【夏休み】帰国します! | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

日本は今日も暑そうです。

朝から蒸し蒸し…

気温はそんなに上がらなくても(体温越えとか…ゲロー)湿度がすごい。

アメリカはどうだったのかしら。

 

ムスメとオット、機上の人です。

いまごろどの辺を飛んでるのかな。

シカゴからいったん羽田に行くスケジュールのようです。

 

 

はー・・・

 

 

 

 

 

帰ってくる。

真顔

 

 

 

1ヶ月の一人暮らし生活(正確には豆柴と一人+一匹)も終わります。

 

 

快適キラキラだったー…

 

 

ご飯のこと考えなくていいし、洗い物は少ないし、家は片付いたままだし。

 

宿題のことガミガミ言わなくていいし、エアコンなどの電気代も気にしなくていいし(オットたちは一日中エアコン稼働。わたしは夕方から)ストレスフリー!

 

分担できないので朝晩の犬の散歩だけが大変でしたが…

 

5時に起きて10時に寝るという黄金スケジュールで過ごすことができました。

 

ビバ一人暮らし。

 

 

 

寂しくない?指差しと聞かれたこともあるけど、

 

 

 

いいえ、まったく。真顔

 

 

仕事あるし、豆柴の世話あるし、ドラマ三昧できたし、旅行へ行ったり友達と遊んだり…

 

1ヶ月あっという間でした!むしろあと2か月くらいこの生活ウェルカム。

 

 

 

そしてその1ヶ月の間、ムスメからは一切連絡がなかった。

 

ムスメと連絡手段がないのですよ、母。

 

ムスメはあの一件以来LINEを消してしまって、連絡を取るときはショートメッセージなので海外では使えない。

 

下差しこれ原因で4月からLINEを消去

 

どうしてるのかなと思うけれど、まあ元気にやってることだと思うし、父も祖父母もいるのだからそれなりにしてるのでしょう。知らんけど。

 

サマースクールへ行くって言ってたし。

 

従弟妹もいるし。

 

 

 

問題は。

 

 

 

大量にある夏休みの宿題。

 

 

下差し去年も大量でしたが!

 

 

 

夏休み入るや否や、期末テストの結果も顧みず、ひっかかっているすべての補習を総無視してアメリカへ飛び立った父娘。

 

母は宿題を持たせるだけで精一杯でした。

 

あとは頼んだよ、父!!

 

 

 

なのでオットにメールで進捗状況を尋ねました。

 

まあ最初の数日は時差ぼけもあるだろうし、すぐには取り掛かれないだろう。

 

 

ひらめき「宿題どう、やってる?」

 

リビングでノートを開いているムスメの写真が送られてきました。

 

おお、がんばってるじゃん!ヨシヨシ。

 

 

 

1週間後

 

ひらめき「宿題どれが終わった?」

 

馬に乗った楽しそうなムスメの写真が送られてきました。

 

うん、楽しそうでなによりです。

 

 

2週間後

 

ひらめき「宿題終わりそう?」

 

川で従弟妹たちと遊んでいる写真が送られてきました。

 

うん、そろそろ宿題どれかは終わってるんだよね?

 

 

3週間後

 

ちょっと不満「終わった宿題をリストにチェックして?」

 

にやり「実験中」というLINEとともにコンテナになにやらラップをかけている写真が送られてきました。

 

どうやら理科課題の研究のようです。

 

やってるみたいでちょっと安心。

 

 

4週間後

 

ちょっと不満「そろそろ終わった?どれだけ残ってる?」

 

ウシシ「実験完了!」というLINEとともにパンの写真が送られてきました。

 

・・・家庭科?

 

ニヤ「Science!」

 

野生イースト菌を使ったパンで生物研究らしいですが…

 

 

 

で、他は?

 

英語とか数学とか現文とか漢字とか!!

 

もう帰国じゃん!

 

帰ってきてからは時間ないからアメリカで宿題してくる約束じゃん!

 

どんだけ残ってんの?!

 

どういうスケジュールで終わらせるつもりなの?!

 

本人どう考えてるの!?

 

 

 

ねー「Her pace」

 

 

 

 

 

 

・・・帰ってくるー!!!