貧乏なのにリッチ風 -4ページ目

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

誕生日に 友達からアスパラが届いたので

我が家はアスパラ祭りーー(*´∇`*)(いつもありがと♪ニコニコ

 

冷凍しておいても大丈夫なんだけど

やっぱり美味しいものは一番おいしい状態で頂きたいし。

 

DSC_0077.JPG

サラダパスタ(トマトごっそりかけw)

 

DSC_0078.JPG

チャーハン(目玉焼きかけ)

 

DSC_0077.JPG

ピクルス風(ながいも入り)

 

DSC_0077.JPG

焼きそば(たまご小松菜かけw)

 

今年はトマトがすごく安くて嬉しい。

箱買いして毎日食べてます

(なので料理画像どれも同じ風w)

そして

楕円のお皿ってなかったな、、

欲しいな~、、思っていて。

購入したとたん すごくお気に入りで

パスタもご飯もここ最近は何でもこのお皿(*´∇`*)

たっぷりパスタ・カレーボール 26cm

 

 

自分用のプレゼントとしてヒノキの香りのお線香を購入。←渋っ

DSC_0079.JPG

私、いつも車の中にお線香を入れてあるの。

突然御墓参り行きたくなったら ふらっと行けるし。

特にツクパグとウナ三毛猫が眠っている共同墓地は

ちょうど家と会社の中間地点にあるので

お天気がいい日は「元気にしてるかなぁ~」って感覚で行ってみたり。

いや、もう死んでるんですけど。。。

火をつけなくても ほんわりとヒノキのいい香りがします^^

 

旦那様からはケーキを買ってもらいました。

最近のケーキは(高いけど)美しい。。。(*´∇`*)

 

DSC_0080.JPG DSC_0082.JPG

なんなんだろう。この美味しさ。

すっごいなー と思う。

おいしいんだけど 何をどう伝えていいのかわからないんだもの。

ケーキ作る人すごい♪

おいしいケーキをありがとう!O(≧∇≦)O 

 

何の脈略もないのですが

先週1週間の私の出来事でしたw

 

 

5/8は私の誕生日だった^^

 

ずっと 誕生日って 特別な日 と 思ってたんだけど。

ここ数年 特に何も感じなくなった。

 

年を取るのがイヤとか そう言う訳でもなく

おめでとう と 言われるのがイヤとかそんなんでもなくて。

うーん、、上手く言葉に表現できないんだけど。

 

誕生日は

1年無事に生きてきたゴールと

また1つステップアップするスタート。

そんな風に思うようになった と 言うか。。。。

 

生きていれば必ず誕生日はやってくる。

その 生きる事 が すごく辛い時が多々。

 

必死に頑張ってても

頑張らなくても

楽しくても 

死にたくても

誰にでも平等に1分は60秒

1日は24時間

1年365日。

で、誕生日は 自分の1年の基準日、というか。

 

無事に今年もその日に到達できました^^

 

ブログを読んでいてくれている人や

いろんな人との繋がりや

美味しいもののおかげで ←(笑 

なんとなく幸せな気持ちになれています^^

 

別に ステキな生き方をしてる訳でもなく

人のためになるような事をしている訳でもなく

なんとなく の日々で

なんとなく幸せなのかもなぁ。。と。 

 

例えば5月の群青の空も 幸せのひとつ。

DSC_0079.JPG

 

3年ぐらい使っていたスマホが動かなくなった。。。

去年から調子が悪くて

そろそろ買い換えなくちゃ、、、と思ってたんだけど。

ギリでも使えてしまうと(安いものではないので)後回しになってしまってて。

 

特にスマホには興味はない。

一番多く使うのが検索 

あとは家族との連絡用ぐらい。

何かアプリを入れてる訳でも使ってる訳でもなかったし。。。

(あ、銀行のアプリとFXのは入れて使ってたー)

 

使えなくなった日にauに行って

スマホを買って来た。

まぁ、どれもこれも高っっかい。。。。。

アホみたいに高い。

世の中みんなスマホ持ってるけど

みんなセレブなんだなぁ、、とシミジミと感じました。

と、言う自分も買ったけどっ!!w

 

100歩譲って高いのは許せるけど

2~3年で壊れるのは止めてくれ。。。。

せめて5年ぐらい使えるようにしてくれぇー。。。。

スマホって絶対2年ぐらいでダメになるように作られてない?

