元漫画家、森沢としお

元漫画家、森沢としお

漫画家復帰目指して奮闘中。オートバイが好きで電子工作が好きで少女漫画が好き!

NewJeansのハニが、先月末の東京ドーム単独公演で、

松田聖子の青い珊瑚礁を歌い注目されました。



松田聖子を聞いていた世代なので、

どれだけ松田聖子の歌がすごかったのか

出す歌出す歌ヒットして、歌番組に連日のように出ている

子供から年寄りまで知っている。

その位、大ヒットした特別な歌でした。

だから、たぶん高い年代の人は嬉しく思ったと思います。

NewJeansは、ちょっと前の Ditto にハマり、

擦り切れるほど、レコードじゃないので擦り切れませんが、

何度も見ました。



この時は、髪を長くしているので、そんなに目立つ印象はなかったのですが、

青い珊瑚礁を歌った時は、ショートカットにしたので、印象が強くなりました。

そこで、

CDを買おうとAmazonを見たら、韓国盤?日本盤ってないのかな?

今までも韓国のグループのCDを買おうとしたら、韓国盤。

テレビに出ているのに、韓国盤?

日本のレーベルでは出てないのかな?

日本のCDってたいていミュージックビデオが付いていますけど、

付いてない。MVはYouTubeでってことなのかな?わかりません。






HP-> Tiny Joy Pad

Arduino で Tiny Joy Pad という手作りゲーム機を作っている途中

http://drazzy.com/package_drazzy.com_index.jsonのダウンロード時にエラーが発生しました

というエラーメッセージが出て先に進めない。

直接URLをアドレスバーに入れてみると



このページを無理矢理表示させると、

{
"packages": [
{
"name": "ATTinyCore",
"maintainer": "Spence Konde",
"websiteURL": "https://github.com/SpenceKonde/ATTinyCore",
"email": "",
"help": {
"online": ""
},
"platforms": [
{
"name": "ATTinyCore",
"architecture": "avr",
"version": "1.0.4",
"category": "Contributed",
"help": {
"online": ""
},

と表示させられたのでファイルをコピーして、

HPにアップしてアドレスを書き換えてみたら、

表示できました。

後で、セキュリティーのチェック項目を見つけたので、チェックしないにチェックを入れたら

直接表示できるようになりました。

どこをどういじったのか忘れてしまいましたけど。

これで、プログラムを書き込もうとしたら、




Arduino:1.8.19 (Windows 7), ボード:"ATtiny25/45/85, Enabled, CPU, ATtiny85, 8 MHz (internal), EEPROM retained, B.O.D. Disabled, Enabled"

ブートローダの書き込み中にエラーが発生しました。

avrdude: Expected signature for ATtiny85 is 1E 93 0B

Double check chip, or use -F to override this check.


一難去ってまた一難 続く。
韓国は反日教育によって国民が日本人を嫌うように仕向けています。

詳しいことは省きます。

洗脳されているので今だに反日運動が続いているのです。

ですが、日本の音楽番組では、New Jeans やILLITなど、まだ出来たばかりの

グループがメジャーなテレビ番組に出てます。

さて韓国ではどうなのか?

