話題の作品… か…。(滝汗) | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

今日の作業中、例の映画を観てみました…。

先日放送された「カメラを止めるな!」です。

ん~、これは…。(汗)

予算を考えるとよくでいている方かな?と。

ただ、絶賛されていたストーリー。

これは… クスリともできず…。(苦笑)

よくある手法。

よくある展開。

最初のワンカット部分でだいたい想像できた気がします。

なぜ出来の悪いゾンビの映像作品を撮ったのか…。

1度目のエンドロール&タイトルで想像したことを大きく超えず。

あとはよくある裏方さんネタの映画でしたね。

伝説の「エル・マリアッチ」とまではいきませんが、そこそこの…

ものを期待しちゃったオイラが悪い?

もしくは、大げさなうたい文句とマスコミのもち上げ方がアレ??

よくあるB級作品で上手く出来た方って感想でしたね。

評価は… 高めに付けても☆2.0かな?

「B級です」と聞いて観る分にはちょうどいい感じ。

深夜放送級?

何でだろう… 「櫻の園」を観直したくなっちゃった…。

あっ、続編の方じゃありませんよ。(苦笑)


RGの高機動型ザク。

こいつ… いろいろ忘れているぞ…。(某主人公風)

小分け~

全体的にこんな感じで使う部位ごとに小分け済です。

このパートは表面処置も済んでいる感じ。

せっかく出してきたので、BMCタガネを出してきて…
0.2mmじゃ…
ススっとモールドを…。

やっぱり広いですよねぇ。(苦笑)

0.15mmを買ってこないとと心底思いましたとさ。

近所に入荷したらいいんだけどなぁ。

次は…
モールドだけ

濃茶色用のパーツ。

こっちも表面の処理は終わってました。

なので、同じくもモールドだけ。

中には0.15mmでも太いって溝も多数存在。

0.1mmとかって売っているのだろうか。(無知)

今度調べてみたいと思います。

そのサイズだったらデザインナイフの刃でやるのかも。

次は…
サフ済だ…
こちら。

サフ済ですね。

薄い茶色用のパーツです。

そういうこと?

表面処理が終わっているのが濃/薄い茶色。

胸部用のパーツ。

ここはグレーかな?

ってことは… ギャビー用を先に済ませようと思っていたっぽい。

次の袋には…
こんな袋も(汗)

赤やり直しの文字。

たしか、シルバーを下地にモンザレッドとキャラ用の赤を混色…

したやつで吹き付けた記憶が…。
濃いよなぁ(苦笑)

今見てみると… やっぱ濃いよなぁと。(笑)

もう少し明るい赤がいいなぁ。

たしか、下地のシルバーは… ア、アクリジョン?(汗)

とりあえず、全て取り除いてから進めましょうかね。

次は、2度切り前の…
これは…

パーツ群です。

が、ここで想像を覆す…
予想と違った
ギャビー用黒の文字が…。(汗)

どういったスケジュールを組んでいたのかがわからなくなりました。

そして、”黒”のパートは1袋のみ。

分別すらしていない状態でした。

他の袋を確認するとギリアム用の白も同じ状態。

ってことは… 青と茶色のパートから進めていく予定だったのかも。

とはいえ、配色パターンが違うので… 1機ずつやろうかな?

サフが済んでいるものがあるので、黒/茶からですね。

今日判明したこととかをメモっておこうと思います。

数か月後に再始動するときにわかるように…。

最初からそうしておけって話なんですけどね。(汗)

あと…
明日の予定
リューターで削ったはいいけど失敗したモールド部分。

明日はここをパテで埋める工程からにしようと思います。


さて次回は、パテ作業から。

よく見ると、モールドを入れるときにはみ出している部分が…。

そのあたりも埋めておかなきゃ。

ラッカーパテ、探しておかないと…。

それでは次回もお立ち寄り下さいね~。