【夏休み】2週間目 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

今日も暑くなりそうです。

 

娘は朝から・・・

 

 

 

補習

 

 

デス。

 

 

ふと「補習」と「補講」はどう違うのかなと思って調べたら、

 

補講…足りない内容(講義)を補うこと

 

補習…成績が悪い生徒や出席不足の生徒に対して救済目的で行う追加の授業

 

 

言い方!ゲローゲロー

 

 

 

まあ、そのとおりですけれども滝汗

 

 

下差し数学12点&古典16点!!!ゲローゲローゲロー

 

 

親としては補習してくれるなんてありがたい!!!笑い泣きしかないです。

 

が。

 

子ども的には

 

ガーン「補習引っかかった・・・」

 

でした。

(その点数で引っかからないと思ったのか!滝汗

 

 

 

夏休みの宿題も、まだまだ残っています…。

 

はてさてどうなることやら・・・?

 

 

下差し夏休み1週目の様子はコチラ

 

下差し3週間目はコチラ