韓国では日本語の曲を歌うことは禁止されています。

はずなのに、変わった動画を発見しました。

日本のあまり有名でない歌手が韓国の歌番組で注目を集めました。

「日韓歌王戦」



その名は歌心りえ(50)さん。



歌は、中島美嘉の「雪の華」。

この曲は韓国ドラマ「ごめん、愛している」の劇中歌として使われていました。



あの歌が、日本がオリジナルだと知っているかどうかは不明ですが。

この歌心りえさん。

きっと韓国ドラマとか大好きなのかも知れない。

なぜなら、次々と韓国人の心のツボを突くような歌を披露しているからです。

さださまし「道化師のソネット」



韓国ドラマ冬のソナタの「最初からから最後まで」



日本語バージョンを歌っていますが、

そもそもこの曲、日本の歌のパクリです。

カラオケでこの歌を歌おうとしても、ありません。

なぜなら日本の楽曲のパクリだからです。

橘いずみ「26-Dec.11th,1968」と雅夢の「愛はかげろう」の合体曲です。



ちなみに冬のソナタのDVD-BOX ノーカット完全版を持っています。

歌は人の心を動かす。

できたら韓国人の心を動かし。

排日運動をやめさせて、自由に韓国旅行に行けたら良いなと思います。

10年前、電車に乗っていた時、隣に座っていた見知らぬ女性とその友達の話が耳に入りました。

韓国旅行に行って、日本に帰る日、タクシーに乗車し空港まで送ってもらおうとしたら、

空港とは反対の場所で下ろされて、ひどい目にあったと話していました。

冬のソナタブームで、日本から沢山の人が韓国旅行に出かけましたけど、

実際にそのようなことがありました。

韓国が反日教育をやめない限り、日本と韓国が真に仲良くなることはないと思います。


KawasakiのW650に、クロライトのウインカー用カチカチ音

サウンドユニットを取り付けました。

W650には以前、クロライトのカチカチ音付きウインカーリレーを取り付けていました

リレーはエアクリーナーの横のカバーの中にあります



この位置では全然カチカチ音が聞こえません

そこからタンクの下にリレーの配線コードを長くして取り付けていました



最近、ベスパにウインカーに取り付けるカチカチ音のでるサウンドユニットを取り付けました

今までこんな良いものがあるとは知らなかった。

さっそく、今までW650に取り付けていたクロライトを取り外し

新たなクロライトを取り付けました。







ウインカーのコネクターに、自作したコネクターを挿入するだけ



サウンドユニットはメーターの下に取り付けました



カチ、カチ、カチ、カチ、カチ




Tiny Joy Pad というArduinoを使ったゲーム機づくりに挑戦していますが、

今だに問題が解決していません。

http://drazzy.com/package_drazzy.com_index.jsonのダウンロード時にエラーが発生しました

というエラーが出てしまい先に進めない。

4月5日にエラーが出てから、

今だに解決方法がわかりません。

プロクシを試しても、VPNで試してもうまくいきません。

VPNはWi-Fiではだめで、LANの環境でないと使えないのか?





誰か解決方法を教えて下さい。
今回手に入れたベスパ・インディアのVXL125は最近までキャブ車でした。

チョークのボタンが付いてました。

今、インジェクションになって4万円ぐらい値段が上がって、

なんか悔しい。

でもインジェクションが楽なのは、1年前までスーパーカブに乗っていたから

わかります。

スーパーカブはインジェクションなので冬でもエンジンの掛かりはいいです。

KawasakiのW650にしてもエストレヤはチョークなので、冬場はエンジンの掛かりは悪い。

流石にW650は2気筒なのと排気量が大きいので、一度エンジンが掛かってしまえば

寒さでエンジンが止まることはないですが。

エストレヤは冬場はよく止まった。

さて、インドベスパですけど、以前は本体価格26万9千円。

今は30万9千円。

まあヘッドライトはLED、インジェクションになって乗りやすくなったと思います。

でも、色々不満はあります。

まず、シート高が高いし、シートが固い。幅が広い。

可愛いデザインなので、女性ライダーの試乗動画をYouTubeで見ると。

足つきが悪い。

私、身長170センチありますが、W650はベタ足で着きますが

ベスパだと踵が浮いてしまいます。

それにシートの幅があるのでガニ股状態になる。

今までベタ足で着かないバイクには乗らなかったので、

これはかなりの屈辱です。

だけど、まあバランスを取って弥次郎兵衛状態で停止していれば問題ないですが、

低身長の女子には問題でしょう。

なぜ女性が欲しがるようなフォルムをしているのに、

女性向けのモデルを作らないのでしょう。

イタリアの女性はみんな170センチあるのか?