もぉ。。。

(と、言い出すとキリがない、、、)

 

で、私今まで使ってたスマホは

お店に行って「一番安いヤツください」と言って買ったヤツだったから

(その時は)0円のものがあったんだけど。

今回は全部7万~、、、、、

機能はどーでもいいので一番安いのください^^

、と店員さんに言ったんだけど

どれもこれも7万ぐらい。。。。

 

「これがお前らのやり方かーーーヾ(*`Д´*)ノ」と 心で叫びつつ

笑顔でXperiaXZ、購入してきました。

(iPhone以外なら何でも良かった)

               アンチなのでw

 

 

スマホ買ってしまったら次はスマホケース。

私は気をつけていても落とすので絶対手帳型の方がいい。

 

以前も手帳型のものを使っていたのだけど

合皮だったので折り目の所がボロボロになってダメになったの。

だから今度買う時は本革がいいな、と。

 

バンカーリングも安定感があっていいな、と思ったんだけど

ケースに入れたいからなぁ。。。


 バンカーリング ケース カバー

 

スマホはずっと使っていると熱を持つから

ケースは良くない、と聞いたことがあるんだけど

落としたりするので私にはケースが必要。

(そんなにスマホ長時間使わないし)

 

で!散々検索して

メチャクチャ私好みのケースを発見!!

これーーーー!

本革&天然木

天然木 本革 手帳型 ウッドケース 

 

 

 

はい♪買いました(*´∇`*)

DSC_0028.JPG

左が桜、で、右が楓。

追加料金で柄も入れてくれる^^

(なんで2つ頼んでるんだ?ってのは長くなるのでそのうちw)

 

今まで使っていた手帳型のケースは

閉じるときにスナップボタン(って言うの?)に磁石が付いていて

回してパチンと閉じるタイプだったんだけど。

あのスナップ部分が写真撮るときにプランプランして邪魔だった。

このケースは ケース自体に磁石がついていて

スナップボタンがなくてもピタっと閉じるの。

 

そして更に

落とさないように リングストラップをつければいいんだ!

って事でリングストラップを探した。

↑のスマホケースを買うと「ストラップホール」を無料で付けてくれるの。

※注文と同時に ストラップホールもオーダーするのを忘れずに!

オーダーしないとストラップホール付いてこないです!

 

色んなリングストラップがあったんだけど

これに一目惚れ(*´∇`*)

ULYSSES(ユリシーズ)のリングストラップ。←メチャ高かったけど!

スマホケースと同じ楓(メイプル)を注文

DSC_0060.JPG

お値段高いだけあって高級感ある小箱で登場w

 

つけた感じはこんな(*´∇`*)

DSC_0061.JPG

かわいぃいい~~~~O(≧∇≦)O

メッチャいいやん♪

 

 

桜の木のスマホケースにはこれを

DSC_0062.JPG

手芸ナカムラさんで買った持ち手

(メチャ安いのでかなりお勧め!)

皮ミニもち手(シングル・ミニ)​ ​

 

付けるとこんな感じ(*´∇`*)

DSC_0070.JPG

楓はオシャレだけど

こっちの方が私っぽいし 

この持ち手、リングタイプよりホールド感(安定感)かなり高い!!

 

しいて言うなら、、、

Dカンだったので

(ちなみにDカンをストラップホールに通す時はラジオペンチがないと無理ですよー)

丸カンに後で変えた方がよりシックリくるだろうな。。。と。

後で替えようっと。

高い買い物だったけど

お気に入りが手元にあるってすごく嬉しい(*´∇`*)

このケースと手芸ナカムラの持ち手のセット

かなりお勧めです!!

