~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -3ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日はレストランでライブでした。
雨の中、たくさんの方が来てくれまして、大変うれしかったです。

片思いかもしれませんが、我々は一方的に楽しみました。
みなさまはいかがでしたでしょうか。
少しでも楽しかったとか元気出たとか、笑ったとかそういう感じだったらいいのですが。。。

ライブハウスでのライブと違って、レストランはノビノビ食事をしながらってんで家族連れや大人の方でもよろこんで頂けます。次回の予定はまだありませんが、タイミングがあえば来てみてください。

1時間半程度のステージではございますが、半分はカバーをやっています。
僕たちの事をしらない方もいるので、そんな方達も喜んで頂ける様にと。

で、今日は、

vo藤崎 「あー夏休み/TUBE」
dr慎介 「古い日記/和田アキ子」「仮面舞踏会/少年隊」
baあたし「切なさを殺せない/吉川晃司」「愛と言う名のもとに/浜田省吾」

ついふざけてしまう性分なのですが、今日はあんまりふざけないようにしました。

一方的に楽しかったのですが、あたし、鈍感なもんで、みなさん、喜んでくれたか心配でございます。。。

ではでは、おやすみなさい。

最近といったら、ありがたい話で、ご紹介をいただく事がとっても増えておりまして、バタバタとお仕事させて頂いております。


今日もバタバタと原稿作っていて、ふと20時頃、地元の浅間神社で祭りやってるのを思い出した。

雰囲気だけでも味わいたいなって、ちいとだけ顔出した。フラッと30分位。


そしたら、中学生とかすげー元気で、声とかすげーデカイし(笑)

でも、なんかほっこり。


そうだそうだ、俺も中学生の時なんかは、『密かに憧れてたあの子にバッタリ会わないかなー』なんて友達と出かけたものだった。

で、会ったところで、気付かないフリね(笑)


いやー若かった!!




地元の祭りに元気をもらって、今、今日の仕事終わったとこ!!


うーし!!風呂入って明日もがんばっぺー!!!

『幸せ』ってのは、もちろん『物質』ではないわけで、かといって『状態』でもないと思う。


であるから『幸せ』を手に入れるなんて事は到底できないわけ、探したって見つからないわけさ。


結局、『幸せ』ってのは感じるコトなんだよね。


例えば、

『今日、あの子と目があった!幸せだな』とか

『何となく飛び込んだラーメン屋がクッソうまかった!幸せ。』とかね。





いつでも卑屈で、下向いて歩いてる自分、もう卒業!




どんなに小さな事でも『幸せ』と感じる、ココロを見つけるんだ!

30代のうつ病が流行しているようだ。
社会人になって10年、いわゆる中間管理職。

上司からは訳の分からない責任を押し付けられ、ゆとりと言われる宇宙人のような若者からは、訳の分からない常識をぶつけられ。
上からも下からもくるストレスを受け止めてしまって、うつ病になるらしい。

じゃあどうしたら、うつ病にならないかって話。

ストレスを発散するしかないわけですよ。

じゃあどうやってストレスを発散する?
上司に愚痴を言う?いやいや、愚痴りたい対象なんですって、上司が(笑)
信用できる別の上司に愚痴る?おいおい、愚痴ばっかいってる後輩を評価するわけねーでしょww

同僚に?え?お前と一緒に入社して、あっという間に追い抜かれた同僚に?ケケケ。

地元の友達に?あいつ、年末に会った時、キラッキラに輝いてて、あまりにも眩しくて、お前、直視できなかったじゃねーか。そいつに愚痴愚痴すんの?www





・・・だよな。
うつにもなるわ。







じゃあどうすんだよ!ストレス君をよ!!!!!
「上手に付き合っていくしかないでしょ?」
ホントかよ!!!!
上手に付き合えるわけねーだろ!!!



BAR行けよ!!!!




バーテンダーはさ、最高峰の、超優秀なカウンセラーだぜ!!!

黙って聞いてくれるよ、一緒に笑ってくれるよ、たまには叱られるかもしんねーけど、親身に聞いてくれるよ。


だからさ、ストレス君を預けに、BARに行こうよ!!




…て、昼間TVショーで言ってた。






バーテンダーってスゲーね!!!!
先日、弾丸で沖縄に行って来たわけです。
そうです!沖縄に上陸した瞬間に、まさかの梅雨入りをした、で有名ですが。

で、沖縄の街を闊歩するならやっぱサンダルだよ!とあたしの中のあたしが騒ぐもんですから、サンダル屋さんに入ったわけ。

『びるけんしゅとっく』さんね。

いやー、驚いたよ。
なんっったって、たけーのね!値段が!
でも、販売員さんの話を聞くと、何やら、何年も履けるくらい丈夫であって、底がコルクでできてるから、その人にあったカタチに段々となっていって、そのうち、その人の足にフィットするんだと。
5年も10年も履けるんだとさ。

…なるほど、ならば、1万8000円でも安いのか。

っつって買ったはいいが、


あたし、
Hen Pay Sockなの!!


