福島県 湯野上温泉 沼袋 みんな満足 夕食編。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 福島県 湯野上温泉 沼袋編です。

 

16時45分に到着して、バタバタと荷物をお部屋に置いて、

 

お風呂お風呂♪

 

お風呂はじゃんけんをしてどこのお風呂を決めました。

 

 

じゃんけんはとても弱い私なので勝ってしまったので大浴場に入りましたニコニコ

 

 

お風呂から上がった人から別室で用意してくれていた宴会場に集まってきます。

 

 

お風呂上りの缶ビールをチャアさんが美味しそうに飲んでましたニコニコ

 

 

夕食は18時からだったので大忙し。

 

食事は宴会場の隣の別室に用意してくれてます。

 

 

まずはビール大瓶2本を頼んで、

 

 

無事に乾杯♪

 

 

沼袋さんの初めのセッティングです。

 

 

郷土料理のいかにんじん。

 

 

絶品にしんの山椒漬け。

 

沼袋さんの一押し料理だけあってほんとに美味しいです。

 

 

ニシンの山椒漬けと日本酒があうとチャアさん♪

 

 

あけさんとちカブさんも日本酒を飲んでたっけ。

 

お酒は受付横の冷蔵庫からセルフで持ってこれるので便利です。

 

 

 

お酒ラインナップ。

 

 

メインのすき焼き。

 

 

お肉は福島県豚(ケントン)です。

 

 

自家製の割したと卵の相性が抜群で、

 

 

ご飯がすすみます。

 

 

基本夕食に白米は出てこないので食べたい人は持ってきてもらいます。

 

この白米はまぁ普通(笑)

 

 

小鉢が数種。

 

青いわらび。

 

 

わらびの油炒め。

 

 

山ウド。

 

 

ここからは熱々料理が出てきます。

 

岩魚はジャンボ岩魚。

 

 

ほくほくかぼちゃのグラタン。

 

 

天ぷら。

 

わらび、山うど、紫色の葉っぱは山ぶとうの新芽だそうです。

 

 

馬刺し付プランはあけさん、チャアさん、Mellowさん。

 

 

辛いみそが美味しかったそうですよ。

 

 

締めのお蕎麦は山菜そば。

 

 

またたびだそうです(どれだっけな?)

 

 

デザートは自家製プリン。

 

カラメルソースも絶品。

 

 

夕食で一番美味しかったのは?って聞かれたらプリンって答えちゃうかも(笑)

 

このプリンはぜひみんなに食べてもらいたい。

 

満腹と言いながらもまた隣室に移動して宴会です。

 

それぞれが持参したお菓子がたくさんあったけど、満腹でさすがにあまり手が伸びず。

 

 

私のお気に入りのチョコは最近毎回持参してます。

 

チャアさんはこんなスパークリングワインまで持ってきてました。

 

 

この日はみんなお酒の量は控え目だったかな?

 

11時過ぎまで盛り上がってたけど、


Mellowさんの実家の話とあきさんの海外の草むしりの話しか覚えてないかも笑い泣き

 

朝食編へ続きます♪
 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