 

 

今 どこを歩いても桜が満開^^

 

慌てて仕事帰りに出かけた。

 

オブジェの鏡に映った桜

DSC_0018.JPG

 

DSC_0016.JPG

 

 

こっちは日曜日4/23の午前中の桜。

DSC_0032.JPG

 

午後には晴れ間が。

 

一気に咲いたから慌ててあちこちで桜を目がけてお出かけw

「うわ~~♪」 「満開~キレイー」

 

何をするでもなく

桜の名所を車でウロウロ。

春の桜も秋の紅葉も

どうしても目にしたくて 

その季節になるとソワソワしてしまう。

今年も見れてよかった(*´∇`*)

 

ここ最近ドライフードにハマっていて。

自分で作ればいいんだ!と思い

フードドライヤー(ドライフルーツメーカー)を購入。

 

 


フードドライヤー  ドライフルーツ ドライフード便利家電 調理家電 便利グッズ

 

フルーツだけじゃなく野菜とかも乾燥できるし

ハマると楽しい!←食材を置いて放置するだけだけどw

 

りんご、さつまいも、ごぼうやフルーツ、、、

楽しくて何でも乾燥させてますw

1491517087074.jpg

1491836705294.jpg

ドライマンゴーが作りたくて。

マンゴーだと高いので安く買った缶詰めをドライにしてみた。

やっぱり缶詰めだと甘いというか、、私には微妙かなぁ。。

 

夏になったら たくさんもらうトマトやナスも乾燥させよう♪

ワンちゃんのおやつ用に

お肉を乾燥させてジャーキーを作る人もいるみたい^^

色んな用途があって今楽しんでますー。

 

あれこれ作ったら

保存するのにビンが必要だな、、と

ホームセンターでこのビンを買った。

ちなみに入ってるのはごぼうを乾燥させたヤツ。

1491517106570.jpg

このビンは500円ぐらいしたの。

買った時は高いとは思わなかったんだけど。

 

このワイヤー式は見た目オシャレなんだけど空けにくい。

くるくる回すタイプの方がいいかな、、と思って100均に行ってみた。

 

そしたら予想以上に大きくてしっかりしたものがあってビックリ!

これで108円とは。。。。なんたるお得!

ダイソー

1491517128803.jpg

こっちはセリア

1491640562786.jpg

蓋が平らだと重ねて置けるし♪

 

 

オートミールも雑穀米もいつも袋のまま

冷蔵庫に保管してたけど

ビンに入れて(ビンの中乾燥剤も入れて←お菓子についてきたヤツ)

計量スプーンも入れておけば使いやすい♪

1491697013130.jpg

中身や賞味期限はマスキングテープに書いて

ビンに貼っておけば一目瞭然♪

ストックのお餅や高野豆腐も

こうやって見える場所におけば

うっかり賞味期限切れ、という事がなくなるし。

今はドライにする食材が少ないからビンの中カラッポだから

お菓子でも入れておこうかな~♪

 

私、絵本が大好きで。

読むのも買うのも大好き。

 

今回は 北海道の甥っ子に。

去年弟が生まれてお兄ちゃんになった&来年小学生になるので、、、

と あれこれと検索してチョイスしたのがこれら。

DSC_0003.JPG

「たべてあげる」は 怖いとかあれこれマイナスな評価があったけど

私は好きだけどなぁ。。。

どれもこれも人気がある本なのか取り寄せで日数がかかった。

たべてあげる、が10日ぐらい ないのかなぁ、、と思ったけど無事届いてよかった^^

 

注文していつもはすぐに届くんだけど

取り寄せが多かったので全部バラバラに届いた。

全部楽天ブックスで買ったけど

梱包、発送方法が全部バラバラだった(笑

DSC_0002.JPG

何気に注文して何気に受け取ってたけど

梱包方法にも色んなバリエーションがあるんだなぁ、、と関心w

 

