【発達障害】先生と懇談③ | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

難関私立中2を深海魚で悠々と泳ぐ娘とせっせと働くアラフォーわたしと癒やしの豆柴(1)の日々のこと。

今日も今日とて。

 

朝練行くって言うからさ。

いつもより早めに起こしたの。

 

でも寝起きが悪くて…

 

これは…と思ってベッド回りを探したら案の定出てきました、タブレットとイヤホン。

昨日夜遅くまで見ていたのでしょう。

 

良質な睡眠を取るために、夜9時以降の電子機器は禁止。

ましてや寝る直前までブルーライトに照らされているなんてもってのほか。

 

何度も何度もあかんって言って怒られてるのに。

しないって約束したのに。

嘘をついたってバレるのに。

 

なんで学習しないのか・・・

 

たいていの人はあかんことって自分で歯止めがきくものですが、彼女はなかなか難しいらしい…

 

 

でも結局暴言吐きながら歯も磨かず顔も洗わず5分で準備してパンをくわえて家を出て行った…

 

下差し曲がり角でぶつかって恋に落ちろ。

 

学校がなければ朝はすんなりと起きるのに、学校へ行きたくないのでグズグズです。

 

起されて機嫌悪くて暴言吐く。

 

暴言に対して母が応酬するので朝はカオス。

 

あああ、穏やかな朝が欲しい。。。

 

 

 

 

 

 

そんな私立中2のムスメの話です。

 

 

下差し前回の話

 

 

ムスメには夢があります。

 

小さい頃はニューヨークで見たARMY(BTSのファンのことではないよ)に感化されたのか、

 

幼稚園の卒園式で「ARMY Girlになりたいです!」と言い出し、保護者をざわつかせました泣き笑い

 

小学校に入ったら「チアリーダーになりたいです!」と言い出し(チアを習っていた)たかと思えば、「柔道家になる!」と言い出し(柔道かじっていた)、「馬に乗る人!」(馬に触った)と変わっていった。

 

「馬に乗る人」と言われた時には女性騎手かー馬

そういえば昔ともちゃん(華原朋美)が馬に乗っててキラキラかっこよかったなー(わかる人いるかな?!)と思ったものです。

 

しかしやがてそれも高学年になり受験生になってくると「獣医」に変わり、「小児科医」になり、

 

 

 

 

なんで医者!?あんぐり

 

と周囲を驚かせたものです。

 

あとになって本人になんであの時医者って言ってたのー?ときくと、

 

えー「A中受験するなら医者になりたいって言ったほうが説得力あったから」

 

とちょっとよくわからない理由を述べておりました。。

 

 

そして中学に入学し、2学期が終わるころ。

 

 

爆  笑「ママ! ダンス習いたい!!」

 

 

と言い出しました。

 

ダンス・・・

 

前述のとおりチアダンスはすこーししておりましたが、本格的にやっていたわけではなく。

 

なんでダンス?

 

 

 

プンプン「K-popアイドルになりたいの!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は?滝汗

 

 

 

 

 

 

続きます。