第一子長女オンラインお茶会「だって、負けたくないんです~」開催します | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

子どもの育てにくさや

心身の不調を感じていませんか?

 

骨盤バランスケアと

心理カウンセリングで

心身の健康と子育てを通して

幸せ家族を作る専門家

 

フラクタル心理カウンセラー

トータルマザープランナー

安藤瑞恵です。

 

 

 

image

 

 

9月6日(木)21~22:30

第一子長女オンラインお茶会開催します。

 

フラクタル心理学では、

生まれ順、兄弟順位別の

生まれた目的があることを

お伝えしています。

(詳しくは入門講座で学べます)

 

私が所属する

神奈川ステーションリクラシオでは

ただいま兄弟順位別のお茶会を

開催しております!

 

 

 

ご参考までに

 

宝石緑三姉妹会:Taizan先生

宝石緑第一子長女会:宇敷先生、安藤

宝石緑中間子会:清水先生

宝石緑末子会:藤本先生

 

詳細は>>>リクラシオHP

 

兄弟が4人以上の場合

第一子と末子の間が中間子になります。

 

一人っ子は、該当講師がいないため

開催しておりませんm(__)m

 

 

 

そこで、第一子長女の

宇敷先生と安藤が

ZOOMを利用した

オンラインお茶会を開催します。

 

オンラインなので、前回

全国からご参加いただきましたウインク

 

 

星宇敷美貴先生

>>>プロフィール

 

 

そもそも、第一子長女という

生まれ育った環境が同じだと

とても重なるところがあります。

 

周りの人は360度

自分自身の深層意識のカケラと言いますが

前回開催した第一子長女お茶会では

正しくそれを感じました。

 

 

>>>前回のお茶会のまとめ

 

 

 

 

 

 

 

そこで、今回第2回目は

テーマ

「だって、負けたくないんです~」

を設けます。

 

 

 

 

第一子長女は

子どもの頃、ある日突然

妹や弟が生まれ親を奪われます…

(いや、本当は奪われてない)

 

極端なたとえですが、

今まで本妻として大切にされてきたのが

ある日突然、愛人がやってきて

仲良く暮らしなさいと言われるような

 

自分に注がれていた愛情が

物理的に減ってしまうような喪失感を

味わいます。

 

 

そして、

「お姉ちゃんなんだから~~」となり

 

妹弟に負けたくないと

必死こいて地位を確立して

子ども時代を生きてきます。

(かなり大袈裟な表現)

 

滝汗

 

 

 

この「負けたくない」

 

プラスに働くと

ワールドカップなど勝ち負けを競う時は

よいのですが、

 

その一方、マイナスに働くと

例えば夫に負けたくないが発動し、

ややこしくなる場合があります

 

Ω\ζ°)チーン

 

 

 

 

 

 

 

第一子長女共通の特性をテーマにして

これからどう生かしていくか?

ざっくばらんにおしゃべりします。

 

楽しいですよ♪

 

 

 

第一子長女オンラインお茶会「だって、負けたくないんです~」■

宝石緑9月6日(木)21時〜22時30分

 

宝石緑オンラインZOOMにて

 

宝石緑参加費:1,000円(税込)

お申し込みいただいた方に

お振込先をご連絡いたします

 

宝石緑定員:6名様

 

宝石緑第一子長女の方、どなたでも参加できます

 

>>お申込み


 

フラクタル心理学未受講の方も

受講されている方、

 

はじめましての方も

そうでない方も

 

第一子長女のみなさま

ご参加お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

安藤お問合せ先

cocoyui@karadacocoro.com

 

宝石緑8月22日開催

紙「1枚」書いて伝わる思考整理力UP講座

 

宝石緑9月22日開催

もっと夫を好きになる3つのチェックポイントと幸せ家族の作り方

NEW電話で受けられる

カウンセリングラボがオープンしました。

>>>カウンセリングラボHP

 

全国のフラクタル心理カウンセラーが

お待ちしています。

 

私は、

木曜午前10~12時、夜間21~22時

電話待機しております。

※1分=¥150

・30分コース(ちょっとお試し、ワンポイントアドバイス)

・60分コース(聴いてほしい、アドバイスがほしい)

 

フラクタル心理学講座について

>>リクラシオ