HGUC フェネクス メッキVer. | 紙と格闘中…。

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 


syoumenn

背中

部分塗装になります。

メッキパーツとクリアパーツ以外を塗装しています。

が、バックパックはほぼ見えないという…。(笑)

メッキパーツのゲート痕は90%以上をパーツの面全面に…

金色のテープを貼ってあります。

ゲート痕部分だけだと目立つので、しかたなく全面に貼り付けを。

塗装するより時間がかかっちゃいました。

とりあえずカラーレシピを…。


足等の濃い青   ガンダムカラー ティターンズブルー2

関節用グレー   下地に       ニュートラルグレー

            仕上げに     ダークシーグレー

武器類       ダークグレー+ジャーマングレー+カウリング色

            (うろ覚えです)


キットの総評としまして、2枚のシールドが重い。(苦笑)

膝関節のポリキャップでは支えれられないかも。

シールドのしっぽもポロポロ取れちゃいます。

この部分を接地させて支えられれば…と思っていましたが…。

あと、メッキキットは出来るだけアンダーゲート化してほしい。

通常ユニコのランナーを流用しているのでゲート痕が目立ちます。

ペンでのリタッチもメッキ部分との色の差が大きいです。

メッキを剥がしてシルバーを下地にクリアイエローを重ねる。

その方が… はっ、非メッキキットがあったんだった。(笑)

塗装をしたい人はそちらをおすすめです。

時間が無かったリして、ゲート痕が気にならない方。

キラキラしたものが好きって方はこちらをチョイスするといいかと。

最後に…自動露出では撮影が難しいです。(笑)