【インフルB】出席停止。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

難関私立中2を深海魚で悠々と泳ぐ娘とせっせと働くアラフォーわたしと癒やしの豆柴(1)の日々のこと。

下差し学校早退してきました。

 

流行ってますよね、インフルもコロナも。

 

病院連れて行ったら満員御礼でした。千客万来。

 

まあ12月くらいからあちこちで学級閉鎖も聞きますしね。

 

どこか他人事だったんですけどね。

 

うちにもやってまいりました、インフルB。

 

2018年、インフルB

2019年、インフルA

2022年、コロナ

2023年、コロナ

 

インフルでいえば2019年以来ですね。

 

Aに比べてBは熱があるといっても8度台だし、次の日には平熱になったので、

 

 

なんでこの元気な人は学校へ行かないんだろう。

 

 

といつも思う。真顔

 

 

隔離しているのでなにをしているのかはわからんが、悠々自適に暮らしていることでしょう。

 

スマホもタブレットも漫画も食料も飲料も持ち込んでいるのでね。

 

きっと自堕落な一人暮らし生活・・・

 

 

下差しコロナの時の様子。

 

 

とはいえ時期的には学年末テストが目前に。

 

放ってはいてもどうしても一言いいたくなるのが母というもの。

 

 

知らんぷり「もう熱もないんやし、床上げして着替えてちゃんとテスト勉強とか課題とかしなよ~」

 

 

チュー「わかっとるって!」

 

 

 

 

 

わかっててもやらないなら意味ないと思うんですけどね。真顔

 

 

 

ただの風邪ならママ塾でもするところですが、いかんせんコロナやインフルは完全隔離。

 

勉強するもしないも本人に任せるしかない。

 

せっかっくのこの出席停止期間を有意義に使ってほしいところだけれど、まあなにも実もなく終わるんだろうなあ、もったいな。

 

ま、結果は出るので学年末テストを見てみましょう。

 

今回こそ自己平均点40点を超えてほしいです。

 

 

 

 

今頃なにしてるんでしょうかねー…