メキシコ長距離バス トラブルが発生すると、、、 | 気ままにひとり海外♪

気ままにひとり海外♪

絶景と遺跡好きの旅ブログ。気の向くままにひとりでフラフラ旅します。

メキシコ旅行2日目のつづきです。

この日はテポストランという町に行きました。

 

テポストランの場所はこちら↓

メキシコシティからはバスで1時間半もあれば行けるような場所です。

どんな町なのかは次のブログでご紹介します~

 

さて行き方ですが、メキシコシティの南バスターミナルから長距離バスに乗ります。

メキシコシティには東西南北にバスターミナルがあるのですが、今回利用したのは「南」です。

 

ホテルからバスターミナルへはメトロバスとメトロで移動してきました。

 

利用したバスは OCC

メキシコのバス会社はランク付けされていて、1等、2等などあるのですが、今回利用したのは1等バス。

車内にトイレもあり座席指定もできます!

 

  チケットの購入方法は‥

 

①バス会社のカウンターで、行き先日付(今日とか明日とか)と枚数を伝えます。

往復で買う場合はそのことも伝えます。

 

②PC画面で時刻の一覧を見せてくれるのでその中から選びます。

 

③PC画面で座席表を見せてくれるので空席から選びます。

 

④キーボードを渡されるので自分で名前を入力します。

 

⑤お金を支払って発券完了!

 

過去の旅行も含めてメキシコでは何回も長距離バスに乗っていますが、大体こんな流れです。

 

この日は前回のブログでご説明したようにICカードの購入に手こずってバスターミナルに来るのに時間が掛かってしまいあせる 乗ろうと思っていたバスより遅い時間のチケットを購入しました。

(このトラブルのせいで予定が狂ってくるのです、、)

 

さて、バスの出発です!

 

私は長距離バスに乗ると大体寝ていますので、この日も寝ていましたzzz

揺れが心地いいんですよね~

 

ですがしばらくすると、なんかバスが揺れていないような!?

 

いつからかバスが止まっていました。

どうやら故障したようです。

 

運転手さんがバスの外に出てどこかに連絡を取ったり・・

気になった乗客が外に出て確かめに行ったり・・

 

そうこうしているうちに数十分経ちました。

 

すると別のバスがやってきました。

このバスに乗り換えるようです。

 

やっと目的地に行ける!

 

・・と思って乗ったのに、席がない??

代わりのバスを用意してくれたのでは・・?

 

状況がよくわからなかったのですが、乗ったバスは臨時バスではなくこのルートを通る通常運行のバスだったようで、単に後から乗せてもらえただけでした。

車内は満席だったので、通路に立って乗ることにあせる

 

ちなみにこのルート高速道路なんですよ!

 

高速道路上を立たせて乗らせるのってどうなんでしょうね??

もちろんシートベルトなんてしてませんし、もし事故があったら‥アセアセ

 

私は通路に立って乗車しましたが、通路にすら乗りきれなかった乗客はさらに後のバスを待つことになったようです。

 

そんなわけで予定より1時間以上は遅れてテポストランのバスターミナルに到着。


 

ここから町の中心までタクシーで移動し、ようやく観光スタートです。(つづく)