早朝さんぽ 東寺/教王護国寺(京都市南区) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和2年9月23日参拝
今回は暗闇の写真ばかりだったのでPhotoshopでガッチリ加工してます。
ちょっと明るくするつもりがいつの間にかキラキラ写真になってしまった。



↑こんな風に窓から東寺がよく見えるホテルに泊まってました。
近いので滞在中に行こうと思ってたのに気がつけば京都最終日‥行けないもんだねぇ。
ならば早起きして日の出から東寺へ!
いつも新幹線から見てた五重塔がすぐそこにあるコーフン〜 ٩( "ω" )و  


古義真言宗八派のひとつ東寺派の総本山です〜、
と言ってもよく分かってなかったのが、
東寺真言宗と真言宗東寺派って違う宗派なのですね (`Д`)ノ
大正時代にかけての分派分裂で真言宗東寺派の総本山から独立した教王護国寺は東寺真言宗の総本山となり現在に至ります。

南大門

空海のお寺として知られていますが、
もとは平安京遷都に伴い都の正門である羅城門の東に建立された官寺でした。
弘仁14年(823)第52代嵯峨天皇より空海に下賜されて真言密教の根本道場として発展していきます。

八島殿と五重塔

見るからに特別な門。
この奥の建物は小子房といって天皇をお迎えするための建物でした。
光厳上皇(北朝初代天皇)は洛中の戦いが治まるまでここに御所を置いていたそうです。
今は後七日御修法で有名なとこですね。

勅使門

東寺の寺宝は火災による延焼を防ぐために堀に囲まれた宝蔵へ収められていました。
空海が唐から持ち帰った経典や仏具などのあれこれもここに‥!


南大門から北大門まで一直線。
創建当時の伽藍配置を残す寺域のすべてが平安京の遺構です。

食堂・講堂・金堂

境内の中心でお坊さんの学びの場となる講堂には大日如来を中心に21体の仏像から構成された立体曼荼羅、
金堂には薬師如来が安置されています。


立体曼荼羅がこの中に〜っ (;´Д`)ハァハァ


トーハクの東寺展楽しかったなぁ。
たまに図録眺めて曼荼羅のお勉強してるつもりが寝ています (๑⃙⃘¯◡¯๑⃙⃘)

2019年4月4日 特別展国宝東寺 空海と仏像曼荼羅

まぁそんな感じで、
開門の5時から3〜40分散歩して夜が明けてきた頃わたしは宿に戻ってしまうのですが、
御影堂では毎朝6時から空海に朝ごはんをお出しする生身供というお務めがあり、
参列すると仏舎利で頭をちょんとしていただけたそうなんです‥ (ºロºlll)ガーン

北大門

何も知らないわたしは北側の塔頭観智院の前から東寺道の宿へと歩いてゆく‥₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
しかもかなりのご機嫌で(涙)


朝早くて御朱印をいただけてないので平成25年のものを貼っておく。
100mの桐生選手が洛南高校在学中に何度か東寺をじっくり参拝してるんだけど写真も御朱印も見当たらないだよね ( ๑⃙⃘´△` ๑⃙⃘ )
水没したiPhoneかな‥。


このあとお迎えを待って京都を出ます。
京都市内は混みすぎだから三日目は滋賀県に運んでもらうのだっ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪




■教王護国寺(東寺)
京都府京都市南区九条町1

ーーーーーー✂︎ーーーーーー

・どーでもいいはなし
実はこの京都たび、
GoToトラベル対象(都民は10月1日からでした)四連休だというのに激&安。
2泊3日のぞみ往復(指)+宿2泊で22,000円
旅行会社は新幹線代が高いからいつもなら絶対に使わないJR東海ツアーズでした。
いつも他社で取るパッケージツアーはこれより3,000〜10,000円だけ高かったかな。
10月になってからGoToで京都旅行探したけど全然安くないから東北に行っちゃいましたわ〜。