へんぺーそく!!
そう!扁平足!





いてーんですよ!!
びるけんさんちのサンダル、超いてーんです!!





これ、


どーん!!!!

{1BD8FECF-46FE-487B-AB84-2FF12E1BC43B:01}



いてーの!でも、泣きながら履いてる。
我慢の子だから。

2万円もしたし。

…泣きながら履いてるの。
誰かが、言ってた。
「GWの沖縄は最高だ!」って。

GWの前半は、おかげさまで忙しくさせて頂いていたのだけど、後半、2日間だけポッカリ空いたので、弾丸で沖縄に行ってきた!


着いたら、雨ね。

…まさかの梅雨入り。


で、着いたら、超いい感じにきったない沖縄そば屋さん見つけたから入った。







でも、びっくりする位、んまかった!!






夜は、ステーキ屋さん。なにやら、日本一うまいという噂さえある、「ジャッキーステーキハウス」
1時間並んだよ。





お肉がとってもやわらかかった。




あとね、ハンバーガー屋さん行った!「ズートンズ」ってハンバーガー屋さん。
いやー、んまった!!!!!!




人気のアボカドバーガー





夏も行きたいなー。
雨だったもんなー。でも、ゆっくり出来た。
さ、仕事するぞ!!

今日はライブでした。

本日も満員御礼でございました。


いつもいつも本当にありがとうございます。


少しでも楽しんでもらえたらと、毎回、レストランライブの時には、皆が知っているであろう有名曲をカバーしております。


本日に関しては、あたくし、尾崎豊さんの17歳の地図を歌わせていただきました。


最初から飛ばしすぎて、一番が終わったら、歌い疲れてしまうという結果でございましたが、まあ、それはそれとして、皆が笑ってくれて、なんだか嬉しかったです。


要するに、僕達は、本当に皆様に助けられているなぁと感じます。


本当に、僕達は幸せです。


来てくれた皆様、本当にありがとうございました。


クールビズユニフォームと言えば、ユニクロのポロシャツなわけですが、あたし、3年前に購入したポロシャツを去年も一昨年も着ていたわけです、ケチだから。
去年、社員に毎日「くせーくせー」と言われていて、いよいよ自分でも気づくくらい臭かったわけですが、それでも、夏を越すまで着倒した、ケチだから。

さて、今年もGWを過ぎると、いよいよクールビズシーズンになりますが、さすがに買いましたよ。ユニクロで。あたらしいの。

ポロシャツ6枚に、スラックス3本に、サマージャケット。


…しめて2万円!!


…どーん!!!


いる?ねえ、いる?
ユニクロで2万円も買っちゃう経営者。

いるんだなー、ここに。ぷぷぷ。

今年は、くせーとか言わせねーぜ?
「その匂い、『大人の色香』って言うんだぜ?」とか言う、言い訳、必要無くなったぜ!
前職の上司が誘ってくれて、BBQへ。
カマと、サーロインと豚。

んまかったぜ!
{35E54B35-7BDB-4B23-9D88-F1B81CBE3BD8:01}
で、その上司で大人の不良二人と、よくしてくれるお店のシェフ。
{3AFE6291-D438-4D8A-8606-3F5F41EA7830:01}
野菜と鳥肉とネジネジパスタのスープ。
優しいお味で、んまかった。
{CD40DA63-20EB-4BD6-9D3B-F06FFC96BF84:01}

BBQの後は、近くのカフェでデセールANDカフェ。
{733B4AB1-1168-4DA6-9B83-8E57784E9685:01}
早目の解散で、上司を送りがてら、千葉城に。桜も終わりだね。
{53C180E6-22DE-4100-9520-0CD341DBE2D0:01}
僕には、学年で3つ上の姉がいます。
とっても仲良いんです。

実家に帰る時は、必ずメールが来ます。
「明日、実家に行くよー」って。

タイミングが合えば、僕も必ず行くようにしています。

そんなに仲のいい姉なのだが、何故か、幼少の頃の記憶がないのです。

姉は高校を卒業してから、寮付きの看護師の専門に行った。
なので、僕が15歳の時までは、間違いなく一緒に住んでいたと思うのだが、一緒に住んでいた時に、姉はどこで寝てたっけかなー。
…ついでに、僕が当時、どこで寝てたのかも覚えてない。


今度、実家に行った時に聞いてみよ。


『脳みそには容量があって、必要な情報が入ってきて、いっぱいになったら、必要ない情報から無くなっていく』とか何とか聞いたことあるけど、それがホントなら、僕の脳みその容量ったら少なすぎませんか?