家の窓や玄関、庭や敷地から、墓地や霊園のお墓が見える不動産物件は

 

その地域の相場価格よりも少し安い理由はなぜなのか?

 

について書いていきます。

 

 

 

結論からいうと、

 

その家の窓や玄関や庭からお墓が見える物件は

 

それをなんとなく選ばない人が比較的に多いからです。

 

それによって買う人も借りる人もやや少なくなるようです。

 

なので単純に市場原理が作用して相場よりも安くなるのが理由です。

 

 

 

 

解説をしていきますが、

 

この理由は特別むずかしいものではなくて、

 

世間一般の人のごく当たり前の反応のようです。

 

その家の窓や玄関や庭から墓地や霊園のお墓が見える不動産物件を

 

心理的になんとなく怖がって選ばない人が多いようです。

 

なので、買う人も借りる人もそれにあわせて少なくなるので

 

自然にその地域の不動産相場の適正な価格よりも少し安くなるようです。

 

 

 

単純に、お墓が窓とか庭からすぐ見える物件は

 

気持ち的になんとなく怖がって、それを選ばない人が単純に少し多い。

 

たったそれだけの理由、ということのようです。

 

それは感覚的、感情的、本能的な反応のようで、理屈ではないと思います。

 

 

 

たぶん、不動産を取り扱っている業者の方に言わせれば

 

それは確率的に当たり前のことなのだろうと思います。

 

特別不思議な話ではないのだろうと思います。

 

 

 

 

それで、この事をまったく逆の角度から考えてみると、

 

あることに気が付きます。

 

それは多数の側ではない人達、にとっては結構お得な話になるかも知れません。

 

つまり、

 

「 家の窓や玄関や庭から墓地や霊園が見えても全然気にならない人は、

 

 そのような物件を相場よりも安く買えたり、借りることができるチャンスがある 」

 

ということになります。

 

 

 

比較的に多くの人が気にすることであっても、

 

必ずすべての人が気にするということでは無いわけです。

 

ある程度の割合の人達は、

 

「 そんなの全然気にならないよ 」と思っていたりします。

 

「 それがどうしたの? だからなんなの? 」という感じです。

 

そういう方達にとってはこの話はとっても有益な話になるわけです。

 

 

 

 

不動産という、買うにしても借りるにしても高額な出費になるものが

 

相場よりも何割か安くなる可能性が高いからです。

 

交渉能力が高い方であれば、

 

「 お墓が見える物件だから 」という理由だけで、

 

不動産屋さんとの交渉次第でさらに割引率を高めることができるかもしれません。

 

なので、そういうことが全然気にならない方にとっては結構魅力的な話だと思います。

 

 

 

 

そういった物件を取り扱っている不動産業者さんにとっても

 

「 お墓が見える事などは全然気にならない、

 

  それよりも価格を安くしてくれた方が嬉しい 」という

 

お客さんに来てもらった方がありがたいと思います。

 

そのようなお客さんは、少なくとも契約を決めた後になってから、

 

お墓が見えるという事でのクレームなどは言ってこないはずだからです。

 

 

 

このような理由で、

 

その家の窓や玄関や庭から墓地、霊園のお墓が見える物件の不動産相場価格は

 

平均よりも下がる傾向があるようです。

 

なので、そんなことは気にならないし、問題にならない、

 

それよりも、もっと切実な問題として不動産物件の購入価格とか、賃貸の価格が

 

すこしでも抑えられることの方が重要だ。

 

と思われる方は、

 

お墓が見える物件を候補に入れる事を考えに入れておかれると

 

良いかも知れません。

 

 

 

 

 

 

それではここからは、おまけなのですが、

 

占い好きの方や、占いを現実的な事柄の判断の基準に入れる方、

 

のためのお話になります。

 

 

 

家の窓や玄関や庭からお墓が見える不動産物件は、

 

「 占い的にはどうなのか? 」について書いていきたいと思います。

 

占いでは、家の周囲の環境の良し悪しは、

 

「 家相術 」や「 風水術 」で判断します。

 

 

 

家屋、住居、建物、の建物本体の吉凶とか、

 

建物の立っている土地の吉凶とか、

 

