~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -4ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

昨日はライブだったんです!


朝からクッソ寒くて、そんな中、来ていただいた先輩とか後輩とか美人とかみんな、本当にありがとうございました!

ライブハウスでの演奏なんて、実に1年ぶりでございました。


野外のイベント、レストラン、ライブハウスと、各々年1回程度の演奏ですが…要するに年に3~4回しか演奏しないのですが、たまにのライブに予定が合う方は、今後も是非是非よろしくお願いします。

今月に入ってから、本当にありがたい事に、忙しくさせてもらってる。
お客様を待たせるわけにもいかないので、社員に。


俺「うちの会社の理念は『お互いに尊敬する事。そして困った時は助け合う事』だ!だから助けろ!」

社員「えっ!?そんなん聞いた事ないし。朝礼とかで叫んだことねーし!」

俺「そんなはずねーだろ!!…ん?つーか、朝礼なんかした事ねーじゃねーか!」

社員「チョウレイ、シタコトネーヤwww」

なんなんだこの会話。。。

助かってます。
ちっくしょー!!くっそ寒いじゃねーか!

さみーさみー!!と、大騒ぎしているのだけど、大騒ぎしたとこで、ちっとも、あったかくならないもんだから、じゃあ一体、どこが寒いんだと自問自答してみたよ。

身体は風を通さないコートを着ているし、ズボンだって冬物だし、マスクしてるし、手はコートにぶっ刺してるし…。
あれ?じゃあ寒いところないじゃん!





…俺は、本当に頭がいい。

要するに、雰囲気が寒いだけで、実は寒くないわけである。

なーんだ、寒くないのか!あっはっは!!



なんて思ってたら、風さんピューン。

…いや、やっぱり寒い!!!!!!!



明日は、関東で雪が降るとかなんとか。
しっかりあったか準備しないとですね。
自転車で通勤したりするよね。オシャレな社会人は。

はい、どーん!!
{A0AB285F-E9E1-4DDB-9AE9-DB7BC7F8788E:01}









俺が職人だった頃ね。
親方とは毎日ゲンコツで喧嘩したもんだぜ!がっはっは!
{47AB9323-CA18-4598-8119-68268CDD79DC:01}









俺が農家だった頃ね。
俺の作った米は、ご飯のおかずになるってくらい美味かったんだよな。
{5EDE0881-F0AE-461D-AF52-D122D880697E:01}









え?俺の愛馬のホワイトベリーちゃんね。
{5D2EE78F-B565-4FDB-B372-748C3292CD5B:01}









あっ、そういえば、あまちゃんって連ドラやってたけど、あれ、俺がモデルだったんだよね。えへへ。内緒だよ。
{356BA508-0C5E-4B8A-A350-A0D455BA277D:01}









この頃ね、ナポレオンちゃんとは仲良くしたもんだよ。
{417DB637-4743-4215-B033-70BA890D1D1E:01}








ゴルゴとは永遠のライバルだね。
あいつの後ろを取れるのは、俺くらいしかいなかったんじゃないかなー。
{A33C6FB9-3E2D-4CDF-8D88-D79ED0757142:01}






地元の超有名店インド料理屋さんシタールに行ってみた!

9時に閉店で、8:30頃行って、まだ並んでた。けど、並んだ。30分くらい。

座ってすぐラストオーダー。
ま、しゃーない。
{5773EE66-37F6-4570-94ED-2103B4B2D5F1:01}


これね、あったかい野菜。
にんにく醤油でおいひい。
{D4F04320-8DA8-40C0-BE82-1F1B8001EB54:01}


鳥肉の何とかね。骨がなくておいひい。
{3FDB30BA-0785-4D87-8FE4-C1A690EF6AB1:01}


骨つきの鳥肉。骨があるけどおいひい。
{C9111C8F-33ED-47E3-BEBE-EE9366723E67:01}


で、三種のカレー。
インドカレーのお店は、数店舗行ったことあるけど、ここが一番マイルドだね。
あっ、マイルドってあれね、辛くないってことね。
で、濃度が高くて、本当においしかった。
{FF41A48B-B6CA-45DD-80C1-5B3794CB417C:01}




…え?OLみたいなブログ?

皆様、あけましておめでとうございます!
いやいや、昨日バンドのリハだったもんで、年始の写真撮ったよ。

はい、どーん!!
{91D2E42A-3078-4DB8-B7F1-961E75C146FB:01}

ん、なになに?一番左?

はい、どーん!!!
{D324801F-E841-43E6-888A-4F98326ECA85:01}


ん?なになに?顔?

はい、どーん!!!!

{D4521D7B-8CA2-4EF0-A2FA-E8AD9ED4A7B3:01}


…。


今年もよろしくお願いします。

で、1/2は、朝から世界遺産めぐり。
ここなんだっけなー。
ザキヤマだか何だかの跡地。
石壁なの。

{2ED48A2D-9AB4-4B92-8A9E-FBE8ACD13F28:01}

で、その後も世界遺産の、中城城跡地とかなんとか。ザキヤマさんとこのもっと綺麗な感じ。
{AE4294E9-BD0E-4E73-9EF9-05D35A4D21E1:01}

石壁の上に登れて、そこからの景色はとっても綺麗だった。
{960816E7-4448-46A1-A5C3-9BF4D528871E:01}

で、空港に向かう途中に、沖縄軍司令部豪。うん、やっぱり行った方がいいなって思って行ってきた。

沖縄戦は特に凄まじくて、悲しい事もたくさん起きたんだって。

戦争から、まだ65年しか経っていないんだなって改めて感じた。たった65年しか経ってないんだな。って。





さて、帰りの沖縄空港。
夕日がとっても綺麗だった。
{CD1F6A50-C76B-4D6E-A431-CEF02F5CD504:01}




沖縄、また行きたいなー。

それではごきげんよう。



元日は、朝からおせち!

