モーゼルワイン・カッチェ
オリンピック,野球・・・今年の夏も盛り上がりました!
そして、また嫌な事件。安心して道も歩けないの?
以前、ワイン
にはまり、色々と試してみたり。でも、美味しいと1本は軽く空けてしまう(笑)
今は禁酒に近いほど、わざと控えています。酔っ払いにはならないけど、飲む出すとキリが無いので(笑)
赤はポリフェノールが豊富とか、白は殺菌作用が強いとか~ありますが、私はそんな「通」ではないし(笑)
料理に合う合わないは別として、私は白が好きです。ソムリエから教えて頂くのに精一杯。
ある雑誌で発見し、ラベルが、ウチの十年選手の「萩ちゃん」と似ていることから~どうしても欲しくなり・・・(先月旅立った、わらびの親で、避妊する前に外に出て、出来ちゃった~結局3匹産んだ偉い猫。話が長くなるので此処まで)わざわざ「三国ワイン」に卸している所を聞き、家から割と近めのそのお店から、ダースで頼んで手に入れたモノ↓
もちろん、12本は
数日で すぐに空きました(笑)

そして、また嫌な事件。安心して道も歩けないの?
以前、ワイン

今は禁酒に近いほど、わざと控えています。酔っ払いにはならないけど、飲む出すとキリが無いので(笑)
赤はポリフェノールが豊富とか、白は殺菌作用が強いとか~ありますが、私はそんな「通」ではないし(笑)
料理に合う合わないは別として、私は白が好きです。ソムリエから教えて頂くのに精一杯。
ある雑誌で発見し、ラベルが、ウチの十年選手の「萩ちゃん」と似ていることから~どうしても欲しくなり・・・(先月旅立った、わらびの親で、避妊する前に外に出て、出来ちゃった~結局3匹産んだ偉い猫。話が長くなるので此処まで)わざわざ「三国ワイン」に卸している所を聞き、家から割と近めのそのお店から、ダースで頼んで手に入れたモノ↓
もちろん、12本は
数日で すぐに空きました(笑)

『カロリーヌ』の冒険シリーズ
なんとなく・・・子供の頃に見て読んで(笑)
カロリーヌと8匹の可愛い動物達が 生き生きと描かれていて~この作者の絵心に触れたというのでしょうか。
大人になってから
買い揃えました。 食事をしている場面とか、とっても美味しそう。
また この動物達の表情がなんとも~
絵本で印象的なのは、沢山あるけれど、
「おそうじをしないリスのゲルランゲ」?(で良かったかなぁ・・・)と「ぐりとぐら」シリーズ、「ちびくろさんぼ」(今、無いんですよね)←虎がバターになってしまい、パンケーキを焼いて食べるのですが、それをみると、なぜか食べたくなる(笑)
美味しそうで
「おだんごぱん」とか(笑)
私は未婚で、子供はいないですが・・・子供達に見せて楽しい絵本いっぱいありますね
実際、姪っこ達が喜びます。
夢が一杯つまっていますね。
眺め出したら 時間を忘れてしまう私。 童心に戻るって、こういうことなんだな(笑)
カロリーヌと8匹の可愛い動物達が 生き生きと描かれていて~この作者の絵心に触れたというのでしょうか。
大人になってから
買い揃えました。 食事をしている場面とか、とっても美味しそう。
また この動物達の表情がなんとも~

絵本で印象的なのは、沢山あるけれど、
「おそうじをしないリスのゲルランゲ」?(で良かったかなぁ・・・)と「ぐりとぐら」シリーズ、「ちびくろさんぼ」(今、無いんですよね)←虎がバターになってしまい、パンケーキを焼いて食べるのですが、それをみると、なぜか食べたくなる(笑)
美味しそうで

「おだんごぱん」とか(笑)
私は未婚で、子供はいないですが・・・子供達に見せて楽しい絵本いっぱいありますね

夢が一杯つまっていますね。
眺め出したら 時間を忘れてしまう私。 童心に戻るって、こういうことなんだな(笑)

藤岡 弘、VOL・2
藤岡氏のバイタリティーは兎に角、凄い。 某TV局の「食材~」の番組を、必ず録画してゆっくりした時に観る。
今週は「白いトウモロコシ」
北海道の美しい空のもと、広いとうきび畑が絵になっていた。
生でかじっても みずみずしく甘くて、ジューシー。「ん~ン」
と此処までは番組の中での話。
藤岡氏、いつもニコニコされていて、一通りの手伝いもされる。食のレポーターは体調も影響したり、撮影もあちらこちらだから、大変である。
でも、嫌な顔ひとつせず、藤岡氏は可愛い(失礼)のだ。
私個人としては、まだ体力が可能であれば、今の藤岡氏のアクション映画が観たい! 講演会や海外ボランティアもお忙しそう。
身体を常に鍛えていらっしゃるから、冬でも、暑いので窓を開けて寝る場合もあるという(笑)
いつまでもかっこいい、藤岡氏であって下さい
藤岡氏、マムシだけは怖いそうです。

今週は「白いトウモロコシ」
北海道の美しい空のもと、広いとうきび畑が絵になっていた。
生でかじっても みずみずしく甘くて、ジューシー。「ん~ン」
と此処までは番組の中での話。
藤岡氏、いつもニコニコされていて、一通りの手伝いもされる。食のレポーターは体調も影響したり、撮影もあちらこちらだから、大変である。
でも、嫌な顔ひとつせず、藤岡氏は可愛い(失礼)のだ。
私個人としては、まだ体力が可能であれば、今の藤岡氏のアクション映画が観たい! 講演会や海外ボランティアもお忙しそう。
身体を常に鍛えていらっしゃるから、冬でも、暑いので窓を開けて寝る場合もあるという(笑)
いつまでもかっこいい、藤岡氏であって下さい
藤岡氏、マムシだけは怖いそうです。
