【避妊手術】術後0日目① | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

豆柴リリ子14か月。
 

ヒートを2回迎え、タイミングを逃しまくってようやく避妊手術の日。

 

下差し初ヒートはてんやわんや

 

下差し手術直前ヒート2回目!

 

 

元気なリリ子にメスを入れることに抵抗もあったけれど、メリットとデメリットを考えて、避妊手術を選びました。

 

わたしが子どもの頃に飼っていたシェルティーの最期は子宮のがんでした。

 

気づいたときには手遅れで、2度手術をしたけれどそのまま入院先で亡くなりました。

 

最期の日をいまでも覚えています。

 

この話はまたどこかで。

 

 

 

さて、リリ子の手術当日。

 

前日夜9時からの絶食。

当日朝8時からの絶飲。

排便を済ませて病院へGO。

 

うきうきと病院へ行くリリ子。

 

今日はどんな目に合わされるかも知らず…真顔

 

しかし。

 

診察室へ入るのを嫌がる。

 

 

察したな。

 

 

出ました、拒否柴。

 

 

ひっぱって体重計の上に載せる。

 

7.8キロ泣き笑い

 

豆柴というより、小さめの柴だな!w

 

 

術前血液検査の結果も良好なので、手術決定。

 

そのまま診察室でお別れしました。

 

がんばってねリリ子!

 

手術は100%安全ではないのは理解しているけど、やっぱり心配。

 

 

がんばってね!

迎えに来るからね!