どーん!!!!
{13DDA9CF-E47F-4743-88F8-BD88408FEA95:01}

むかーし、後輩に連れてってもらった
マン何とか言う崖。
ホテルからすごい近かったからね。
すげー怖かったよ。ぶるる。
{9EC9037F-A4D8-4809-97AC-59E20265C72A:01}

その後、首里城。
もともとは国だったんだってね。
後に、薩摩藩に攻められちゃったみたいだけど。勉強してから行けばきっともっと感動できたんだろうなー。

{CDFEF38B-3AAB-4E4A-9B6F-D27EDE0653A5:01}

{75BA641E-CA6C-43CB-B485-1311022591BA:01}

で、近くのオシャレなカフェでブクブク茶ね。知ってる?ブクブク茶。ブクブクした泡がのってるんだよ。
{0F29AD5E-39AB-4147-A463-C8EBD49AA348:01}

後、どこ行けばいいのか分からないから、とりあえず世界遺産めぐり。

せいふぁうたきってとこ。
神様の何とかってかいてあったなー。
{5F6F89CD-CE69-40B8-9EA3-5BCB76E5CEFB:01}

で、奥に行くと、三角のとこがあって、ここに神様が何とかってことらしい。
{5DBC2AE6-2F86-44A7-936D-DDF3B5FA6C6F:01}

で、せいふぁさんとこの近くの公園の夕日。とっても綺麗だった。
{3B06DC20-6E22-4C5A-8651-DF283D2F81E3:01}

その後、どうしても行きたかった
A&Wハンバーガー
沖縄にしかないんだってね。お肉がフワッフワでとっても美味しかった。
{9C8B45EB-0D14-4957-817B-ECC0AF7D95AE:01}

いやね、夕方このハンバーガー食べたんだけど、夜はさー、鉄板焼きを予約してたのさー。おれ、知らなかったんだけど、鉄板焼きって、超高いのね…

{DAA146DB-467D-4F53-B9F9-D504E24608D0:01}

いや、んまかったね。
ハンバーガー食った後だって、食えちゃうよ。
ほら、俺の胃袋は宇宙だから。

あけましておめでとうございます!
年末年始に仕事が入らなかったら、沖縄に行こうと思ってたら、12/30~1/2が空いたので予約が取れたら行こーってインターネット調べたら、とれちゃったので行ってきました!

いやー、楽しかったです!

30日、着いてすぐソーキそば食った!
とっても評判のいいお店で、その評判通り、ホントに美味しかった!
{146F42CD-D62E-404F-A995-2D455E76D77F:01}

で、ホテル行って、レンタカー探したら、全然空いてねーもんで、困ってたら、最新のクラウンならあるってんで、即予約。
4日間で7万円…。
うんち漏らしそうになったけど、タクシーで移動するよりは安いんじゃねーの。って大卒でいちじるしく頭のいいあたしはすぐ契約。
うん、後悔してないよ。

で、クラウンで地元の沖縄料理屋さんに。
これまた、んまかった!!
もずくの天ぷらは、ホントにんまかったね!

{383EE9D2-77C3-45BC-8E6F-0BEF180F5614:01}

ぐるくんだか、くるぐんだか、ぐるぐるだか言う魚のあげたやつ。んまい!
{A356CD42-99AF-468B-915A-435DE6776C86:01}

海ぶどうのサラダ。
{852B8324-204E-4FFD-A5D3-02059238F5C7:01}

で、1日目終了。

2日目は、あれね美ら海水族館ね。
サメがでかかった!!超カッコ良かったね!
{574DDDFD-60D1-4580-8EA0-285DBB1F8823:01}

{E1B53B6A-82EE-4758-A892-AF43B0160F69:01}

サメがでかくて、人がゴミのようだね。
{0894C790-FD19-4030-9A7A-EB5E60B6C961:01}

で、あれね、海が見えるオシャレなカフェね。うふふ。
{DCA60054-B08B-43CE-8EA7-03A7397E88BB:01}

その帰りに、イルミネーション祭りってのがやってたので寄ってみました。
{30EAE625-7794-4005-81CC-9B40DA5DEF5C:01}

{6420301C-7721-4BF5-976F-B43232C66170:01}

で、ホテルに戻って、カウントダウンイベントに参加。生バンドの演奏とビンゴ大会。
なーんも当たらなかったからつまんなかったけどね。

年明けにつづく。

あけましておめとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。

昨年も皆様には大変にお世話になりました。
本当にありがとうございました 。


さて、昨年は、何となく景気回復の兆しが見えたような、景気回復に向けて1歩踏み出したようなそんな明るいニュースも多かった一年でした。

2020年オリンピックの東京招致が決定し、『おもてなし』という言葉も流行語大賞に選ばれました。
オリンピック招致に伴い、建築業界のお客様のお仕事は大変に増えたようでございました。

ミスタープロ野球・長嶋茂雄氏、MLBでも活躍した松井秀喜氏の国民栄誉賞にも感動いたしました
野球と言えば、楽天の日本一、田中さんちのマー君の無敗記録にも興奮いたしました。

国民が元気に明るくなる話題ばかりが思い出されます。
何となく、景気回復の兆しが見えるような、そんな話題が多かった一年だった気がします。


PS. 皆様のお力添えで、会社にし2年目を迎えることが出来ました。
ひとえに皆様のお陰だと本当に感謝しております。
本年も変わらぬ ご交誼のほどよろしくお願い申し上げます。
 
新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます
 

平成26年元旦
 
株式会社ひだまり工房
代表 関卓也

千葉県千葉市美浜区中瀬1-9-1
スターツ幕張ビル15階
TEL 043-213-3225