣いもあり、楽しいおしゃべりと美味しいお料理で、印象に残るとても良い披露宴でした。
お料理の紹介です。
オードブル盛り合わせ
・青森県産ホタテの味噌グラタン
・そばかっけ リンゴと共に
・焼き鯖とポテトの杉玉仕立て
・ゴボウの生ハム巻き
・長芋の素揚げ 柴漬けタルタルソース
・パテ ド カンパニュー
・魚介と出汁香るジュレ
ジャガイモとポロ葱のスープ
~鴨茶巾を添えて~
カクテルドレスの蟹炒飯
青森サーモンのミキュイ
~新緑ソース~
国産牛サーロインのソテー
~黒にんにくのソース~
焼きたてパン
デセール盛り合わせ
・ほうじ茶のティラミス シンボルツリー仕立て
・抹茶ブラウニー
・ストロベリーマカロン
・レモン香るゼリー