椅子の下にヘルメットが入らなくてもいいのなら実現できると思います。

スーパーカブは、そもそもシート下はガソリンタンク。

サイドにヘルメットロックが付いているので問題ありません。

XL125には、シートの前に突起が付いていて、

そこにヘルメットを引っ掛けるようになってます。

なぜかVXLにはその突起はありません。

なのでサイドボックスに入れるか、シートの下に入れるしかありません。

走りはといえば、

問題なく車に追従して走ることができます。

50CCのジョルノは、加速はいいですがバイバスだと

煙を出すばかりでスピードが上がりません。

インドのホームページを見ると、150CCもあるので、

できたら150CCに乗りたかった

排気量が大きいほどトルクがあって楽に走れるからです。

W650に乗っているので、その分、トルクが欲しいと感じるのでしょう。

それから、車体は車と同じモノコックなので、

剛性は高いと思いますが、その分ひっくり返って凹ましたら

板金しかありません。

日本のスクーターなら、外観をそっくり変えられるので自分的には

そっちのほうがいい。

それから、ツースト時代のベスパは、車体は全部金属ですが、

レッグシールドの裏は、FRPだとは思いませんでした。

それもネジ5本で止まっている。

これだけで大丈夫かと思うほど耐久性を心配してしまう。

それに、ボルトがちゃんと締まらない。

真ん中のボルトが斜めにしか入らないし、ボルトの溝を舐めてしまう。

他の2つはなんとか外れたのできつく締めなければいいけど、

ボルトの溝を舐めてしまうってのは不良品でしょう!?

日本のバイクだったら、そこでハネられて市場には出ないと思います。

ベスパインディアのバイクを買った人のレビューには、

車体にヒビが入っていたという人がいます。

そう言えば、足置き場の縦筋のゴムのハマりが悪くて、少し浮いている。

これって完全な不良品では?日本だったらありえない。

最後に一番失敗したと思うのは、

インドベスパはインチ規格なので、日本の部品で代用することはできません。

まあ輸入元のバイク館さんに頼めば、もしかしたら、インドから取り寄せてくれるかもしれませんが。

そのためにわざわざ近所のバイク館で買いました。

いちいち東京のベスパ正規代理店に頼るのは遠いので。

それから、リアキャリア、シールド、リアボックス、フロアマットなど

オプションは一切ありません。

自分でなんとかしてねということです。

なのですが、リアキャリアはLX125の物が流用できます。

シールドもLX125の物が流用できます。

ですがフロアマットは、LX125の物やプリマベーラと少し形が違うので

流用できません。

というかネットで2枚も買ってしまって、頭を抱えています。

好みによりますが、ウインカーを出してもカチカチ音がしません。

自分はカチカチ音が鳴るように改造しました。

●まとめ●

ウインカーの表示灯は見辛い。

足つきは悪いので女子には勧められない。

オプションは全くないので自分で探す。

リアキャリアだけは正規のベスパから流用できる。

フロアマットは流用できない。(インドベスパから直接輸入する?)

