ペット   ドッグシッター やろうかな? | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

ペットロス まだ癒えずに

ストーミィーが恋しいです。

 

 

ストーミィーがいないと

お散歩に行く気もしないので

すっかり運動不足です。

 

そのうち

日本に永久帰国したいので

今から子犬を飼うことはしたくないし、

どうしましょう?

 

 

ペットシッターします!

と、貼り紙出して

ご近所のワンちゃんのお散歩でもしましょうか?

 

ここはリタイアした人が多いので

お年寄りの飼い主さんはたくさんいるから

需要がありそうだけど。

 

ストーミィーが

他の犬に吠えられても相手にせず

赤信号の時はお座りして待たせたり

お行儀良かったから

おバカなワンちゃんだとストレスになりそうだけど。

 

 

以前は、お散歩は嫌いだったんです。

面倒だからほとんどしませんでした。

娘が大きくなって、

一人で歩いても大丈夫だなと思った

高校生になって

娘がよくお散歩に連れて行きました。

 

一昨年の暮れに仕事を辞めて

ずっと家でPCの前にいるので

これでは運動不足になると

お散歩をするようになりました。

 

子供の学校の送り迎えをすることもなく

家でのんびりとしていたら

時間と気持ちにゆとりができ

ストーミィーとのお散歩も

楽しく、幸せに感じることができました。

 

やはり

 

わさわさと忙しいのは良くないですね。

 

ストーミィーはお散歩が大好きで

「お散歩」という言葉を聞くと

はしゃいでピョンピョンはねてました。

 

もっと一杯

お散歩してあげればよかった。

 

その反面

 

 

去年1年間

在宅でずっと一緒に居られて良かったと思います。

 

就職活動が上手くいかなくて

コロナ禍で生徒さんにも会えず

仕方なく

オンラインレッスンにしたけど

ストーミィーと私には

不幸中の幸いでした。