円応寺(鎌倉市) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

平成30年3月5日参拝
北鎌倉駅から15分ほど、
建長寺総門からは徒歩3分です。
十王の御朱印が有名なお寺さん ‪( ´◡`)‬

{5CF6E965-6753-42DC-A0B4-78F719951482}

円応寺は臨済宗建長寺派の寺院で本尊は閻魔大王(運慶作?)!
建長2年(125)智覚禅師が創建しました。

{FD3F99A1-86A0-42AF-97E0-E73386728134}

国重文に指定される本尊の閻魔大王坐像は笑い閻魔と呼ばれています。

わたしには笑顔に見えませんがね(御由緒書)
{9107A9BC-2F6C-4E59-9E80-A6249B42F140}

病気で生死の境を彷徨う運慶に閻魔さまが「自分、彫刻の名人やったらわしの姿彫ってみんなに見したれよ。地獄に落ちるの怖なって悪いやつおらへんようになるんちゃうか」
生き返った運慶が笑いながら彫刻したから閻魔さまのお顔が笑って見えるのだとか。

{9E60A080-118E-4ADB-A70B-6C339AD42E80}

境内の大半が撮影禁止です。
堂内の閻魔さまが見えないように撮らせていただくには石段を登ったとこまでがギリギリかな。

行事以外で鐘は鳴らせません
{61E006D3-9AAC-43C9-8C86-2E69A6BEF104}

閻魔さまは地獄の裁判官とよく聞きます。
人は死んだら四十九日までの七日ごとに7回と、
百か日、一周忌、三回忌の合計10回、
十王(十人の王)から取り調べを受けます。
三十五日に閻魔大王が六道(天上・人間・修羅・畜生・餓鬼・地獄)のどこに輪廻させるかを定めると詳細を他の王が決めるそうです 三 (lll´Д`)

{26955B1D-5854-40F8-8CBD-4C9291894D4F}

来世も人間になれますように。
出来れば今まわりにいてくれる友達もひとり残らず一緒に ♪( ´▽`)
叶わないならわたしは人間に生まれ変わったみんなにいつか巡り会えるような石ころで良いです。

{C4333F92-6239-4934-B2C0-461A7F057FFD}

円応寺の御朱印です。
今 紙質が頼りない帳面を使ってるから紙でいただきましたが想像と違う墨書き!
これなら直書きでも大丈夫だったね。

帳面はお参りの前に御朱印所へお預けしましょう
{E9D29FE9-9C0C-45D4-9154-22BDE94E11F6}

この方の収筆お上手だなぁ。
遠くからでいいので筆を使ってるお姿を拝見したかったです。
書くとこ見てるとお勉強になるのだよ。


■新居山圓應寺(円応寺)
神奈川県鎌倉市山ノ内1543