【避妊手術】術後0日目② | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

 

 

お昼過ぎ。

 

電話が鳴った。

 

無事に手術が終わり、麻酔も覚めて元気な顔をしています、とのこと。

 

安堵。

 

 

 

オットとムスメの帰宅を待って3人で動物病院へ。

 

 

診察室で対面したエリザベスカラー付きのリリ子は、わたしたちの姿をみるやいなや、

 

 

 

わっふーん!!!飛び出すハート

 

 

とばかりに飛びついてきた。

 

元気で安心した!デレデレ

 

いままでどこかに預けたことがなかったので、リリ子心配しただろうなあ。

 

大丈夫大丈夫。一緒におうちに帰ろうね。

 

 

 

 

・・・ぐいぐい引っ張るやんw

 

 

 

そして気になるお会計は…

 

 

 

¥42010

    

術前検査 5850

避妊手術 30000

内服薬(痛み止め)4日分 1540

内服薬(抗生剤)7日分 700

内服薬(整腸剤)7日分 840

処方料 200

でした。

 

 

去勢・避妊手術をすると太りやすくなるらしく、フードのサンプルもいくつかもらった。

 

太りやすくか~

 

うちの子(豆柴)8キロあるけど太ってるってわけではないらしい。

 

と、安心していたのですが。

 

医師「内臓とかって大丈夫ですか?」

 

わたし「はい」

 

と言って見せられたのが…

 

 

リリ子の摘出した子宮!!ポーン

 

 

 

卵巣も子宮も膣もひとつになって、

 

 

 

ホンマにハート型なんや…ポーン

 

 

と思った次第。

 

 

 

で、その子宮の周りに。

 

 

 

医師「リリちゃん思ったより脂肪がついてまして…」

 

 

 

内脂肪~!!

 

8キロの原因はこれか!

 

 

 

これから体脂肪も気をつけることにしました笑い泣き

 

 

 

 

 

家に帰ったリリ子はエリザベスカラーもあって、なんだか居場所が定まらない様子。

 

 

 

 

疲れたよね。