私は絵本だ大好きだし

(安いものではないので)もらうと嬉しいんだけど

プレゼントするのは迷惑なのかなぁ、、とか案外気を遣う。

 

気に入ってくれるか心配だし

読んであげなくちゃいけなくなるし

知ってる(読んだことある)のだと嬉しさも半減するし。。。

 

でもどうしても おもちゃとかより

絵本をあげたくなるんだよなぁ。。。

 

 

もう ぬげない [ ヨシタケシンスケ ]

 

 

ちなみに今まで送って喜ばれたのは↑このふたつ。

絵本って

例えばくだらなかったり

内容がたいして無くっても

親子で一緒に読んで楽しめたり

話が弾んだりするのでいいと思うんだよなぁ。。。

 

あぁ。。。貧乏なのに、、貧乏なのにぃ、、、

好きな事(もの)には財布の紐がゆる~くなるというか

財布がパッカーーンと開いた状態になってしまう。。。(´ー`)

 

 

 

たべてあげる [ ふくべあきひろ ]

  とんでもない [ 鈴木のりたけ 作 ]

  たまごにいちゃん [ あきやまただし ]

  とのさま1ねんせい [ 長野ヒデ子 ]

  いっさいはん [ minchi ]

 

 

大人になっても絵本をかなり買っていて。

絵がキレイで買ったり

勢いで買ったり、、、

ふと思い出して

絵本棚を見て

たまに眺めて見たり。

小説と違って

頭が疲れてる時にも時間がかからずサクッと読める。

絵にも癒されるし^^

 

ぶたばあちゃん、わすれられないおくりもの、

おじいちゃんがおばけになったわけ、

この3つは「死」を題材としてるお話なのですが。

どれも優しく心に残るお話なので大好きなのでおすすめです^^

 


ぶたばあちゃん [ マーガレット・ワイルド ]


わすれられないおくりもの [ スザン・ヴァーリ ]

 


おじいちゃんがおばけになったわけ [ キム・フォップス・オーカソン ]

 

ちょっと前に流行った ママがおばけになっちゃった、を読んでも

「あ。。なんか、、(似てる)なぁ。。」と言うか、、

感動のゴリ押しみたいに感じてしまって、、

ちょっと私にはお腹いっぱいというか、、感動が薄かったかも、、、。

外国の絵本ってそこらへんがすごく優しいんだよなぁ。。。

翻訳する人のニュアンスがいいからなのかなぁ。。

この所 髪がすっごく痛んでゴワゴワしてるの。

白髪が増えてきたので

定期的に白髪染めをしてるからなんだろうなぁ。。。

パーマだったら我慢すればいんだけど

白髪はそのまま放置するわけにいかないし。。。

 

以前は髪染めのトリートメント効果があるシャンプーを使っていたんだけど。

高いので、、、

それなら「定期的に美容院行ったほうがよくね?」って事になって

最近はちゃんと美容院に行ってるんだけど。

それでも髪、痛んでて。

ロングから(痛んだ所をカット、痛んだ所をカット、、を繰り返し)

今ではセミロング(肩にかからない程度)になってしまった。

 

髪の毛ツヤツヤにしたい。。。

そう思っていた所に

いつも使うシャンプーにトリートメントのサンプルがついていた。

 

「洗い流さないトリートメント」

 

へ~~、、髪を洗った後、濡れた髪につけて乾かすだけかー♪

と 夜髪を洗ってそのトリートメントを期待せずに使った。

 

そしたら朝ツヤツヤアップ

 

いつもはパサついてるのにすっごーーく嬉しかった!

