HONORI・A 's a Hiding Place Photo Cafe ♬ -485ページ目

『わらび』の事を少し

わりと近くに、大きな園芸ショップがあり、私は仕事柄、色々なお花も常に必要な仲間なので、お気に入りを探しに出掛ける。夏場はあまり、長持ちはしないけど。

15日は、私の大切な猫、『わらび』が急性腎不全で、星になって1ヶ月でした。まだ書けないと思ったけれど、大丈夫。その時はJ様という方に励まして頂いたり、友人が「9年間、ありがとうと喜んでいるよ」と言ってくれた。
お葬式をして、日々は経っても まだ、隣の部屋から『うにゃ~ん』と入ってきそう。
忘れられない・・・それも供養かな。
今頃は 「虹の橋」ではしゃいでいるね!

わらびよ ありがとうね
わらび~!!



可愛い、楽しい、美味しい

真ん中の紅茶の缶は、洋梨とミントの香りで・・・夏はアイスティーでも美味しい。 この『カレルチャペック』という紅茶&雑貨のお店は、東京…吉祥寺の絵本作家でもある、山田詩子さんのお店です。なんだか絵柄も私好みで・・・定期的に、小冊子も家に送って下さいます。絵本をみている様で楽しい☆
心が、まん丸くなりますドキドキ
関西は、大阪天満橋のCITYモールに一部、コーナーがあります。インターネット販売もしています♪

うん、BGMは ~♪素敵な恋人、ハチミツ溶かしてゆく♪~



戦争を知らない子供たち

杉田二郎さんの代表的な歌です。改めて聴くと、やはりいい歌で、平和呆けしている私達世代、せめて普段はあまり意識しない~戦争だけではない、命の重さ,生きる事の歓びを考えたい。最近、ニュース嫌いになりそうな程、人の命、動物の命、自分の命を粗末にする事件の多い事・・・
何?
論外ですが。
学生の頃、戦争の事実,背景を知っておかなければと沢山の本を読み、映画などを観た。63年前の今日、8月15日は沢山の人々が犠牲になった終戦記念日。忘れてはいけない事だと思う。私は無宗教で凡人ですが、平な心を持ち続けたい・・・と願います。</