ここ最近ドライフードにハマっていて。
自分で作ればいいんだ!と思い
フードドライヤー(ドライフルーツメーカー)を購入。
フードドライヤー ドライフルーツ ドライフード便利家電 調理家電 便利グッズ
フルーツだけじゃなく野菜とかも乾燥できるし
ハマると楽しい!←食材を置いて放置するだけだけどw
りんご、さつまいも、ごぼうやフルーツ、、、
楽しくて何でも乾燥させてますw
ドライマンゴーが作りたくて。
マンゴーだと高いので安く買った缶詰めをドライにしてみた。
やっぱり缶詰めだと甘いというか、、私には微妙かなぁ。。
夏になったら たくさんもらうトマトやナスも乾燥させよう♪
ワンちゃんのおやつ用に
お肉を乾燥させてジャーキーを作る人もいるみたい^^
色んな用途があって今楽しんでますー。
あれこれ作ったら
保存するのにビンが必要だな、、と
ホームセンターでこのビンを買った。
ちなみに入ってるのはごぼうを乾燥させたヤツ。
このビンは500円ぐらいしたの。
買った時は高いとは思わなかったんだけど。
このワイヤー式は見た目オシャレなんだけど空けにくい。
くるくる回すタイプの方がいいかな、、と思って100均に行ってみた。
そしたら予想以上に大きくてしっかりしたものがあってビックリ!
これで108円とは。。。。なんたるお得!
ダイソー
こっちはセリア
蓋が平らだと重ねて置けるし♪
オートミールも雑穀米もいつも袋のまま
冷蔵庫に保管してたけど
ビンに入れて(ビンの中乾燥剤も入れて←お菓子についてきたヤツ)
計量スプーンも入れておけば使いやすい♪
中身や賞味期限はマスキングテープに書いて
ビンに貼っておけば一目瞭然♪
ストックのお餅や高野豆腐も
こうやって見える場所におけば
うっかり賞味期限切れ、という事がなくなるし。
今はドライにする食材が少ないからビンの中カラッポだから
お菓子でも入れておこうかな~♪