あたしも、つい先週の土曜日に、以前勤めていた会社の忘年会に誘ってもらいまして、顔を出してきました。
勤めていた当時から飲み会やイベントには一切顔をださなかったもので、こういった会に今なお声をかけてくれるっつーのは本当に嬉しい限りです。
とはいうものの、「前は絶対顔出さなかったのに、なんか関さん変わったね」とか思われるのも恥ずかしいので、何の予定もなく、時間通りに行けちゃいそうだったので、忘年会の前後に必死でアポ入れました。そういうメンドクサイところあります、あたし。
集まったメンバーのほとんどはもう退職した人間ばかりだったので、あの時ほんとはさー、なんて、今だからできる懐かし話や、その後の事、今の事をたくさん話した。楽しかったなー。
残って頑張ってる人間はもちろん素晴らしいけど、退職した人間たちもそれぞれに充実しているようで本当によかった。
また呼んでね。
「お昼ご飯を食べた後に、30分位ジョギングしたり、泳いだりしたりって簡単な運動からはじめてみたら?」と言われ、なるほど!そりゃいい!と思って、今日、お昼ご飯を食べた後に散歩してきた。1時間位。
会社から歩いてスグのところに、「イオン幕張」が12/20にOPENって事で、工事の進み具合でも観に行ってくっか!って監督気分で行ってきた。

しかし、今日は、雲ひとつ無い『どっぴーかん』だね!

ザ・幕張と言わんばかりのビジネス通り。

2013.12.20 Grand★Open!
「夢中」が生まれる場所。
ってコピー。なんだかワクワクするずぇ!

海側はもう足場も外れていて、いよいよOPEN!って感じ。

イオンの正面にはとっても綺麗な公園も出来上がってきた。
娘とが子犬を追いかけてる姿を想像すると楽しみでしょうがない。
娘も犬もいねーけど。
明日も天気が良かったら散歩しよーっと。
明日は駅側のビジネス街に行くかな。ルンルン♪
さてと、仕事すっか!うおー!!!
事務所に入ってくるなり
「くせ!くっせ!」
とか言うもんだから、こないだ空気清浄機を買ったわけですよ。
ででーん!
36畳タイプの最新式ね♪
で、スイッチオン!
『ぶいーんぶいーん』
「おっ!なんかいい感じじゃん!」
「なんか臭い無くなってきたな!」
「あー、全然しねーや!」
「空気うめー!空気うめー!」
…10分後
『…ういーん、うんうん』
「あっ、止まった!」
「確かに止まったな!ちと開けてみっか」
「たいへーん!!フィルタにビニールかかってる!!!」
「えー!!?臭いが無くなったとか空気がうめーとか言ってたじゃーん!!(笑)」
…ま、そういうもんだよね(笑)
今日は朝から香取にお仏壇の納品に。
30年前に購入されたという年季の入った金仏壇の洗浄と共に、2年前の震災の影響で歪んでしまって閉まりづらくなってしまった大扉の修理を依頼された。
洗浄に関しては完璧に出来るのだが、大工仕事は「出来る限り」で握っていた。
大扉は、驚くほどに湾曲してしまっていたので、もともと付いていた蝶番よりもワンサイズ大きい物を使って、平らになるように少し浮かせて取り付けて行った。
これ、お客さん喜ぶぞーって、納品に。
金仏壇を見るなり、お客様、大変喜んで頂けたのだが、大扉を見ると、「うーん、もうちょっと頑張って欲しいな。蝶番は出来るだけ小さいものがいい…。申し訳ないけど、頑張れない?」
「なるほど!!僕、頑張れます!」
力強く言ってはみたものの、うーむ。
5流大学出のあたしにはどうしたらいいのか分からん…。
少々お金は掛かるけれども、外注だ。
車の中でググる。3G回線でググる。
と、松戸に家具修理屋さん。
「仏壇洗浄をしているのですが、蝶番の調整と木部の湾曲調整を教えて欲しいのですが…」
「いいよ。」
「すぐ行きます!」
職人さんは76歳。この道60年だそうだ。
「こりゃ、こうやってこうやればいいっぺや!穴は米ととの粉混ぜでこう!」
…さすが。
「先生!すごいっすね!」
「おめ、60年やっでんだぞ!わがんねーごたあったら又もってこー、な(笑)」
いい出会いだった。
また新しい知識を得た。
成長実感を感じた1日だった。
洗浄だけじゃなくて、こういう事が出来たらもっとお客さん喜んでくれるなって思った。
で、アイチューンにつなぐ度に「最新のものに更新しますか?」「iOS7にバージョンアップしますか?」とか出るもんだから、「えーい!やったれ!」とやってみたのが、よくなかったorz
今使ってるのが、アイフォン4Sね。
…うん、4S使ってる人は、iOS7、まだ入れない方がいいよ。
まずは、○○○@i.softbank.jpのメールの送信が出来なくなり、LINEやFacebook、Gmail等のプッシュ通知は無くなります。
i,softbankのメールは、設定から削除してインストールし直し。
プッシュ通知に関しては、こんな感じ。(超こわい!)
1. アイチューンでバックアップをとる
2. アイフォンを初期化(こんなの、超こえーけど!)
3. さっきとったバックアップで復元 ← 今ココ
…ほぼ携帯で仕事してるもんで、使えなくなったら大変なんだけど!
いや、言われてたんだよ。4SでiOS7にするのはやめといた方がいいって。
ガマンできなかったんだよね…。えーん!!
あと30分。
治ってますように。。。