 

で、シャンプーを買ったお店に買いに行ったら

(ドラックストアだからちょっと安いかな~と思ったら)お高い。。。。( ̄∇ ̄;)

 

ウムムム。。。。。。

 

悩んでネットで検索した。

安い所なくどこも定価。

それならちょっとでもお得な特典があるところで、、、と

早速購入。

 

いっぱい付いてきてうれしい!!O(≧∇≦)O

DSC_0001.JPG

シャンプーとか

使ったら当たり前にいいんだろうな。。。(そう思うと使うのが怖いw ←おいっ)

 

こんなにちっさくて高いけど、、、(75ml 3,024)

自分の髪は大事だし、

高いシャンプー&コンディショナーを買うと思えば

このトリートメントは(私の髪だと2,3プッシュなので)2カ月ぐらい持つから

高くないのかも♪と 考える事にしたw

次からは詰め替え用を買えばいいし~♪

 

カラーリングやパーマで痛んでる人にガチお勧めです(*´∇`*)ノ

 

冬期閉鎖されている酸ヶ湯のあたり(ザックリした情報でごめんなさい)

4/1から通行可能になるんです。

それは 八甲田除雪隊が頑張って除雪してくれるから!

(ちなみに八甲田除雪隊の歌もあります)

 

3月に「八甲田の除雪が始まりました」のニュースが流れると

妙にテンションが上がる。

この高い雪をグングン進んで行く勇ましさ。

 

青森側、十和田側からそれぞれ進んで行って

3月下旬に合流!開通!

4/1から通行OKになる^^(夜間は通行止めだけど)

 

1491836741460.jpg

 

迫力を伝えようと接近してみましたw

1491836764444.jpg

 

地獄沼も雪景色

1491836792000.jpg

 

関東では桜が散っているようですが

北国では 春はそこまでやってきてる♪って感じです^^

真央ちゃんの引退で昨日は色んな気持ちが入り混じって

「あーぁ。。。。。」 としか言葉が出なかった。

 

今までの真央ちゃんの演技を見て

ウルウルしてました。←じゃ、見るなって

 

一生現役、は ありえない訳で。

いつかは 引退する日 がくるのは分かってることで。

 

小さい頃からずっと日の丸を背負って

国民の期待と重圧を背負って。

それでも

果敢にトリプルアクセルに挑み続けた真央ちゃんが大好きだった。

 

真央ちゃんのすばらしい演技を見る事ができて

すごく嬉しかったし 感動したし 誇らしかった。

 

もしかしたら 揺らいでいて

自分の中でもっと早くに決断をしていたのかもしれない。

ちゃんと考慮した上で良いタイミングで発表したのが昨日なのかなぁ、、と。

真央ちゃんがいなくて淋しいけど

 

私のフィギュアスケート人生に悔いはありません 

 

この言葉が聞けて

母さん嬉しいよ。。。。(ノд・。)  ←いつから母さんになったんだ

 

 

 あぁ。。。でもなんか泣ける。。。←織田信成状態w

 

 

寝ようと思ったら

ニュースで真央ちゃんの引退を知った。

 

「あーー」

「あ~。。。」

「あぁぁぁぁぁ・・・・」

 

とにかく言葉にならない。

 

私は真央ちゃんが大好きだった。

本当に 本当に 大好きだった。

 

できるならずっと見て居たかったなぁ。。。

 

たくさんの感動をありがとう。

本当にありがとう。

 

今まで、、お疲れさまでした。。。

 

 

真央ちゃんからたくさん感動をもらいました。

同じ時代に居てくれた事に

感謝しかない(*´∇`*)

 

あー もぉ。。。そう思っても

「あぁぁ。。。。」 そんな言葉しか出てこない。

 

とてつもない重圧を背負って

それでも笑顔で今まで引っ張ってくれてありがとう。

お疲れさま。。。。

 

あぁ。。。

真央ちゃーーーーーんっっっっ 

 

真央ちゃんの引退ニュースを知ってから

ずーっと真央ちゃんの演技の動画を見てウルウルしてます。。。

 

ありがとう 本当にありがとう。

真央ちゃんはすっごく素敵でした。

あぁぁぁ。。。。

あぁ。。言葉にできないー。。。