自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!         -14ページ目

自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        

今や様々なストレスで日本人の2人に1人が睡眠不足と言われています
睡眠は、脳や体の疲れをとる為には欠かせないもの
上質な睡眠をとる事は、心と体の健康に最も重要です
ヘッドセラピーは脳に上質な睡眠を与え、自律神経を整える事を目的とした睡眠セラピーです

頑張ってきた女性の為の頭と心のケアサロン

ヘッドセラピストの福島さやかです


さて前回のブログ「40代お悩み、抜け毛・薄毛対策~食生活編 」で、髪の毛によいといわれる栄養素をお伝えしました。


今日も、髪の毛によい、抜け毛対策にいいレシピ 第10弾をご紹介しますね!

ぜひ、お試しあれ!


イワシのハンバーグ(和風)


イワシと大豆を使って、髪にいい栄養素をしっかり補給しましょう。

ビタミンB群とタンパク質をフォロー
魚が苦手な方でも、これなら食べられるはず。



自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        


材料(4人分)

イワシ 6尾
水煮大豆 50g
土ショウガ(みじん切り)

1片分

ネギ(刻み) 大さじ5
大葉 5枚
大根おろし 1カップ
大さじ1
少々
片栗粉 大さじ3
↓和風ダレ
だし汁 大さじ4
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
のり(刻み) 適量
プチトマト 4~8個
サラダ油 大さじ1

作り方

  1. イワシはウロコを取り、頭を落とし、腹を斜めに切る。ワタを出して分量外の塩水で洗う。親指の腹を骨に添わせ頭側から尾に向かって滑らせるように身をはがし、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨を頭に向かってはがすように取る。腹側に小骨がある場合は削ぎ落とし、フードプロセッサーで細かくする。(ヒント)フードプロセッサーがない場合は、包丁で細かくたたいて下さい。
  2. 水煮大豆はサッと洗って水気をきる。
  3. 大葉は軸を切り落とし、せん切りにして水に放ち、水気を絞る。
  4. 大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
  5. プチトマトは洗っておく。
  6. ボウルにイワシ、水煮大豆、土ショウガ、刻みネギ、<調味料>の材料を入れて手でしっかり混ぜる。
  7. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、(6)を4等分して形を整えて並べ入れ、焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして4~5分焼き、中まで火を通す。
  8. <和風ダレ>の材料を加え、からめながら少し煮て器にハンバーグを盛る。残ったタレをトロミがつくまで煮詰める。ハンバーグの上に煮詰めた<和風ダレ>をかけ、大根おろし、大葉をのせ、最後に刻みのりを散らし、プチトマトを添える。

頑張ってきた女性の為の頭と心のケアサロン

ヘッドセラピストの福島さやかです


冬は日照時間も短く、寒さのために朝おきるのもつらいですよね?

でも、こんな時期だからこそ、しっかり睡眠をとって若返りませんか?


一晩寝て起きたら、若返ってるって?なんだか魔法のような話ではありませんか?

でも実際に睡眠法でかなうとしたら、今晩から即実行しちゃいますよね?

今回はその、若返りの睡眠法をお伝えしますね!


実は老化の原因は、活性酸素といわれています


白血球の好中球やマクロファージが体内に侵入してきた異物や、毒物を取り込んで分解してくれるのは、この活性酸素の働きだったって知っていますか?


つまり、生命を維持するために、活性酸素は欠かせく、最終的にこの酸素は水に変化していきます。しかし、取り込まれた酸素がすべて水に変化するのではなく、活性酸素のまま残ってしまうものもあるのです。


これが、細胞に損傷を与えてしまうのです。

さらに、紫外線や放射線に当たると、その箇所に活性酸素が発生します。


メラトニンには、活性酸素を消す働きのほかに、活性酸素を制御する酵素の働きを高める効果もあります。

メラトニンの抗酸化作用は、抗酸化ビタミンとして知られている、ビタミンCやビタミンEを上回るといわれているほどです。


つまり、きちんと睡眠時間をとっている人は老けないのです。


次回は、寝不足がつくるシミやそばかすです。。。。


メラトニン・・脳内ホルモンの一種。睡眠効果、老化防止、抗ガン作用、コレステロール低下、ストレス緩和などの効果。 メラトニンの分泌は午後8時から9時ころに上昇、眠気を作りだし、メラトニンの分泌により深い睡眠を得られる。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ヘッドセラピー 100分 12,600円 初回半額6,300円は諸事情により、年内までとさせて頂きます。


ヘッドセラピーを体験されたい方は、ぜ今年中にお越しくださいねニコニコ



初回体験 ヘッドセラピー 100分 12,600円 →半額6,300円 

へッドセラピーとは?右矢印右矢印右矢印 ☆☆☆ 

はじめての方はこちら右矢印右矢印右矢印☆☆☆

Q&A はこちら右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印 ★★★

予約状況はこちら右矢印右矢印右矢印右矢印 ★★★








頑張ってきた女性の為の頭と心のケアサロン

ヘッドセラピストの福島さやかです


さて前回のブログ「40代お悩み、抜け毛・薄毛対策~食生活編 」で、髪の毛によいといわれる栄養素をお伝えしました。


今日も、髪の毛によい、抜け毛対策にいいレシピ 第9弾をご紹介しますね!

ぜひ、お試しあれ!


牡蠣と野菜のミルクシチュー


海のミルク牡蠣と野菜ときのこを使っておいしいクリームシチューをつくってみましょう。

牡蠣に含まれているミネラルが、代謝を促進させて、免疫力を高めてくれます。



自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        

材料(4人分)

カブ 2個
しめじ 1パック
ほうれん草

1束

カキ(加熱用) 200g
鶏ガラスープ 2カップ
オイスターソース 小さじ2
牛乳 2カップ
片栗粉 大さじ2
小さじ1/4
バター 大さじ1
生クリーム 大さじ3

作り方

1、カブは茎を少し残して皮をむき、4等分に切ります。ほうれん草は、長さを半分ぐらいに切ります。
  カキはザルにあけて濃いめの塩水でふり洗いをし、水気を切ります

2、鍋に鶏ガラスープとオイスターソースを入れて煮立て、1のカブを加えて蓋をして中火で煮ます。
  火が通ったらほうれん草とカキを加えて煮ます。

3、2を混ぜながら、牛乳に片栗粉をよく混ぜ合わせたものを加えて煮立てます。
  バターと生クリームを加えてきれいに溶かしこみます。

4、3に塩を加えて味をととのえ、器に盛り付けます。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ヘッドセラピー 100分 12,600円 初回半額6,300円は諸事情により、年内までとさせて頂きます。


ヘッドセラピーを体験されたい方は、ぜ今年中にお越しくださいねニコニコ



初回体験 ヘッドセラピー 100分 12,600円 →半額6,300円 

へッドセラピーとは?右矢印右矢印右矢印 ☆☆☆ 

はじめての方はこちら右矢印右矢印右矢印☆☆☆

Q&A はこちら右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印 ★★★

予約状況はこちら右矢印右矢印右矢印右矢印 ★★★