東福寺塔頭 南明院 徳川家康の正室 旭姫墓所(京都市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和2年9月22日参拝
『南明院』なんか気になったのよ Ꙭ
石標で旭姫墓所(駿河御前)と知って3月に行った分骨墓所の瑞龍寺を思い出したーっ!
徳川家康の正室旭姫は京都で帰依した東福寺での法名が 南明院殿 だったっけ (๑°ㅁ°๑)‼


旭姫とは豊臣秀吉の妹で、
佐治日向守の妻だったのを無理矢理離婚させられ小牧長久手合戦の和議で家康に嫁ぐことになってしまったお方です。
そのとき家康45歳に旭姫44歳☹️
連れ添った夫婦なら自然な年齢だけどさ。
家康はロリコンだし、
旭姫だってジジィの顔なんか近くで見たくないよね〜。
なんだかんだ理由つけて旭姫は京都に引っ込んでしまいそのまま亡くなったそうなんですけど。


南明院は臨済宗東福寺派の寺院で本尊は釈迦如来です。
応永21年(1414)室町幕府4代将軍足利義持が東福寺111世業仲明紹を迎えて開山としたと伝えられています。



天正18年(1590)1月に旭姫が亡くなり南明院に葬られてからは徳川家康、秀忠、家光が上洛の際に必ず立ち寄るなど長年にわたり徳川将軍家の庇護を受けてきました。
そのようなご縁があり本堂には徳川将軍家の歴代の位牌が安置されているそうです。


本堂は扉が閉まってたので御本尊とかお位牌とか拝めてないんですけどね。
旭姫の墓所は‥(゚o゚;) あった!


ダントツに広い空間から特別なお墓なことが伝わってきます。


それに可愛らしい五輪塔ですこと (*´◡`)


御朱印をいただく時に「春に静岡の墓所へお参りしてきたんですよ」とお話したところ、
「‥あちらはどんな感じなんです?」
南明院ではお堂を建てずに管理なさってる事をすごく気にかけていらっしゃる様子でした。
分骨の静岡もお堂はなくて、
檀家さんのお墓に囲まれた高台で供養塔は京都を向いて建っているんですよ。
この眺め、瑞龍寺と似てるかも。
* 瑞龍寺は西向きで南明院の五輪塔は南向きでした


南明院の御朱印です。
徳川家康公正室旭姫墓所!



観光寺院じゃないので本堂は開かれてないけど延命地蔵さんはお参りできたから御朱印が地蔵尊なのかな?と思いました。


南門を出ると奈良街道!
歴史を感じる幅狭の街道を歩きながら、
いつか大寺院ばかりでなく洛陽霊場まわって京都のこともっと知りたいなーと思いました。


日の出からずっと歩いてたのでくたくた。


■凌雲山南明院
京都府京都市東山区本町15-811

ーーーーーー✂︎ーーーーーー

・どーでもいいはなし
普通にカールが買える関西がうらやましい。
自分土産に買って帰るつもりが我慢できずホテルで食べちゃった。
ほんとはカレー味が好き。