岩槻久伊豆神社(さいたま市岩槻区) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

あの〜、
越谷久伊豆神社を崇敬してたうちのばーちゃんの影響を受けて、
久伊豆神社は越谷!岩槻はお城のお宮さん!
と言いつづけてましたが、
今回の参拝で岩槻のイメージが変わりました。

{7F1CCCFE-DE33-4EC4-84C6-DD7197EC5DAB}

埼玉県には元荒川流域に妙にたくさん点在する「久伊豆(ひさいず)神社」って神社があります。
街なかの祠も合わせたら数えきれない程〻〻
{08E60D29-6A48-4DEA-877A-90BC76510B3E}

うちの実家は商売してたので(つきあいで)八幡さま一社と久伊豆神社二社の氏子でした◡̈
正月になると獅子舞がたくさん来て大変wwww
その二つの久伊豆神社は宮司さんが亡くなって無人となり氏子会の連絡が来なくなりました。
町内にはあと五社くらい同じように無人となった久伊豆神社がありますが、
氏子さんが獅子舞と例祭だけやってるって話を聞きます。
そんな衰退化している久伊豆神社ですが、
今尚健在で更に発展してるのが岩槻久伊豆神社なのです。

{F1BE8260-8706-4AF0-8E6A-66A53DD3613A}

御祭神は大国主命
出雲から移住してきた土師氏がお祀りしたという伝承があるそうです。
元荒川沿いは平安時代の武士集団武蔵七党の勢力下だったので久伊豆神社が分布したのではないかと言われています。

{991F0F68-B21D-4937-AB61-DEA4135F0B1A}

ところで土師氏ってあの出雲国造と同祖で天穂日命の後裔で始祖は野見宿禰!
野見宿禰は相撲が強かったおかげで第11代垂仁天皇にお仕えすることになり、
古墳に殉葬はやめてハニワを埋めませんか〜とナイスアイデアを提案した功績に対し土師姓を賜わったのですよ。

{7DDF1875-0D9D-4926-A418-454F6E3712D2}

久伊豆神社の総本社は加須の玉敷神社ですが、
あの辺はハニワの出土した古墳が多いよね。
埼玉県ってやっぱりすごい♡
土師氏の本拠地だった藤井寺市にまた行きたくなってきたなぁ(*ꂧ◡ꂧ) 

{A90B9D9A-3006-41C7-B22D-08EF25914317}

境内の隅に風鈴のトンネルがありました。

{20CEDC37-C5FF-4F2D-9D46-8EFE033E0E51}

短冊にお願い事を書いてしばりつけます。

{9912EA4F-2C07-4597-8E08-C83933946061}

最近の風鈴は音が小さくなるように出来てるのがさみしい〜(つД`)゚゚

{0C67F423-B0AA-43DC-B050-11378E345912}

あの〜、
これどこの神社ですか?w
四年前に来た時と拝殿が全然違うw

{45C6C1A6-EAC6-47F5-BBDE-5ECBFF5335DF}

そうそう、
前は緑色の銅板屋根が時代を感じさせ味わいのある御社殿だったのですよ。

{AF71AB9F-8CD4-48E5-A2EA-E68496378012}
▲本殿

本殿裏の高〜い木は推定樹齢400年の榊なんですって。
文化財に指定されたからここから枝を摘んで祭祀に使うってことが出来なくない∑(๑º口º๑)!?

{53E64C4C-1E3B-4B84-8934-62100E78EA5B}

こちらの見どころは何と言ってもこの孔雀でしょう。

{955D0678-EA07-4FBC-A451-A091BBC41470}

朝香宮鳩彦殿下より三羽の孔雀を賜わってから再来年でちょうど80年。
奉祝行事が予定されてるそうで楽しみです!

{E751DCD6-5B20-4738-B5EF-8C002BDDF2BC}

岩槻久伊豆神社ご自慢の孔雀をデザインしたオリジナル御朱印帳があります。

{5BDFABE4-9FC7-4D02-A8EB-672A6588CCB3}

御朱印にも孔雀のハンコが押されてます。

{CC5B582F-179F-46E8-B9B9-408716956039}

新社殿を造営して御神威が高まるってホントにあるんだなぁ〜!と感じたお詣りでした。
縁起の良い孔雀の奉祝行事でますますの発展が期待される岩槻久伊豆神社です。


◆岩槻久伊豆神社
埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55