建物の周囲の環境の吉凶とか、を判断するのには

 

家相術や風水術が適しています。

 

 

 

私は家相術を、九星気学を先生から学んだ時に一緒に教えていただいたので

 

ある程度はわかります。

 

 

 

なので、占いから見た結論を言うと

 

家相術的には、その家の窓や敷地からお墓の見える物件は良いという判断はいたしません。

 

占い的な相談を受けたら、お勧めはしないです。 という判断になります。

 

 

 

家相術では、家からお墓が見える事を、「 墓ににらまれる 」 と言うそうです。

 

なんでそういうふうに言うのか理由はわかりません。

 

 

 

家相術という占いは面白い占いで、

 

理論的な部分も、もちろんあるのですが、理論的ではない部分も多いのです。

 

 

 

理論的ではない部分の判断は、

 

占い師の先人や先輩方の昔からの長い間の調査や経験や結果のまとめの積み重ねを

 

そのまま覚えるだけの事なのでむずかしいことは無いのです。

 

公式を覚えるような感じです。

 

 

 

家相術では家の周りの環境とか、周囲の状況について、

 

こういう場合は良くない、とか、こういう状況だとこうなる、とか

 

言われていることを覚えればよいだけの情報が多くあり、

 

そういう情報を覚えるのも楽しいものです。

 

 

 

私は、そういう情報を知って、覚えるのが好きな人間なので

 

家相術の講義はとても楽しいものでした。

 

まあ、家相術に限らず占い全般を習うことが好きなので、

 

どんな占いでも、講義や授業を受けられるのは楽しく感じます。

 

 

 

 

話がそれましたので戻します、

 

 

この世界の物事はすべて「 バランスの法則 」が作用すると言われています。

 

不動産にも当然その法則は作用します。

 

皆が欲しいと思うような不動産は数に限りがあるので自然と価格が上がります。

 

欲しいと思う人が多ければ多いほど価格は上がり続けていき、

 

お金をたくさん用意できる人でなければ、それを手に入れる事はできなくなります。

 

そんな形でバランスが作用します。

 

 

逆に多くの人が欲しがらないようなものは、その価格は下がります。

 

市場原理が作用するからです。

 

ですが、欲しがられない理由が、万人共通の理由でなければ、

 

その理由が気にならない人にとっては有利でお得な話でしかありません。

 

ここでもバランスが作用します。

 

 

何かが出っ張れば、何かが引っ込み、

 

どこかが飛び出せば、どこかがへっこむ、

 

 

「 捨てる神あれば、拾う神あり 」という言葉がありますが、

 

まさにバランスの法則を現していると思います。

 

 

 

 

話が長くなりましたが結論としては、

 

家の窓や敷地からお墓が見える不動産物件が

 

その地域の相場価格よりも少し安くなる理由は、

 

なんとなくその物件を選ばない人が比較的に多いから。という理由でした。

 

なのでそのようなことが全然気にならない方にとっては、

 

不動産を相場よりも安く購入したり、借りたりできるチャンスなので、

 

そのような方は、是非この情報を活用していただきたいと思います。

 

という、お話でした。

 

 

 

 関連記事の一覧、↓ (青色の文字をクリックするとその記事に行きます)

お墓参りは開運法でもあるので、お参りすると運気が上がります

 

お墓参りで、願い事をして良いのか?してはいけないのか?

 

お墓参りは1年間に何回行けばいいのか?

 

お墓参りの効果( 開運効果と運気の変化 )についての解説

 

お墓参りのやり方、作法について考える

 

お墓参りと神社参りとその他の開運法の記事の一覧

 

お墓参りに行くとちょっとした体調不良が治る事があるのはなぜなのか?

 

お墓参りで線香が激しく燃える現象について思うこと

 

お墓参りした日の夜に身体がすごく疲れてだるくなること、について思っている事

 

 

このブログの管理人のプロフィールページ ↓

セイリュウ のプロフィールページ

 

私の記事を支援応援して下さる方と、

記事代金を支払って下さる方は下の青字をクリックして、

ご案内ページへ移動して下さい

セイリュウの支援・応援 案内のページ

 

セイリュウのTwitterアカウント ↓

セイリュウのTwitter