加速は期待しない。けど必要十分。

転んで車体が凹んだら板金。

インドで生産しているせいなのかわからないが、

全体的に雑なところがある。

インドベスパには小さなマニュアルが付いているが、新品で買わないと付いてこない。

VLと違うところが多々ある。例えばUSB電源はVXLはシート下、

VLはグローブボックスの中。

グローブボックスはあまり広くない。

ウエスやら防犯チェーンを入れるところを自分で工夫しないといけない。

不安な人は、新品で買ったほうがいい。

この形が好きじゃなかったら、迷わず日本のスクーターを買ったと思う。





VESPAはウインカーを出しても、スーパーカブのようにカチカチ音が鳴りません。

ウインカーの消し忘れをついやってしまうので、

音が出るようにしました。

使ったのはクロライトの”ウインカー用〈カチカチ音〉サウンドユニット”です。

https://kurolight.jp/bikes/klwwksdu03/



取り付けは簡単。左右のウインカーの配線に割り込ませるだけです。

配線を傷つけることなく、端子間に割り込ませるように細工しました。



グローブボックスの中の3つのネジを外す。

ネジはインチ規格なので、太い十字ドライバーが必要です。

細いとネジを舐めてしまいます。



エンブレムを外す



ネジが見えるので、ネジを外すと真ん中のネクタイが外れます。



上の2つのネジを外します。

すると、裏側のグローブボックスごと外せます。







グローブボックスの中のネジ受けの部分です。





こんなふうに取り外せます。



中央のボルトは固定されてるので舐めないように注意してください。



部品交換となるとインドから輸入しなければならないかもしれません。

時間が掛かります。



クロライトを取り付ける。

ウインカーの配線に割り込ませます。



ウインカーを点けるとカチカチ音が鳴るようになりました。

これでウインカーの点けっぱなしを無くせると思います。
これまでのお話

ベスパは、スーパーカブのようにウインカーを出しても、

カチカチ音がしません。

なのでウインカーをつい消し忘れしてしまいます。

ウインカーのマークが出るのですが、



右下のほうにあって見辛い。

そこでウインカーランプにカチカチ音を出すユニットを取り付けることにしました。



ところが・・・・。

グローブボックスの中のネジが馬鹿になって外れない。



3つあるうち、一番上のネジは馬鹿になってぐるぐる回る。

左のネジも右のネジも固くて回らない。

やっぱりインド製なので、電動ドライバーのトルク管理がいい加減。

買ったところに持っていって、上のネジと左のネジを外してもらいましたが、

右のネジが馬鹿になって外れない。

ホームセンターで色々な飛び道具を買ってくるが、

グローブボックスの蓋が邪魔になって、まっすぐに道具を刺すことができない。



山のように道具を買いました。



そしてやっと、素晴らしい道具を発見しました。

これです



その名も、スネーク・シャフト!





真っ直ぐにドリルをボルトの頭に当てることができる。

ドリルで深く穴を掘ったら、

そこに、飛び道具を突っ込む。



これは逆方向に回すと、深く穴に食い込んでいく、



なので深く食い込みながらネジが回って外れるというもの。

しかし固かった。

スネーク・シャフトでは回らないので、



L字ドライバーで回す。

慎重に力を加えていくと、クイッと外れる瞬間が!



やっと外れました!

全部外す時はドライバーが入らないので、スネーク・シャフトで外しました。





やっぱり、ちょっと曲がってますね。

夕方暗くなったので、続きは明日にしました。

おまけ



センターのネジは斜めにしか入らない。ネジを舐めてしまう。



左のボルトは固くて外れない。



右のボルトも固くて外れない。ネジを舐めてしまったので特殊な工具で外す。

しっかり食い込んでいるので工具を外せない。最悪。




昔、ブラスバンドの仲間とリコーダーアンサンブルをちょこっとだけやってました。

リコーダーの素朴な音が好きで、CDとかも買ったこともあります。

リコーダー一本で、自動演奏できないかと考えたことがありますが、

アイデアだけで終わりました。

キーボードと弁の関係をどうしたらいいのか思いつきませんでした。

キーを押すと弁が開くアナログな構造だと、かなり密集してしまう。

この演奏機を作った人は、キーはスイッチで、弁は電気的に動かしているようです。

世の中には天才って、どこにでもいるものだ。





インドVESPAに、少しづつ色々取り付けようと思ってましたけど

最初に全部取り付けてしまったほうが気持ちいかなと思い

W650の時は、最後にマフラーを買ったので、最初から買えば良かったと後悔したので。

フロアマットとシールドも買いました。

でも海外から送ってくるので時間が掛かります。

やっとシールドが届いたのでさっそく取り付けました。



アマゾンで、メッキのものを買ったつもりですが、

届いたものは黒。

アマゾンの注文ページをよく見ると、やはり黒。

動画が乗ってましたけど、動画はメッキ。

動画を見てよく確かめずにポチってしまったのかもしれません。





これはこれでいいかも。

ですが、実際に走ってみてあまり風よけの効果は薄く、

逆にヘルメットに風が向かってくるので風切り音が増えました。

ファッション性がアップしたので良しとしよう。

フロアマットはいつ届くのか、注文してから11日。

まだ注文先には入荷していません。